市報たく 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
【人権教育No.339】ともに生きる ■「足るを知るということ」 『本当に貧しい人とは、どんなにたくさん持っていても、もっと欲しいと思い、満足できない人のことです』ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカさんは、2012年にブラジルのリオデジャネイロで開かれた「国連持続可能な開発会議」のスピーチで、このように訴えかけました。彼は続けて、次のように問いかけます。 『私たちは本当に幸せになっているのでしょうか。次々と新しいものを欲しがって、買って...
-
その他
市交際費の支出状況 令和7年9月分 ※くわしくは市ホームページに掲載しています 問い合わせ:総務課 秘書係 【電話】0952-75-2115
-
くらし
香月 正則の市長日記 ■市長就任から一月が経って 10月23日 記 新多久市長として9月17日に市民のみなさんや職員に迎えていただき初登庁となりました。これまで4期、約14年を多久市議会議員として市役所で仕事をしてきましたが、多久市長としての仕事は何もかもが初めてのことで戸惑うことが多く、スケジュールに追われる毎日を今も過ごしています。就任後は、関係自治体や各所への挨拶回り、来客などで一日が終わる日が2週間程ありました...
-
健康
国保通信 薬のはなし ~自分の健康は自分で守る~ ■セルフメディケーションのすすめ ▽セルフメディケーションとは 自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調はOTC医薬品(※参照)を購入し、自分で手当てをするという考えを持つことです。 ※OTC医薬品…薬局・薬店・ドラッグストアなどで処方せん無しに購入できる医薬品 ▽セルフメディケーションのメリット ・健康管理の習慣が身に付く ・医療や薬の知識が身に付く ...
-
くらし
公立佐賀中央病院の医師を紹介します 院長 佐藤清治 公立病院としての役割を果たすべく既存の診療を更に強化し新たな診療科を追加しました。 このコーナーでは各診療科の医師をご紹介します ■総合診療科/腎臓内科・透析 ◇腎臓内科 吉原 万貴(よしはら まき)(診察日…水(午前)) 腎臓内科(透析担当) 井上 葉子(いのうえ ようこ)(診察日…月・水・金) 腎臓内科では、佐賀大学病院から派遣された腎臓内科専門医が慢性腎臓病(CKD)や腎不全...
-
健康
健康ノススメ ■日曜検診(がん検診)を実施します 日程:11月30日(日)、12月21日(日) 場所:北多久公民館 受付時間:8時30分~11時 検査項目:胃がん、子宮がん、結核、肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、骨粗しょう症、肝炎ウイルス ※事前予約は不要ですが、乳がん検診は定員55人で先着順となります ※各検診毎の対象年齢などは市報9月号やホームページでご確認ください ■特定健診(40歳~74歳の多久市...
-
くらし
おたっしゃだより ~介護に関する相談に応じます~ 天寿荘在宅介護支援センター【電話】0952-74-4818 いこいの里在宅介護支援センター【電話】0952-75-3558 ■「多久市幸せますますささえあい隊」活動中 ●幸せますますささえあい隊(生活支援体制整備事業)とは? 各町の区長・民生委員・老人会・通いの場の各代表・町の活動団体が集まり、高齢になっても住み慣れた地域で安心して生活ができるよう地域の体制を整える...
-
しごと
まちのPick UPインフォメーション(募集) ■『佐城地区農業見学会』参加者を募集します 日時:11月30日(日) 13時30分〜16時30分(受付13時から) ※進捗状況により時間が前後する場合があります 会場:ゆめぷらっと小城 ※労働相談コーナーを併設します 対象者:佐賀市・多久市・小城市在住の就農希望者、新規作付希望の農家 内容:室内研修で栽培や経営、就農支援の情報提供など、栽培ほ場の見学 参加費:無料 募集締切:11月25日(火)まで...
-
その他
まちのPick UPインフォメーション(催し) ■第21回 多久市文化祭りを開催します 多久市の伝統文化が一堂に!入場料は無料です。みなさんのご来場をお待ちしています。 日時:11月15日(土)、16日(日) 展示部門…両日とも9時~16時 芸能部門…15日は13時開演 16日は10時開演 場所:多久市中央公民館ほか 主催:多久市文化連盟 問合せ:多久市文化連盟事務局 【電話】090-9568-0499 ■令和7年度「第46回さが矯正展」 日時...
