広報やまが 令和7年9月号

発行号の内容
-
講座
案内版 Information~募集 ■樹木剪定講習を開催 山鹿市居住のシニアの皆さんに、「樹木の性質」や「整技方法」について、知識と技能を学ぶ講習を開催します。受講料は無料です。 日時:9月29日(月)・30日(火)午前10時~午後4時(各日) 会場:山鹿隣保館 中会議室 対象:60歳以上の健康な人 定員:10人 申し込み:当連合会ホームページの申し込みフォームまたは申込書(郵送またはFAX)を提出してください。(申込書はシルバー人...
-
くらし
案内版 Information~相談 ■認知症についての相談 認知症について、認知症疾患医療センターの専門職が相談を受けます。 ・認知症について知りたい ・認知症じゃないかと心配 ・診断を受けたが今後のことがわからない など、認知症に関することならなんでもお気軽に相談ください。簡単な認知症の検査も可能です。相談を希望する人は、地域包括支援センターへ予約ください。 日時:第1・第3水曜日 午前9時~11時 場所:山鹿健康福祉センター内 ...
-
イベント
案内版 Information~催し ■山鹿市ふれあいピック 第18回大会 障がいのある人を対象としたスポーツレクリエーション大会を開催します。多くの皆さんの応援をお待ちしています。 日時:10月4日(土)午前9時 場所:山鹿市総合体育館 問合せ:福祉課障がい福祉係 【電話】43-0052 ■山鹿灯籠民芸館建築100周年記念パネル展を開催中 山鹿灯籠民芸館は地域の伝統と文化を象徴する建物として長い歴史を紡ぎ、地元の人や訪れる観光客の皆...
-
くらし
定例相談 秘密は固く守ります。お気軽にご相談ください。(相談は無料) ※開催日時が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■税務相談 日時:9月11日(木)午後1時半〜4時半 場所:鹿北市民センター相談室 ※予約制ではありませんので、お待ちいただく場合があります。 問合せ:鹿北市民センター 【電話】32-3111 ■年金出張相談 相談月の前月から電話で予約を受け付けています。10月の予約を9月...
-
子育て
わくわくネット 山鹿市内の子育て支援センター・保育園・幼稚園・小中学校・高校の子どもたちの話題を紹介するページです ■あそんでくれてありがとう ことしも山鹿中学校から3人の生徒さんが職場体験に来てくれました。中には卒園児さんもいて「久しぶりね~、大きくなったね!前はこんなに小さかったとよ~」とうれしさが込みあげました。子どもたちの顔を見るなり「うわあ~! 小さーい! かわいい~」と目を細めて見る生徒さんたち。最初...
-
くらし
図書館スタッフ おすすめの1冊 ■ブックガイド 『お年よりと絵本をひらく』 中村柾子/著 福音館書店/出版 絵本は子どもが読む本と思っていませんか。著者がデイサービスで絵本交流をした記録と併せて、シニア世代向けの絵本が紹介されています。 蔵書場所:「ひだまり」「こもれび」 ■児童 『しらべる つながりのずかん』 おかべたかし/文 やまでたかし/写真 東京書籍/出版 身の回りにあるいろいろな物のつながりや関係を、写真を使って紹介。...
-
くらし
バンビ通信 【大切な人の命を守るために】 ◆9月9日は「救急の日」 救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的に、毎年9月9日を「救急の日」としています。 年々救急件数は増加しており、消防本部では救急車の適正な利用をしていただくため、「#7119」や「#8000」などの電話相談窓口を活用することを呼びかけています。また、いざという時のための心肺蘇生法を...
-
くらし
街角ぐるっとNAVI(1) ■6/26 地元の水田で田植え体験 かもと稲田支援学校の田植え体験 かもと稲田支援学校の小・中学部では、毎年稲作体験をしています。ことしは、6月26日に代掻き,6月27日に田植えをしました。生徒たちは普段なかなか味わえない泥の感触を味わいながら、丁寧に苗を植えていました。秋の収穫が今から待ち遠しいです。 ■7/4 6年間の人権思想の普及向上に感謝 人権擁護委員退任感謝状伝達式 4月に人権擁護委員を...
-
くらし
街角ぐるっとNAVI(2) ■7/22 後援会からファンクラブへ オムロンハンドボール部山鹿後援会解散式 山鹿後援会は、昭和56年に発足した後援会を解散し、今後は個々に熊本ビューストピンディーズのファンクラブに加入し、応援していく方針へ転換しました。早田順一(じゅんいち)後援会長は「一つの役割は終えるが、これからも変わらない応援をしていきたい」と話しました。 ■7/25 100チーム3千人の精鋭が山鹿に集う! 第27回山鹿灯...
