下松市広報「潮騒」 令和7年5月号

発行号の内容
-
しごと
にぎわい創出イベント開催支援補助金
●対象事業 JR下松駅周辺・笠戸島・米川の地域で、地域特性、地域資源を有効に活用する新たな事業(イベント) ●対象 ・事業を実施するために組織する実行委員会 ・市内事業者などで組織する団体 ・市内に活動拠点がある団体 ●補助内容 補助率:対象経費の1/2 補助金額:上限30万円 ※申請は1団体につき1回限りです。 ●受付開始 5月1日(木) ※申込順。予算額に達し次第終了。令和7年度に実施する事業…
-
しごと
中小企業脱炭素経営推進補助金
温室効果ガスの排出抑制を図る取り組みの経費を最大50万円まで補助します。 ●対象 市内に本店(個人事業主の場合は事業所)を有し、事業を営む中小企業者、個人事業主 ※個人事業主は、給与所得および雑所得に係る収入よりも事業収入が多いこと。 ●補助内容 補助率:対象経費の2/3 補助金額:上限50万円 ※申請は1事業者につき1回限りです。 ●申請期間 5月1日(木)〜6月30日(月) ※必着 ●対象経費…
-
くらし
後付け安全運転支援装置の設置補助金
65歳以上の人が運転する自家用車に設置する安全運転支援装置の費用を最大5万円まで補助します。 ●対象者(次の全てを満たす人) ・市に住民登録があり、申請時に65歳以上で免許を持っている ・使用者として登録されている非営利目的の自家用車を持っている ●補助内容 補助率:対象経費の1/2 補助金額:上限5万円 ●受付開始 5月1日(木) ●対象経費 国土交通省の認定を受けたペダル踏み間違い急発進抑制装…
-
しごと
令和7年度 市職員採用試験
■令和8年4月1日採用 今年度実施予定の市職員採用試験は、次のとおりです。 ●市育児休業代替任期付職員採用候補者登録試験 試験実施日:申込受付後、個別に連絡します。 ・受験資格や試験内容など、詳しくは受験案内で確認してください。 ・受験案内・受験申込書は、市HPからダウンロードまたは、市役所1階総合案内、総務課、各出張所、消防本部で配布しています。 申込先・問い合わせ:総務課人事係(3階(1)番窓…
-
しごと
市休日診療所医療事務員の募集
職務内容:市休日診療所(内科)での受付、会計事務 勤務日時:日曜、祝日、振替休日、お盆(8月14日、15日)、年末年始(12月31日~1月3日) 9時~17時 ※ローテーションを組んで交代勤務になります。 雇用期間:令和8年3月31日まで 募集人数:若干名 ※定員に達し次第終了。 応募要件:医療事務資格を持っているまたは、医療事務の実務経験が1年以上ある人 申し込み方法:履歴書(市販のもの)、資格…
-
子育て
くだまつ地域クラブ活動の登録募集
学校部活動の地域移行に向け、中学生が参加するスポーツ活動および文化・芸術活動の登録を、随時受け付けています。 登録後は市所有の体育施設や公民館などを利用する場合に減免が受けられます。 ※登録方法など、詳しくはHPで確認してください。 ■スポーツ活動について新たな補助制度が始まります ・指導者資格取得支援補助金(資格登録の更新は除く) ・活動用具購入支援補助金 ※詳しくは市施設管理公社HPで確認して…
-
くらし
5月は消費者月間です。
地球温暖化による気候変動の影響で、各地域で大規模な災害が発生しています。かけがえのない地球を守り、持続可能な社会を将来世代に引き継いでいくために地球環境に配慮した消費行動が求められています。地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動を始めてみませんか。 ※グリーン志向の消費行動とは、製品やサービスを購入する際に必要性をよく考え、環境への負荷が少ないものを選んで購入することです。 ■市消費生活センター…
-
しごと
創業者等応援 チャレンジショップ 出店者募集
創業したい、販路開拓に取り組みたい、新商品を試したい人を応援するためのチャレンジショップを開催します。詳しくは市HPで確認してください。 時間:8月1日(金)~18日(月)9時~20時(最時間終日は17時まで) ※開催期間は変更になる場合があります。 場所:下松タウンセンター「キラル」内 ゆめタウン下松3階 プラグスマーケット下松店「伝え場」 対象者:次の(1)~(3)の全ての要件を満たす人 (1…
-
くらし
大型不燃ごみの届出はWEB申込が便利です
指定日の6日前までに、市HPまたは、右の申込フォームから申し込んでください。 ※電話は5日前まで ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ:環境推進課(2階(12)番窓口) 【電話】45-1829
-
健康
がん検診
4月末にがん検診および国保特定健診受診券を送付しています。内容などの詳細は、受診券に同封している案内を確認してください。5月中旬以降になっても受診券が届かない場合は、お問い合せください。 子宮がん検診は、今年度20歳になる人に加え、30歳~39歳になる人も無料で受診できます。この機会にぜひ受診しましょう。 ※昨年度子宮がん検診を受診された人は、今年度受診することができません。 ■個別検診 令和7年…
