広報まるがめ 令和7年5月号

発行号の内容
-
しごと
公募委員募集
(1)丸亀市福祉推進委員会委員 (2)丸亀市保健医療推進委員 (3)丸亀市図書館協議会委員 (4)丸亀市子ども・子育て会議委員 (5)丸亀市産業振興推進会議委員 ・公募委員一覧など詳しくはこちら ※二次元コードは本誌P.22をご覧ください。 募集期間: (1)(2)5月2日(金)~23日(金)必着 (3)5月7日(水)~21日(水)必着 (4)5月8日(木)~22日(木)必着 (5)5月13日(火…
-
しごと
丸亀市eモニター募集
市では、パソコンやスマートフォンを使って、市政に関する市民の皆さんの考えやご意見などを簡単なアンケートで答えていただく「eモニター」を広く募集します。寄せられた回答は、今後の市政運営の参考として積極的に活用します。任期中に実施したアンケートに5割以上回答していただいた人には、謝礼としてQUOカードPay500円分を進呈します。 ※アンケートは年間6回(所要時間5~10分)程度実施予定。 応募期限:…
-
子育て
まるがめ学生ボランティア・アワード2025を開催
3月20日、市内で活動する学生の自発的な社会貢献活動を表彰する「まるがめ学生ボランティア・アワード2025」がマルタスで開催されました。 この日は、ボランティア活動を実施する中高生などの6グループが日頃の活動内容を発表。自発性や発想力、継続力などを基準に審査があり、第2回アワード大賞には、駅前の花壇整備やさぬき広島での清掃・イベント活動に力を入れている松陰高等学校丸亀校ボランティア部が選ばれました…
-
健康
チャレンジウイーク2025
市では、身体を動かすきっかけづくりや運動習慣化を目的として、チャレンジウイーク2025を開催します。この期間は、各地区や市内各所で様々な運動イベントを実施予定です。詳しくは市下記のホームページをご確認ください 開催日/場所:主なイベント ・5月23日(金)~25日(日)/マルタス:運動教室・体験会 ・5月24日(土)/市民体育館:体操教室 ・5月25日(日)/市民体育館:スポーツ縁日 問い合わせ:…
-
スポーツ
5月の試合日程
詳しくは、各ホームページをご覧ください。 ・カマタマーレ讃岐 ・香川オリーブガイナーズ ※二次元コードは本誌P.23をご覧ください。
-
くらし
5月 暮らしのカレンダー 暮らしの相談
●人権相談 ・月~金曜 法務局丸亀支局 午前8時半~午後5時15分 ・14日(水) 市役所(4階相談室16) 午前9時~~正午 問い合わせ: ・法務局丸亀支局 【電話】23-0228 ・人権課 【電話】24-8811 ●行政相談 12日(月) ・市役所(1階相談室1) ・綾歌市民総合センター ・飯山市民総合センター 午前10時~正午 問い合わせ:生活環境課 【電話】35-8891 ●行政書士相談 …
-
くらし
5月 暮らしのカレンダー その他の相談
●少年相談(平日) 問い合わせ:少年育成センター 【電話(フリーダイヤル)】0120-734970 ●家庭児童相談・女性相談(平日) 問い合わせ:こども家庭センター 【電話】23-2201 ●母子・父子自立支援相談(平日) 問い合わせ:子育て支援課 【電話】24-8808 ●ボランティア相談(平日) 問い合わせ:丸亀市社会福祉協議会 【電話】22-5700 ●性的少数者に関する相談(平日) 問い合…
-
健康
5月 暮らしのカレンダー 健康行事
●こころの健康相談要予約 20日(火) 市役所 午後2時~3時45分 ●栄養相談 要予約 ・7日(水) 市役所 ・19日(月) 飯山総合保健福祉センター 午後1時半~4時半 ●理学療法士による相談 14日(水) 飯山総合保健福祉センター 午前9時半~11時半 ●歩行プール夜間説明日 前日午前中までに要予約 ・13日(火) 男性 ・16日(金) 女性 飯山総合保健福祉センター 午後6時~7時 ●すこ…
-
子育て
5月 暮らしのカレンダー 子ども健康行事
●離乳食講習 市HPまたは子育てアプリから要予約 9日(金) ひまわりセンター 午前10時~11時 ●1歳6か月児健康診査 ●3歳児健康診査 ※3か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査の対象者には、個別に案内します。 問い合わせ:健康課 【電話】24-8806
-
健康
5月 暮らしのカレンダー 休日当番医
[歯科] 診療時間:午前9時~正午 ※気象警報発表時には、診療時間が変更になる場合があります。 受診前には各医療機関へお問い合わせください。 全国の医療機関や薬局について検索・情報収集できる「医療情報ネット(ナビイ)」はこちら ※二次元コードは本誌P.25をご覧ください。 ■夜間の救急電話相談 発熱など急病のときの対応について、看護師が電話で相談に応じます。 午後7時~翌朝8時 一般: 【電話】#…
-
文化
資料館だより
