広報たるみず 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
Tarumizu Important Information~募集 ■親子サマーデイキャンプ参加者募集! 開催日:8月3日(日) 場所:大野自然学校 対象:市内在住の小・中学生の子どもをもつ家族 定員:10家族 ※先着順 参加費:一人あたり500円(食事代、保険代等) 申込方法:電話・FAX・直接 申込期限:7月11日(金) 内容:アウトドアクッキング等 問い合わせ先:社会教育課社会教育係(市民館) 【電話】0994-32-0224 ■海上保安官募集 ○海上保安学...
-
イベント
錦江湾奥会議連携 湾奥の魅力 鹿児島市 姶良市 霧島市 ■第46回霧島国際音楽祭 日本で最も歴史のある音楽祭の一つで、霧島市を中心に県内各地で開催されます。国内外から「世界一流」と高い評価を得ている音楽祭をご堪能ください。 期日:7月18日(金)~8月3日(日) 場所:みやまコンセール(霧島市牧園町高千穂3311-29)他 問合せ:みやまコンセール 【電話】0995-78-8000 ■加治木太鼓踊り 県下最多の指定文化財数を誇る姶良市の郷土芸能「太鼓踊...
-
くらし
Tarumizu Important Information~お知らせ(1) ■消防職員のサングラス着用 交通事故の防止および現場活動における安全衛生管理(良好な視界の確保及び紫外線による眼の健康被害防止)等のため、消防職員がサングラスを着用することがあります。 市民の方とお話しする際は、サングラスを外して対応いたします。皆様のご理解をお願いいたします。 ○このような場面で着用します ・消防車や救急車等の運転中 ・現場活動において(上方を注視する場面) ・水難救助活動中(海...
-
子育て
【Pick Up1】垂水高校創立100周年について 鹿児島県立垂水高等学校は、今年創立100周年を迎えることになりました。これもひとえに垂水市民の皆様方のおかげと感謝しております。 今後とも、垂水高校への御支援・御協力の程よろしくお願いいたします。 ■創立100周年記念事業のご紹介 ※その他、100周年事業が予定されていますが、行事によっては、本校生徒、職員のみで行うものがございますのでご了承ください。 ■創立100周年記念事業にご協力ください 創...
-
くらし
Tarumizu Important Information~お知らせ(2) ■農業用廃プラスチック類等の回収 回収日時:7月24日(木)7時30分~11時30分 ※悪天候の場合7月29日(火)に延期 場所:鹿児島きもつき農協垂水支所 野菜集荷場 負担額(1kgあたり): ・廃プラスチック…40円 ・廃農薬…550円 注意事項: (1)プラスチックの種類ごとにまとめてください。 (2)長いものは、80cm程度で折り曲げ、2か所結束してください。 (3)農薬ボトルは中を水洗い...
-
くらし
【Pick Up2】国保・後期「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」の更新について 現在、交付されている垂水市国保および鹿児島県後期高齢者医療の保険証の有効期限は、7月31日までです。被保険者証の新規発行終了に伴い、令和7年度より資格確認書または資格情報のお知らせを交付いたします。ただし、後期高齢者医療に加入の方については、マイナ保険証の有無にかかわらず、資格確認書を交付いたします。8月から使用できる新しい資格確認書または資格情報のお知らせについては、普通郵便で交付します。他住所...
-
くらし
Tarumizu Important Information~保健・福祉 ■結核検診 結核とは、結核菌によって主に肺に炎症が起きる病気です。高齢者の場合は、症状が出ないことがあります。年に一度は検診を受けましょう。 対象:65歳以上の方 ※対象年齢の方であれば、受診票が届いていない方でも受診できます。 ※6月に市で行った肺がん検診を受診した方は、受診の必要はありません。 検診料:無料 開催期間:7月11日(金)~17日(木) 場所:当日検診車が巡回 ※病院や職場検診で結...
-
健康
令和7年度 健康チェック たるみず元気プロジェクト
-
講座
【Pick Up3】〔地域交流事業〕地域いきいき元気学校(7・8月) 市内9地区で運動を中心とした教室を開講します。働き世代の皆様の参加やお孫さん連れでの参加も大歓迎です。「いつでも どこでも 誰でも 簡単にできる運動で 心も 体も 頭も 元気に」参加できるときに、どこの会場でもご参加ください。 ■7・8月の各地区の開催日 運動メニューの例: ・日用品を利用した運動 ・疲れを癒す全身ストレッチ ・椅子に座ったままでの運動 講師:鹿俣体育研究所 その他:やむを得ず日程...
-
しごと
第2回 垂水市職員採用試験
-
講座
R7垂水市 テレワーカー育成講座
-
その他
広報たるみずお便り 読者の思い いつもお便りありがとうございます! お便りは一部割愛させていただいております ■垂水広報誌6月号に、『垂水かるた』の記事が掲載されていました。私は市立図書館で実物を見たときに、垂水市のあらゆるすばらしさを、絵と文に作成されていることに大変感激を覚えました。 垂水市ご出身で県外で生活をなされている方々が、この実物を見られますと垂水を思い出し、大変感激されると思います。たとえばの話でありますが、垂水市...
-
その他
お便り and 市長へのメッセージ and プレゼント
-
講座
Tarumizu Important Information~プラス1
-
その他
推計人口 6月1日現在 (1)総人口 12,239人(-28) (2)世帯数 6,258世帯(-17) (3)男性 5,745人(-7) (4)女性 6,494人(-21) ※総人口増減 自然増減(-25) 社会増減(-3) ※( )は前月比 問合せ:企画政策課 【電話】内線245
-
くらし
納税・使用料・保険料 (1)固定資産税 第2期 (2)国民健康保険税 第1期 (3)後期高齢者医療保険料 第1期 (4)住宅使用料 7月分 (5)介護保険料 第4期 ※7月分納期限 7月31日(木) ※必ず期限内にお支払いください 問合せ:税務課 【電話】内線136
-
くらし
卸売市場休業日 ■計10日 7月2日(水) 7月6日(日) 7月9日(水) 7月13日(日) 7月16日(水) 7月20日(日) 7月21日(月) 7月23日(水) 7月27日(日) 7月30日(水) 問合せ:農林課 【電話】内線240
-
くらし
桜島の火山灰収集日 (1)新城・柊原・牛根地区(第2火曜) 7月8日(火) (2)上記以外の地区(第3・5火曜) 7月15日(火) 7月29日(火) 問合せ:土木課 【電話】内線350
-
くらし
休日在宅当番医・薬局 問合せ:保健課 【電話】内線138
-
その他
その他のお知らせ(広報たるみず 令和7年7月号) ■今月の表紙 今月の特集は防災関連です。たるたるも災害への備えとして防災バッグを探していたようですが、見つけたようです。 ■1階市長席 月に1回、本庁舎正面玄関フロアで、市長が市民の皆様からのご意見などを伺っております。 7月14日(月) 13:00~14:00 ※日程変更等する場合がございます。 ■九つの彩り豊かに 健やかな人を育むまち 垂水 ■月刊「広報たるみず」7 Public relati...
- 2/2
- 1
- 2