福岡市政だより 令和7年11月15日号
発行号の内容
-
イベント
情報BOX(5) ◆12/20(土) 『講座・教室』市NPO・ボランティア交流センターあすみん ボランティア講座 ボランティア活動を始める際の心構えや、ボランティアを受け入れる意義とその準備等について学びます。ボランティアを始めたい人には、募集情報を紹介します。オンラインでの参加可。 日時:午後2時30分~4時30分 定員:20人(先着) ※オンラインは定員なし 料金:無料 申し込み:電話か来所で問い合わせ先へ。ホ...
-
イベント
情報BOX~催し(1) ◆福岡100プラザ博多 内容・日時・定員(先着): (1)行政相談 12/4(木)10:00~12:00 10人 (2)スマホ講座 12/5(金)13:00~14:30 20人 (3)法律相談 12/6(土)13:00~15:00 20人 (4)ゲームイベント 12/7(日)14:00~15:30 8人 (5)シルバー人材センター入会説明会 12/10(水)10:00~12:00 14人 (6)ク...
-
イベント
情報BOX~催し(2) ◆ラグビー「九州電力キューデンヴォルテクス」開幕戦観戦招待 清水建設江東ブルーシャークス戦に、市内に住む高校生以下と保護者を招待します(高校生のみも可)。中学生以下は保護者同伴。 日時:12月20日(土)午後2時30分から 場所:博多の森陸上競技場(博多区東平尾公園二丁目) 定員:500人(抽選) 料金:無料 申し込み:ホームページから11月25日午前9時までに申し込みを。当選者にのみ通知。 問い...
-
イベント
情報BOX~催し(3) ◆市科学館 内容・日時・定員: (1)ドームシアター(プラネタリウム)番組 おしりたんていコズミックフロント~コズっとなぞとき!きえたきょうりゅうかせき~ 開催中~来年1/12(月・祝) 各回220人(先着) (2)企画展「さわれる宇宙~宇宙を知るはじめのいっぽ~」 11/29(土)~来年1/12(月・祝)9:30~18:00(入場は17:30まで) ー (3)サイエンススポットまち歩き~呉服町界...
-
講座
情報BOX~講座・教室 ◆高齢者健康いきいき教室 ダンスや座ったままできる体幹運動、認知症予防の脳トレ体操などを行います(連続講座)。 日時:(1)12月4日(木)、来年1月8日(木)、2月5日(木)、3月5日(木)午後1時~3時(2)12月5日(金)、来年1月16日(金)、2月6日(金)、3月6日(金)午前10時~正午 対象:市内に住む原則60歳以上 定員:(1)30人(2)20人(どちらも先着) 料金:500円(教材...
-
イベント
[ふく・きた・る]福北連携コーナー 小倉の秋冬のイベント「コクラBEAT(ビート)!」 11月21日(金)から12月25日(木)までの35日間、北九州市の小倉中心部でイベントが開催されます。光と音のショー「紫川ナイトスペクタクル」や「小倉クリスマスマーケット and キャッスル」など。各イベントの日程など詳細はホームページで確認を。 料金:入場無料 申し込み:不要 問い合わせ:北九州市都市再生企画課 【電話】093-582-2502...
-
くらし
情報BOX~お知らせ ◆防犯灯工事費補助金の申請の締め切りについて 補助金の受け付けは11月28日まで。電子申請も可。 申請書などの配布:各区地域整備課(西区は土木第1・2課)、情報プラザ(市役所1階)で。市ホームページにも掲載。詳細は問い合わせを。 問い合わせ:道路維持課 【電話】092-711-4488【FAX】092-733-5591 ◆来年1月1日から市民体育館(博多区東公園)の駐車場を有料化します 利用時間は...
-
しごと
情報BOX~しごと(1) ※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。 ◆会計年度任用職員(一般事務)を募集 勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか人事課へ問い合わせを。 職務内容:本庁舎や区役所等で一般事務に従事。 任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり) 勤務時間:週38時間45分 各種手当:期末・勤勉手当、通勤手当等 募集案内・申込書の配布:同課(市役所8階)、情報...
-
しごと
情報BOX~しごと(2) ◆採用力・定着力向上プログラム「キャリアデザイン講座」 自社内でキャリアデザインのワークショップを実施できるよう、講師役としての進め方や話し方を学べます。 日時:12月12日(金)午後1時~4時 場所:アクロス福岡6階(中央区天神一丁目) 対象:市内中小企業の人事・研修担当者など 定員:20人(選考) 料金:無料 申し込み:ホームページから11月11日~12月11日に申し込みを。 問い合わせ:市中...
-
くらし
情報BOX~相談 ◆市障がい者110番 ピア相談 障がいの当事者など(今回は視覚に障がいのある人)が相談に応じます。 ※変更の場合あり。当日問い合わせを。 日時:11月19日(水)午前10時~正午 場所:ふくふくプラザ4階(中央区荒戸三丁目) 対象:市内に住む障がいのある人やその家族など 料金:無料 申し込み:不要 問い合わせ:市身体障害者福祉協会 【電話】092-738-0010【FAX】092-791-7687
-
イベント
情報BOX~施設の情報(1) ◆総合図書館 ▽映像ホール・シネラ 12月上映スケジュール 下記の[11]は午前11時、[2]は午後2時、[5]は5時上映開始。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。 『企画上映「PFFアワード2025福岡上映 and アジアのニューウェーブ 第1期:韓国」』 4日(木)[11]馬鹿たちの行進 [2]風吹く良き日 5日(金)[11]寡婦の舞 [2]馬鹿宣言 6日(土)[11]赤道の花 [2]...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(2) ◆あいくる(中央児童会館) ▽育ちのひろば(親子遊び) 日時:11月19日(水)午前11時~正午 対象:1、2歳児と保護者 定員:25組(先着) 料金:無料 申し込み:電話かファクス、来所で、11月18日以降に問い合わせ先へ。 ▽あいくるがやってくる!(親子遊び) 会場はさいとぴあ(西区西都二丁目)。上履きを持参してください。 日時:11月20日(木)午前10時~正午 対象:おおむね2歳以上の幼児...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(3) ◆西部3Rステーション (リサイクルプラザ) ▽12月の催し 内容・日時・定員: (1)パッチワーク教室 12/2~来年1/27の原則火曜日13:00~16:00(連続講座) 10人(抽選) (2)古布で干支(えと)の押し絵作り 12/3(水)13:00~16:00 15人(抽選) (3)単衣(ひとえ)の着物でエコバッグとアームカバー作り 12/6(土)、13(土)13:00~16:00(連続講座...
-
くらし
夜間・休日急患診療 以下の内容は市ホームページ(「福岡市 救急医療・消防」で検索)にも掲載しています。 急患診療は、急病患者に対して応急処置を行うものですので、後日かかりつけの医療機関などで受診してください。 ●救急車を呼ぶべきか迷ったときは 【電話】#7119 県救急医療情報センターが、看護師による相談や現在受診できる最寄りの医療機関の案内等を、年中無休で24時間行います。【電話】092-471-0099でも受け付...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 令和7年11月15日号) ◆本紙掲載の情報は10月31日時点のものです。 ◆SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、持続可能な社会の実現を目指す17の国際目標です。 福岡市は、SDGsの達成に向けたさまざまな取り組みを進めています。 アジアのリーダー都市へ FUKUOKA NEXT ◆福岡のサッカーチームを応援しよう! 11月後半のアビスパ福岡のホームゲームは、30日...
- 2/2
- 1
- 2