-
イベント
みんなの広場 ・みんなの広場は投稿のページです。掲載を希望する人は、秘書広報課まで連絡ください。原稿締め切りは掲載月2ヶ月前の25日(25日が休日の場合は前の平日)です。 ・紙面の都合で掲載を調整する場合があります。 ■不動産相談会 -コーエイ株式会社- 空き家の管理、売却、相続、遺言など、お悩みはありませんか? お気軽に相談ください。不動産問題について解決のプロが対応します。 日時:9月13日(土)午前10時...
-
文化
今月の街角 Gallery(ギャラリー) ■パスタandギャラリーポポロ(鹿校通) ▽前期 鹿央水墨画教室作品展 春山千艸(せんそう)講師の受講生13人が風景・人物・静物など約20点展示。 期間:9月1日(月)〜13日(土) ▽後期 泗水絵画クラブ作品展 風景・静物など水彩・油彩画約20点展示。 代表北田喜代美(きよみ)さん。 期間:9月16日(火)〜30日(火) 時間:どちらも午前11時半〜午後6時 日曜定休 ※23日(祝)は店休 問合...
-
イベント
八千代座 催し案内 9月 見学ができない日:上記の日および26日(金)は見学できません。 ※23日(祝)の一部時間は見学できます。また、15日(祝)の午後は、舞台裏見学ができます。 ■八千代座見学 入館料:大人530円、小中学生270円(団体割引などあり) ■「八千代座物語」〜山鹿灯籠踊り定期公演〜 内容:浪曲「わさもん」上映and山鹿灯籠踊り 日時:1日(月)、6日(土)~8日(月)、15日(祝)、22日(月)、29日(...
-
スポーツ
KUMAMOTO Beaust PINDYS ■2025-26リーグH開幕! 9~10月ホーム戦日程 9月6日(土)VS大阪ラヴィッツ 開場:午前10時30分~ 試合開始:正午~ 9月15日(祝)VSブルーサクヤ鹿児島 開場:午後0時30分~ 試合開始:午後2時~ 10月13日(祝)VSアランマーレ富山 開場:午後0時30分~ 試合開始:午後2時~ 会場:山鹿市総合体育館 ■2025-26シーズン所属選手 選手最新情報は公式ホームページ「選手...
-
その他
市民の皆さんからの投稿欄「読者のひろば」 ■令和7年度県立高校One Teamプロジェクト事業 山鹿地域県立三高校による合同学習活動「渋うちわ」制作体験 7月29日と8月5日に、県立三高校(鹿本高校、鹿本農業高校、鹿本商工高校)の生徒が、伝統工芸文化の理解を通し、郷土愛を育み、地域活性化を図ることを目的に、400年の歴史と伝統を持つ来民の「渋うちわ」制作体験をしました。講師に榎田淳子(じゅんこ)さん、栗川商店の下河広介(こうすけ)さんと田...
-
くらし
地域おこし協力隊通信 ■地域振興 ◇変わらない、守りたい景色 →次号は期待の新人 問合せ:地域生活課 【電話】43-1114
-
その他
あとがき ことしの山鹿灯籠まつりは金曜日と土曜日の開催でもあり、多くの来場者でにぎわいました。私は二日間写真を撮ってまわっていましたが、地域の人たちやさまざまな団体、ボランティアの皆さんなど、多くの人の支えがあってこそ、この祭りが開催できているのだと感じ、改めて感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。残念ながら、千人灯籠踊りは雨で中止となりましたが、来年こそは優雅な舞をカメラに収めたいです。祭りも終わり、暑...
-
その他
人の動き 人口:59人減りました…47,553人 男性:23人減りました…22,523人 女性:36人減りました…25,030人 世帯数:13世帯減りました…22,066世帯 〜14歳:11.1%…5,263人 15歳〜64歳:49.5%…23,543人 65歳〜:39.4%…18,747人 7月末現在(増減は前月末比)
-
その他
その他のお知らせ (広報やまが 令和7年9月号) ■広報やまが[9] 2025(令和7年) September No.297 編集発行:山鹿市秘書広報課広報係 〒861-0592 熊本県山鹿市山鹿987番地3 【電話】0968-43-1110【FAX】0968-44-0373 【HP】http://www.city.yamaga.kumamoto.jp ■掲載の人名は、原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書広報課) ■...
- 2/2
- 1
- 2