広報ちくご 令和7年9月号

発行号の内容
-
講座
健康講座 毎日を元気に過ごすための講座です ※原則、応募多数の場合は抽選。くわしい内容は、各QRコードで確認してください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 (1)にこにこウォーキング教室 日時:10月1日(水)~12月10日(水)の毎週水曜日、9:00~10:30 場所:窓ケ原公園 対象:市内に住んでいる30歳以上の人(治療中の病気がある場合は、医師の許可が必要) 内容:健康運動指導士によるウオーキング...
-
講座
教養・実用講座 新しい知識を学ぶ講座です ※原則、応募多数の場合は抽選。くわしい内容は、各QRコードで確認してください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 (1)大人の社会科見学 日時:10月29日(水)10:00~11:30 場所:公益財団法人福岡県下水道管理センター矢部川浄化センター(島田754) 対象:市内に住んでいるまたは通勤している18歳以上の人 内容:普段訪れる機会の少ない施設を見学し、環境について...
-
くらし
市民の本棚~「生活(くらし)とともにある図書館」をめざして~ ■本de(デ)恋♡活~図書館からはじまるちくごものがたり~ 日時:10月18日(土)19:00から 場所:同館 対象:本が好きな33歳~45歳の独身者 ※開始時間厳守で、イベント終了まで参加可能な人。 ※市外・県外からも参加可能。 内容:お薦めの本の紹介やボードゲーム、1対1のトークタイム ※お薦めの本を1冊持参してください。(同館で選ぶことも可能) 参加費:無料 定員:各7人(応募多数の場合は抽...
-
イベント
9月のイベント情報 ■市内の行事・イベント ◇筑後市戦没者追悼式 日時:13日(土) 問合せ:福祉課 【電話】65-7019 ◇溝口竈門(かまど)神社千燈明祭 日時:13日(土) 問合せ:社会教育課 【電話】65-3360 ■川の駅船小屋「恋ぼたる」 ◇イベント情報 ・にじいろマルシェ14日(日) ・恋ぼたるdeまるしぇ21日(日) ・autumn music festival(オータムミュージックフェスティバル)v...
-
健康
日曜祝日在宅医 市内の所在地は大字表記 ■9月7日(日) なかの内科・消化器科(山ノ井)【電話】53-5668 こばやし医院(長浜)【電話】53-1001 久留米おの眼科医院(久留米市)【電話】46-7724 江﨑内科歯科医院(八女市)【電話】0943-22-5809 たなか耳鼻咽喉科医院(小郡市)【電話】72-3387 ■9月14日(日) あだち循環器科内科クリニック(山ノ井)【電話】53-3044 植田病院(...
-
スポーツ
ホークス情報局Club195(ちくご) ◆いよいよシーズン最終戦!ペア33組(66人) 招待券プレゼント! ▽2軍公式戦(3試合) 対象:市内に住んでいる人 申込み・問合せ:9月9日(火)まで(必着)に、希望する試合番号((1)~(3)のうち1つだけ)・郵便番号・住所・氏名・電話番号を書いて、ハガキかファクス、電子申請で商工観光課(〒833-8601〈住所不要〉)へ。 【電話】65-7024【FAX】53-4234 当選者の発表:抽選後...
-
イベント
筑後七国イベント情報 ■みんなで参加しよう! 日時:10月19日(日)10:00~16:00 場所:タマホームスタジアム筑後 対象:小学生 内容:KONAMI(コナミ)「パワプロ2025」のホームランバトルで合計スコアを競います。広場で行う予選会で上位に入ると、球場内で行う決勝戦では、タマスタ大ビジョンを使って競います。順位に応じて、魅力あふれる筑後七国の特産品やホークスグッズをプレゼント。 ※この事業は、宝くじの助成...
-
くらし
さんぽみち~みなさんのページ~ ■朝の猫 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■障がい児・者向けのスポーツ教室 ・筑後市手をつなぐ育成会 専門のスポーツ指導員のもと、楽しく安全に身体を動かします。 日時:9月28日(日)午前10時~正午 ※受け付け=午前9時45分から。 場所:サンコア(軽運動室) 参加費:無料 持ってくる物:タオル、上履き、飲み物 ※保護者または支援員同伴で参加してください。 申込み・問合せ:9月21日(日)までに...
-
くらし
ひとの動き/今月の税 ■ひとの動き(令和7年8月現在) 人口 48,934人(+21人) 男 23,598人(-1人) 女 25,336人(+22人) 世帯数 21,347戸(+22戸) ※カッコ内は前月からの増減。 ■今月の税 納期限:9月30日(火) ・国民健康保険税(普徴) 問合せ:税務課 【電話】53-4113
-
くらし
マイナンバー休日窓口開庁 平日の来庁が難しい人は利用してください。 日時:9月14日(日)8:30~12:00 問合せ:市民課 【電話】53-4112
-
くらし
くらしの情報 くらしに役立つ情報を掲載しています。くわしくは問い合わせてください。 ◆行政・防災情報を入手 ・市公式LINE(ライン) ・ハザードマップ ・ふくおか防災ナビ ・Yahoo!(ヤフー)防災速報 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆子育て情報をチェック ・おひさまハウス ・母子保健だより ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆119番は災害時の緊急通報用の電話番号です。火災発生状況の問い合わせ...
-
くらし
ちくご日和 まちの話題 ■いろいろな分野で活躍!ちくごの皆さんを紹介します 「ちくごには、スポーツやボランティア活動などで活躍する人たちがたくさんいるま~る! みんなで一緒に応援するま~る!」 「おめでとうございます♡」 ◇5月26日 県人権擁護委員連合会長表彰 人権擁護委員として、多年にわたり人権擁護活動に尽力してきた功績により、石田公平さんが「福岡県人権擁護委員連合会総会」で表彰されました。 ◇8月1日 水泳競技でイ...
-
くらし
相談事業・電話相談 ▼相談事業 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。 ▼電話相談 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。
-
イベント
サザンクス筑後イベント情報「まくあい」
-
子育て
ハローエンジェル~今月で1歳の赤ちゃん~ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■10月生まれの赤ちゃんの写真大募集! 締切:9月16日(火) 掲載枠:12人(応募多数の場合は抽選) 対象:市内に住民票がある人 ※写真はトリミングや装飾などの加工をしないでください。 ・くわしくはこちら ・電子申請はこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 申込み・問合せ:郵送(必着)・電子メールまたは電子申請で、20字以内のコメントを添えて総務広報課へ。 ...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくご 令和7年9月号) ■表紙 02 特集:筑後市こども計画 04 シリーズ:庁舎建設事業 06 はじまります!国勢調査 20 ちくご日和 ■タマスタ筑後若鷹NEWS 2025.9月 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■広報ちくごの有料広告についてのお問い合せは、総務広報課(【電話】65-7004)へ。 ■QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■広報ちくご9月号 No.858令和7年9月1日発行(掲載記事は8...
- 2/2
- 1
- 2