-
健康
国保特定健康診査 集団健診
日時:6月14日(土)、28日(土)8時30分-11時30分 場所:保健センター ●血圧・検尿・血液検査などの内科健診が無料で受診できます。 ●受診者には、後日「健康応援クーポン」をプレゼントします。 対象:市国民健康保険に加入している40歳以上の人 定員:各日130人(申込順) 申込方法:電話または、申込フォームにて 申込開始:5月1日(木) 持参物:受診券、受診票(申し込み後に送付) 同日は、…
-
健康
健康コーナー
■血圧・食塩が気になる人へ(要予約) 日時:5月9日(金)9時〜10時 場所:保健センター 対象:20歳以上 費用:100円 内容:尿による塩分摂取量の推定検査 申込方法:前日までに窓口にて(容器を渡します) ■ストレス相談(要予約) 日時:6月4日(水)13時30分〜15時30分 場所:保健センター 対象:精神科・心療内科に通院したことがない人 内容:臨床心理士による無料相談 申込方法:5月28…
-
くらし
今月のおすすめ図書
■一般 おいでよ!ラッコ沼への招待 今泉忠明/監修 世界文化社 キュートな姿が人気のラッコですが、実は陸に住むイタチが祖先だったり、8億本もの体毛から「地球上でもっとも毛深い生き物」と呼ばれるなど、知れば知るほど謎が多い動物。日本の水族館では、たった2頭しか見ることができない「メイ」と「キラ」の写真を中心に、奥深いラッコの魅力を紹介します。 ■児童 うごく紙コップ工作 野出正和・紙コップで作ろう編…
-
子育て
ありがとう米川小学校~米川小学校大運動会ファイナル~
3月末で140年の歴史に幕を閉じた米川小学校(2020年3月から休校)。 3月23日(日)、小学校に恩返ししたいと卒業生や地域住民約350人が集まって運動会が開催されました。 スローガンは「オール米川 心ひとつに!絆を力に!」。 それぞれの思いを胸にチームで結束して競技に臨む参加者の表情は、笑顔で溢れていました。当日夜、米泉湖でフィナーレを飾った300発の打ち上げ花火は、次のステージへと進む米川地…
-
くらし
まちかどメモ
“星ふるまち”くだまつの話題やイベントを紹介します。 ■3/21(金) 社会奉仕団体の下松ライオンズクラブが創立65周年記念事業として、バザーなどで得た収益20万円を能登半島地震災害義援金、献血・献眼事業に寄付しました。会長の嶋員久(かずひさ)さんは「皆さんの暮らしの役に立ち、生活が少しでも楽になれば嬉しい」と思いを語ってくれました。 ■3/22(土) 国土交通省が進める国際物流ターミナル事業で東…
-
くらし
家庭用生ごみ処理機等 購入費補助制度
市内の家庭から排出される生ごみの減量化および再資源化意識の高揚を図ることを目的として、購入費用の一部を補助します。 ■補助金額(消費税込) ※補助対象は本体の金額のみ(送料およびポイントカードの値引き分などは含みません)。 ■補助対象者(次の全てを満たす人) ・市に住民登録があり、居住している ・処理機などを購入し、市内に設置する ・生ごみの減量化または、堆肥化のために処理機などを適正に維持管理す…
-
くらし
星の掲示板-お知らせ(1)
■危険な空き家の除却費用の一部補助 老朽化などで倒壊や建築材の落下の恐れがある危険な空き家を除却(解体)する費用の一部を補助(上限50万円)します。 ※詳しくは市HPで確認してください。 日時:5月7日(水)〜10月31日(金) 対象:居住用の家屋を令和8年2月27日(金)までに除却し、更地にする工事 定員:10戸程度 問合せ:住宅建築課(2階(1)番窓口) 【電話】45-1851 ■危険ブロック…
-
くらし
星の掲示板-お知らせ(2)
■市内一斉ごみゼロ運動 日時:5月18日(日) ※雨天の場合は5月25日(日) ※実施時間や場所などについては、各地区代表者にお問い合わせください。 地域の皆さんで道路や公園などのごみ拾いに取り組み、ごみ拾いSNSアプリ「ピリカ」を活用して友達の輪を広げましょう。 問合せ:市快適環境づくり推進協議会事務局(環境推進課内) 【電話】45-1829 ■5月12日〜18日は民生委員・児童委員活動強化週間…
-
くらし
星の掲示板-募集
■県営住宅 7月下旬入居者 5月1日(木)から市住宅建築課(2階(1)番窓口)に書類を備え付けます。 対象:次の要件を満たす人(基準日:申込締切日) ・住宅に困っていることが明らか ・収入基準に該当する ・入居予定者が暴力団構成員でない ※一定の要件を満たす人は、単身での申し込みが可能 申込み:申込書を持参または、郵送にて 申込期間:5月20日(火)〜31日(土) ※消印有効 抽選日:6月9日(月…
-
講座
星の掲示板-講座・教室
■星のまちカレッジ“after5 in くだまつ” 場所:ほしらんど 対象:市内在住・在勤の人 申込み:市窓口、公民館に備え付けの申込書を提出、メールまたは、申込フォームにて メール申込情報: (件名)アフター5申込 (本文)郵便番号、住所、参加者氏名・ふりがな、電話番号、参加希望講座名 締切:5月9日(金)(申込多数の場合は抽選) 問合せ・申込み:生涯学習振興課(5階(1)番窓口) 【電話】45…
- 1/2
- 1
- 2