広報ひだか 2025年4月号 No.676

発行号の内容
-
くらし
ハンセン病元患者の家族へ
~対象となる人々に「補償金」を支給します。秘密は守られます~ ・秘密は守られるので、まずは、電話で相談ください。不安な気持ちや質問にも丁寧に答えます。 ・この補償金は、国が誤った隔離政策により、元患者の家族の皆さんに多大の苦痛と苦難を強いてきたことを心からお詫びし、その精神的苦痛を慰謝するためのものです。 受付時間:10:00~16:00(土日祝日、年末年始を除く) 請求期限:令和11(2029)…
-
くらし
令和7年度銃砲刀剣類登録審査のお知らせ
高知県では、令和7年度銃砲刀剣類登録審査を下記のとおり実施します。この審査は、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、美術品もしくは骨董品として価値のある火縄銃や古式銃、刀剣類を登録するために行われるものです。 登録を希望する人は、審査日程や必要書類を確認の上、手続きをお願いします。 ▽審査日時及び会場 審査日: 令和7年4月8日・5月13日・6月10日・7月8日・8月12日・9月9日・10月14日・11…
-
くらし
地域おこし協力隊
●企画課より 協力隊と一緒に活動することで、日高村を盛り上げたいという意欲のある事業者を募集しています。興味のある場合は、日高村役場企画課まで連絡してください。 【電話】0889-24-5126 ●地域おこし協力隊とは? 都市地域から移住して、「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。 ●日高村の取り組み状況は? 活動中の協力隊員:13名 OB,OG:20名(内定住者…
-
子育て
学校だより
【日高中学校】 《防災参観日(避難所運営訓練)を実施》 2月22日(土)本校体育館において、防災参観日(避難所運営訓練)を実施しました。 当日は、保護者の他に、総務課危機管理室や地域の防災士、フタガミ、インタレスト・プロダクション、こうち減災女子部、赤十字奉仕団の皆さんに参加してもらい、2年生によるクイズ大会を皮切りに、学年別に「避難ルーム設置訓練」、「避難者受付・誘導訓練」、「区画割・防災ブース…
-
くらし
4月 日高村立図書館 ほしのおか通信 第310号
■2025年春 ほしのおかに新しい雑誌が入りました! 4月発行分からほしのおかに新しい雑誌が入ります。 ☆「月刊クーヨン」クレヨンハウス(月刊誌) ☆「BRUTUS」マガジンハウス(隔週刊) 他の雑誌と同じく、最新号はほしのおか館内で閲覧が可能です。貸し出しは次号の用意ができ次第、可能になります。 なお、下記の雑誌は休刊等の理由により3月発行分までの所蔵になります。 ★「母の友」福音館書店(月刊誌…
-
子育て
すくすくひろば
日高村教育委員会教育支援室 日高村地域子育て 支援センターからお知らせ うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。入園、進級された皆さんおめでとうございます。新しい1年もさまざまな経験を重ねて、成長していく子どもたちとともに、楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。この1年もどうぞよろしくお願いします。 子育てアプリ「ひだかっこ」のダウンロードはこちらから (本誌27ページにQRコード…
-
くらし
むらたび通信 第61号
▼めだかさん家の野鳥・植物・トンボかんさつ会 めだかさん家の定例イベントとして毎月第2土曜日に野鳥・植物・トンボかんさつ会を行います。めだかさん家に常駐しているインストラクターがめだか池で見られる野鳥やトンボ、植物の名前や観察の仕方などを解説してくれます。 昨年の11月から3月にかけての野鳥かんさつ会では、カモ類を中心とした野鳥約5,000羽を観察し、中には絶滅が心配されている野鳥もいました。 め…
-
その他
アダムのニュースレター
▼新しい趣味を始めた 新しい趣味を始めました!でも、ちょっとお金がかかります…。お寺と神社の御朱印集めを始めました。 最近、御朱印のことを知り、すごいきれいだし、日本の旅の素敵な思い出になるなと思いました。日本各地の御朱印を頂きたいです。清水寺、東大寺、厳島神社、伏見稲荷大社など、日本の有名なお寺と神社にはすでにたくさん行ったことがあります。今度は御朱印を頂きにまた行かないといけないですよね! 御…
-
くらし
4月 ひだかカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報ひだか 2025年4月号 No.676)
■表紙 宇佐八幡宮(2024年4月撮影) ■ひだか俳壇〜駒木基克選〜 次回予定:4月5日(土)12:30〜16:00 場所:社会福祉センター2階大会議室 兼題:「四月馬鹿・桜餅」 ■交通事故 令和7年2月末現在 [2月] 発生件数:0件 傷者:0名 死者:0名 [累計] 発生件数:4件 傷者:4名 死者:1名 ■くらしの情報 Information お問い合わせはこちらまで ▽役場(本庁舎内) ・…
- 2/2
- 1
- 2