-
その他
まちのPick UPインフォメーション(その他) ■幸せはお口の健康から 県内の76歳の人を対象に「歯(し)あわせ健診」を実施しています。対象となられる人には、4月に受診券を送付しています。この健診では、むし歯や歯周病の確認だけでなくお口全体の衰えを確認することができます。いつもと違った視点から、お口の健康を評価してみませんか? 問合せ: 一般社団法人 佐賀県歯科医師会 在宅歯科医療推進連携室【電話】0952-25-2291 佐賀県後期高齢者医療...
-
くらし
多久に密着!暮らしに役立つ情報をお届け。多久ケーブルメディア番組ガイド 11月 ■コミュニティチャンネルのご案内 ※前週の番組を放送 ▽放送時間 7:00~8:00/10:00~12:00/14:00~16:00/17:00~18:00/19:00~21:00/23:00~24:00/26:00~27:00 ■今月の番組案内 ・一週間分のコミュニティチャンネルの番組を翌週日曜日に再放送!見逃した人も安心!! ・主催者の都合、または天候などによって番組の内容が予告なく変更になる...
-
くらし
催しand相談スケジュール 11月 ■催しand相談 市外局番(0952) ※祝日は休みです ※★印は電話での相談も受け付けます
-
その他
人のうごき ■令和7年10月1日現在 総数:17,353人(+7) 世帯数:7,914世帯(+27) 男:8,247人(+8) 女:9,106人(-1) ■令和7年9月の異動 出生:6人 死亡:21人 転入:63人 転出:41人
-
その他
直通電話のご案内 各課への問い合わせは、直通電話をご利用ください。 市外局番(0952)
-
文化
目指せ100か所! まちなかアートを探してみよう!! ウォールアートプロジェクト ■作品タイトル「共存(きょうぞん)」 アートのある場所[多久市北多久町大字小侍602 お茶の田代園] (2025年9月制作) 2016年初期に制作された作品を2025年9月に新作としてリニューアル。今回の作品は、多久の自然(山・川)や名物(多久まんじゅう)、歴史(炭鉱所)を一つの画面に抽象的な形で表現し、画面上部の葉と緑の斜線は、お茶屋さんの壁ということで茶葉をイメージ...
-
くらし
たくさんレシピ ■ナスの簡単胡麻和え ◇材料(4人分) なす…320g しめじ…100g すりごま…大さじ3 小ネギ…適量 めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ3 ◇作り方 (1)なすを5mm幅のいちょう切りにし、しめじを小房に分ける。小ネギを小口切りにする。 (2)(1)を茹でて、冷ます。 (3)(2)をしっかり絞り、すりごまとめんつゆと小ネギで和える。 (4)器に盛って小ネギをちらす。 ◇1つ分 エネルギー 71kc...
-
くらし
多久市立図書館 ■昭和100年記念事業 平凡社×多久市立図書館 平凡社会長と編集長に聞く~時代を照らす「別冊太陽」 2025年は昭和100年という節目の年。平凡社「別冊太陽」は1972年創刊より、さまざまなジャンルを独自の視点で特集し、多くの読者を惹きつけています。その制作に携わるお2人に、日々の本作りの工夫やエピソード、そして昭和という時代についてお話しいただきます。 日時:11月23日(日) 14時~15時3...
-
その他
その他のお知らせ(市報たく 令和7年11月号) ■緊急情報メール通知サービス 登録すると最新の防災情報を受け取れます ※本紙二次元コードをご参照ください。 ■声の市報をYouTubeで! 「多久市 声の市報」で検索 ■今月の税の納期限をお知らせします ※納期限後に納付されると督促手数料、延滞金がかかる場合があります 国民健康保険税 第6期/12月1日(月) ※口座振替日も12月1日(月)です ■多久をたくさん知ってもらうSNS!登録をおねがいし...
- 2/2
- 1
- 2
