広報みやま 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(2) ■ワクワク楽しい生涯学習講座「レザークラフト教室」 バッグの中の小物の収納に便利な、革の「オリジナルミニポーチ」を制作します。 対象:市内在住・在勤で、3回すべて参加できる人 日時:11/14(金)、11/21(金)、11/28(金) 各日10:00~12:00 場所:まいピア高田 講師:内野燈恵さん(作業療法士) 定員:10人(先着順) 材料費:2,000円 ・要電話申し込み 申込期間:11/1...
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(3) ■健康マージャン大会開催(無料) 「賭けない・飲まない・吸わない」をルールに、脳の健康づくりと参加者同士の交流を楽しむマージャン大会を、明治安田生命保険相互会社と協働で開催します。 対象:18歳以上(高校生不可) 日時:12/8(月)12:30~16:30(受付12:00~) 場所:MIYAMAX 定員:40人(申し込み多数の場合は抽選) 申込方法:専用の応募フォームまたはホームページ掲載のエント...
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(4) ■介護予防のための「シルバージム」(無料) 理学療法士の指導のもと、トレーニングマシンを使って行います。 対象:市内在住の65歳以上で、介護認定を受けていない人。自分で通所できる人 日程:12月以降の月・水・金曜日のうち週1回(原則曜日固定)。計16回 時間:13:30~15:00 場所:アルテンハイム・ヨコクラ 定員:各曜日10人(申し込み多数の場合は初めての人優先) ・要電話申込 申込期間:1...
-
くらし
【情報ステーション】相談 ■福岡県若者自立相談窓口(無料) 次の進路が決まっていない若者や保護者からの相談に応じて、情報提供や支援機関の紹介を行います。 日程:月曜~土曜(祝(日)除く) 時間:10:00~19:00(相談受付は18:30まで) 相談内容:不登校、高校中退、ひきこもり、就職、その他生活の困りごとなど 相談方法:来所相談(要事前連絡)、電話・メールによる相談、訪問相談 申込期間:月曜~土曜(年末年始除く) 問...
-
くらし
【情報ステーション】その他 ■11月の納税・使用料(納付書・口座振替で納める方) ◎介護保険料 ◎市営住宅使用料 ◎駐車場使用料 ◎後期高齢者医療保険料 ◎保育料 ◎国保税 ◎下水道使用料・農業集落排水使用料 ◎浄化槽使用料 口座振替日:11月25日(火) ■市の人口 令和7年9月末現在/()内は前月比 人口 33,754人(-45) 男 15,834人(-22) 女 17,920人(-23) 世帯数 14,632世帯(-1...
-
イベント
イベント情報 ■第14回ロビーコンサート 日時:11月14日(金)18時30分(開場18時) 内容:和の響き 尺八と筑前琵琶 プログラム: 第一部 筑前琵琶の世界 第二部 尺八の世界 筑前琵琶と尺八のコラボ 問合せ:市総合市民センターMIYAMAX 【電話】63-3333 開館時間:9時~22時 休館日:毎月第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日) ※掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認くださ...
-
くらし
図書館通信 開館時間: 10時~18時。金曜は瀬高館のみ20時まで 11月の全館休館日: 4日(火)、10日(月)、11日(火)、17日(月)、25日(火)、27日(木) 図書館システムLAN工事などのため、11日(火)は全館臨時休館となります。 ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願いいたします。 ◆読書手帳プレゼント♪ ※なくなり次第終了 全館の図書館カウンターで読書手帳をプレゼント!読んだ本の感想な...
-
くらし
人権擁護委員による人権相談(無料)~ひとりで悩んでいませんか~ ■特設人権相談所 日時: (1)11月19日(水)13時~16時 (2)12月1日(月)10時~15時 場所: (1)山川市民センター (2)あたご苑 相談内容:いじめ、体罰、部落差別、女性差別、外国人の問題、家庭内(夫婦、親子、結婚、離婚、扶養、相続など)、借地借家、相隣間のもめ事や悩み事など ■女性相談所 日時:11月13日(木)10時~15時 場所:福岡法務局柳川支局 相談内容:原則として女...
-
くらし
みやまに生きる人(ひと) vol.169 ■堤(つつみ)舶人(はくと)さん 地元みやまで大工として働く堤さん。高校卒業後に家業の建築会社に就職し、現在は新築住宅の建設からリフォーム工事まで、幅広い業務に携わりながら、日々現場で腕を磨いている。 ◇自然と志すようになった夢 「実家が建築会社だったので、昔から建築の仕事に触れる機会は多かったです。子どものころから現場を見に行くことも多く、自然と『大工』という仕事に興味を持つようになりました。」...
-
子育て
みやまっ子 11月に満1歳になる赤ちゃんたちを紹介します。 (※詳細は本紙をご参照ください。) ■1歳の記念に赤ちゃんの写真を載せませんか 「みやまっ子」募集の詳細は右記QRコードから市ホームページをご覧ください。 (※QRコードは本紙をご参照ください) 対象者:12月生まれの赤ちゃん 応募締切:11月17日(月) 問合せ:秘書広報課 秘書広報係 【電話】64-1501
-
健康
[今月の逸品!]ナスと豚肉のピリ辛味噌 ■栄養分(1人当たり) エネルギー178kcal、塩分1.9g、食物繊維3.5g ■材料(4人分) ナス 400g ピーマン 120g 豚肉(バラ薄切り)140g 豆板醤 小さじ4 砂糖 小さじ4 味噌 小さじ4 ■作り方 (1)ナス、ピーマンは一口大に切る。 (2)豚肉は千切りにする。 (3)鍋を熱し、豚肉を炒め、豚肉の油で豆板醬を炒める。 (4)(3)の鍋にナスとピーマンを加えて炒め、蓋をし...
-
その他
広報つれづれ eスポーツフェスタでは、ジャンボカルタが特に印象に残っています。読み札が読まれると子どもたちが一斉に走り出し、絵札の近くにいた私には風が吹くほどの勢い。ARなどの新しいゲームはもちろん、カルタやジェンガなどの昔からある遊びも、変わらず愛されているんだなあと、目の前の遊びに夢中になるみんなの姿に癒された一日でした。(すなき) 高田中学校の生徒3名が、秘書広報課に職場体験に来てくれました。当日は実際に...
-
その他
その他のお知らせ (広報みやま 2025年11月号) ■広報みやま 2025.11 no.226 発行:みやま市(〒835・8601 みやま市瀬高町小川5番地) 【電話】63-6111【FAX】64-1503 編集:秘書広報課 印刷:みやま総合印刷(株) みやま市公式ホームページ【HP】https://www.city.miyama.lg.jp/ 市ホームページからも「広報みやま」を見ることができます。 山川支所【電話】64-3100 高田支所【電話...
- 2/2
- 1
- 2
