広報おおず 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
新たに民生委員・児童委員が委嘱されました
民生委員・児童委員の退任に伴い、厚生労働大臣から新たに委員が委嘱されました。 今回委嘱された委員の任期は、令和6年12月1日から令和7年11月30日までです。 新任委員名:本紙をご覧ください 地区名:大洲地区(喜多) 担当地区:五郎4、五郎5、慶雲寺 民生委員・児童委員の徽章(きしょう)などに用いられているこのマークは、幸せのめばえを示す四つ葉のクローバーをバックに、民生委員の「み」の文字と児童委…
-
しごと
愛媛労働局委託事業 若年者対象合同企業説明会を開催
若年者採用予定のある企業25社(予定)が参加予定!予約や履歴書は不要で、服装自由、無料で参加できます。 参加企業は決定次第、わくわくワーク愛媛ホームページに掲載します。 日時:3月12日(水)13:30~17:00(受け付け開始13:00~) 場所:松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール1階(松山市湊町7丁目5番地) 対象者:愛媛県内の企業へ就職を希望する大学生、高校生などおおむね35歳未満…
-
イベント
子育て応援イベント開催決定!!
大洲市の子供たちが未来に向けて夢や希望を持って歩んでいくきっかけづくりのため、子育て世帯を対象とした体験型イベントを開催します。 内容の一部に予約が必要なものがありますので、チラシやホームページをご確認ください。 日時:3月16日(日)10:00~15:00 場所:大洲市総合福祉センター 内容: ・パンどろぼう撮影会おおきなパンどろぼうがやってくる! ・みきゃん・ダークみきゃん撮影会 ・各種おしご…
-
イベント
大洲市合併20周年記念「菜の花フェスタ」を開催します
春の訪れとともに鮮やかな菜の花が広がる畑の前河川敷広場で大洲市合併20周年記念「菜の花フェスタ」を開催します。 日時:3月20日(木・祝)10:00~15:00(雨天中止、ダム放流・警報発令時は中止) 場所:畑の前河川敷広場(大洲市五郎) 駐車場:畑の前河川敷広場内 約350台 イベント内容: 〇ステージイベント 〇キッチンカー・マルシェの出店 〇ドッグラン設置(小型犬限定) 〇スラックライン 〇…
-
イベント
第77回観光さくらまつり
今年も城山公園、冨士山公園、祇園公園でさくらまつりを開催します。城山公園、冨士山公園のソメイヨシノ、祇園公園の八重桜と、桜が順に咲き乱れます。春の訪れを感じにお出掛けください。 ■期間 3月21日(金)~4月25日(金) ■桜の本数 〇城山公園(ソメイヨシノ)約200本 ※工事のため公園内の一部に入場制限あり 〇冨士山公園(ソメイヨシノ)約3,000本 〇祇園公園(八重桜)約700本 ■イベント …
-
くらし
地域おこし協力隊の活動報告会を開催します
地域おこし協力隊は、地域力の維持・強化を図るため、人口減少や高齢化などの進行が著しい地方において都市住民を受け入れ、農林漁業の応援や住民の生活支援など各種地域活性化活動に従事してもらいながら、受け入れ地域への定住・定着を図る制度です。 現在、大洲市では6名の隊員が地域活性化活動を行っており、日頃の活動について報告会を開催することとなりました。どなたでも参加できますので、ぜひご来場ください。 日時:…
-
文化
企画展「人を記憶する展」開催中
大洲市立博物館が収蔵している肖像画を中心に、6つの視点で展示紹介しています。 会期:4月6日(日)まで 時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 会場:大洲市立博物館 4階展示室企画展示コーナー ■供養のための肖像画 亡くなった人物の供養として描かれた肖像画を紹介 ■遺徳を伝える肖像画 人物の顕彰や遺徳をたたえる点から描かれた肖像画を紹介 ■賢人の肖像画 歴史上の聖人や賢…
-
健康
楽しく体を動かす教室に参加してみませんか
総合体育館で4月から開講する教室の受講生を募集します。(複数教室受講可) ■からだすっきり体操教室 音楽に合わせて体を動かす教室です。 講師:稲田加津子(かつこ)先生 期間:令和7年4月~令和8年3月 原則、毎月第1・第3木曜日 時間: 第1部…12:45~13:45 第2部…13:45~14:45 場所:総合体育館1階小体育室 対象:市内在住で年間を通じて参加できる人 参加費:5,000円/年 …
-
くらし
【消費者啓発】訪問購入の被害に遭っていませんか?