■丸亀市文化協会「市民展覧会 書道」 開館日時:5月3日(土・祝)、4日(日・祝) 午前9時半~午後4時半 ※4日は午後4時まで 場所:1階企画展示室 料金:無料 ◎5日(月・祝)、6日(振休)、12日(月)、19日(月)、26日(月) 休館 問い合わせ:資料館 【電話】22-5366
-
その他
行政情報便
■市の動き 4月1日現在(前月比) 人口:107,463人(-109) 男:52,227人(-34) 女:55,236人(-75) 世帯数:47,445世帯(+205) ※令和2年国勢調査結果(確報)から集計しています。 ■交通事故(3月) 事故:18件 死者:0人 負傷者:23人 ■救急・火災件数(3月) 救急出動:495件 火災の発生:5件 ■特殊詐欺被害(1~2月) 件数:8件 被害額:約2…
-
その他
行政情報便 募集・催し
■市営住宅の入居者(6月上旬入居予定) 募集住宅:富士見、外浜、今津の各団地 資格: (1)市内に住居が必要 (2)住宅に困窮 (3)市税などを完納 (4)同居家族がいる(単身入居できる場合もあり) (5)収入が基準の範囲内 (6)暴力団員を除く (7)持ち家など固定資産を所有していない 入居条件:敷金と身元引受人1人が必要 申込期間:5月1日(木)~9日(金) ※土・日曜、祝日を除く 選考方法:…
-
くらし
行政情報便 お知らせ
■5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間 ギャンブル等依存症は、病気です。誰もがなり得る可能性があり、自分の意思や根気だけでは治りません。適切な治療と支援で回復できます。一人で悩まず、相談機関や医療機関などにご相談ください。 問い合わせ:ギャンブル依存症予防回復支援センター サポートコール24時間受付 【電話(フリーダイヤル)】0120-683-705 (通話料・相談料無料) ・セルフ…
-
くらし
みんなの掲示板 お知らせ
■テレビの映像に乱れはありませんか? 携帯電話の新しい電波の利用開始により、テレビ映像に影響の出る可能性がある地域の家庭や企業にチラシを配布します。 5月15日(木)以降に、テレビ映像が乱れるなどの影響が出た場合は、次のコールセンターまでご連絡ください。 回復作業は、(一社)700MHz利用推進協会が実施するため、費用を請求することはありません。 問い合わせ:700MHzテレビ受信障害対策コールセ…
-
しごと
みんなの掲示板 試験
■自衛隊丸亀地域事務所から ▽一般曹候補生(1次) 日時:5月18日(日)・19日(月) 場所:香川県内 応募資格・対象:18歳以上33歳未満の人(採用予定月末日現在) 申込締切:5月7日(水) ▽自衛官候補生場所:香川県内 応募資格・対象:18歳以上33歳未満の人 申し込み:随時受け付けます。 問い合わせ:同事務所 【電話】23・6420 ■しおや保育所保育士(有期雇用) 応募資格・対象:保育士…
-
イベント
みんなの掲示板 催し(1)
■四国学院大学から ▽オープンキャンパス 日時:5月11日(日)午前11時〜午後3時 内容:大学紹介、授業体験、個別相談、キャンパスツアーなど 問い合わせ:同学入試課 【電話(フリーダイヤル)】0120・459・433 ▽クリスチャン・ウィーク特別チャペルアワー 日時:5月21日(水)午後0時半〜1時半 場所:同学清泉礼拝堂(チャペル) 内容:ゲストスピーカーは、「移民の子どもの隣に座る」著者 玉…
-
イベント
みんなの掲示板 催し(2)
■番の州公園 バラ祭り2025 日時:5月8日(木)〜18日(日)午前10時〜午後3時 場所:坂出市番の州公園5番地 料金:無料 その他:飲食店販売ブースやキッチンカー出店、お茶会を開催 ※催し物によって日程は異なります。 問い合わせ:詳しくは、坂出緩衝緑地管理事務所 【電話】45・6820 ■ひまわりセンターから ▽呼吸不全の予防and治し方! 日時:6月13日(金)午前10時〜11時 応募資格…
-
その他
みんなの掲示板 募集
■柔道初心者教室 日時:5月15日(木)〜6月5日(木)(うち10日間)午後7時〜8時50分 場所:丸亀高等学校武道館 応募資格・対象:小・中学生〜大人 料金:無料 その他:柔道着またはスポーツウエア、飲み物持参 申し込み:5月15日(木)までに、丸亀市柔道協会インスタDMから 問い合わせ:中村さん 【電話】090・4334・8973 ■合気道初心者教室 日時:5月7日(水)〜6月6日(金)(うち…
-
文化
図書館へ行こう!
《今月の新刊》 ◆おすすめ本を紹介します 『志麻さんちのおやつ』 家政婦・料理人として大活躍の志麻さんが、簡単に作れてとても美味しいおやつを紹介します。「おやつ」は、自然に笑顔になれる魔法の言葉。 志麻さんは、美味しいものを何でも作れる魔法使いみたい。私にも志麻さんみたいな魔法が使えるかな?心を幸せにしてくれる優しい本です。 『やなやつ改造計画』 吉野 万理子(著)/あすなろ書房 中学2年生の光也…