■相談事例 〇業者から「不用品を買い取り、貧しい国に寄付する」と電話があり、訪問を了承し、衣類やネックレスを買い取ってもらった。その後「貴金属を見せてほしい」と言われ、大切なダイヤの指輪を見せたが売らなかった。業者が帰った後、その指輪がないことに気づいた。業者に盗まれたと思う。 〇折り込み広告で見た業者に家具を見てもらうと「時計や貴金属はないか」と言われた。指輪やブランド物のバッグがあったので、業…
-
くらし
春季全国火災予防運動
3月1日(土)から3月7日(金)までの一週間、全国一斉に「春季全国火災予防運動」を実施します。 この運動は、防火に対する意識をより一層深めてもらうことで火災の発生を防止し、尊い生命や大切な財産の損失を防ぐことを目的に実施します。 冬の寒さも少しずつ和らぎ、火の取り扱いに対する注意が緩みがちになりますが、この時期は空気が非常に乾燥しており、風の強い日も多いので、1年を通しても火災が頻発する傾向にあり…
-
くらし
情報ひろば
■保護猫の譲渡会が開催されます 保護した猫の命をつなぐため「おおずねこの会」主催の「保護猫の譲渡会」が開催されます。 興味のある人はぜひご来場ください。 日時:3月20日(木・祝)10:00~15:00 場所:畑の前河川敷広場 内容:飼育可能な住居にお住まいで、室内飼いや避妊去勢手術をするなど、終生飼育を約束していただける人に譲渡します。なお、当日の引き渡しは行いません。 問合せ:おおずねこの会(…
-
その他
お詫びと訂正
広報おおず2月号で下記の誤りがありました。お詫びして訂正します。 P27愛媛東予・南予満喫キャンペーンの問い合わせ先電話番号 (誤)089-912-0390 (正)089-913-0390
-
くらし
3月の納税など
納期限は3月31日(月)です。 市税などの納付は、便利で安心な「口座振替」をご利用ください。
-
その他
現在の大洲
■人の動き(先月比) 人口:38,957人(-83) 男:18,774人(-32) 女:20,183人(-51) 世帯数:19,457世帯(-23) (2025年1月末現在) ■交通事故(昨年同期) 件数:4件(8件) 死者:0人(1人) 負傷者:4人(9人) (2025年1月)
-
くらし
図書館だより
■3月展示 (一般)「私も本を出しています」 (児童(じどう))「ありがとうって伝(つた)えよう」 ■3月の子供向けイベント 大洲市立図書館では「わくわくサタデー」と題して、毎週土曜日の午後2時から、子供向けのイベントを開催しています。 事前の申し込みは必要ありません。直接会場に来てください。何歳からでも参加することができます。 時間:14:00~14:40 場所:大洲市立図書館1階コミュニティホ…
-
イベント
未来を拓く 新成人の決意 NEXT GENERATION
■成人の日にそれぞれの決意を一言 〇黒田萌衣(めい)さん(大洲南中出身) ありのままに自分らしく 〇谷口璃花(りか)さん(長浜中出身) すべてに感謝! 〇新田夕姫乃(ゆきの)さん(長浜中出身) 日々を大切に! 〇二宮京香(きょうか)さん(大洲南中出身) 『死ぬこと以外かすり傷』をモットーに 〇兵頭 陽(ひなた)さん(大洲南中出身) 自分らしく楽しく生きる 〇藤岡未希(みき)さん(大洲南中出身) 健…
-
その他
今月の表紙
成人式を迎えた若者が見つめるのは舞台だけではなく自分の未来も。そんな横顔を捉えました。
-
子育て
すくすくナビ
■マタニティクッキング 日時(受付時間):3月7日(金)9:40~10:00 場所:大洲市保健センター 対象:出産予定日が令和7年4月~7月の人 内容:妊娠中の栄養について、調理実習、妊婦さん同士の交流 申込締め切り日:2月28日(金)まで 持参品:母子健康手帳、エプロンタオル、三角巾 ■乳幼児の健診 日時(受付時間): 4か月児健診(令和6年10月生)…3月4日(火)12:30~13:30 1歳…
-
健康
いきいきナビ
■個別健診(特定健診・後期高齢者健診) 日時(受付時間):3月31日(月)まで 場所:市内の指定医療機関 持参品: 特定健診…国民健康保険証など、特定健康診査受診券、質問票(令和6年5月に送付) 後期高齢者健診…後期高齢者医療保険証など、後期高齢者健康診査受診票、質問票 料金:無料 ※後期高齢者健診を希望する人は、健康増進課へご連絡ください。 ※令和6年度に集団・個別健診を受診した人は対象外 〇予…
-
子育て
3月の小児在宅当番医
診療時間9:00~12:00、14:00~17:00※は18:00まで 外科治療は対応困難なため、けがの場合は当日の救急病院をご利用ください。 感染症の流行などで患者数が増加した場合、診療に時間がかかることや受診対応ができないことがありますのでご了承ください。