広報きりしま 2025年10月号お知らせ版
発行号の内容
-
くらし
投票に行こう。11月16日(日)市長・市議会議員選挙 11月の任期満了に伴う霧島市長・霧島市議会議員選挙が11月16日(日)に行われます。 候補者の選挙公約を示す「選挙公報」は11月15日までに各世帯へ届きます。期日前投票もできるので、必ず投票に行くようお願いします。 期日前投票期間:11月10日(月)~15日(土)/国分シビックセンター・隼人市民サービスセンターは午前8時30分~午後8時、各総合支所は午前8時30分~午後7時 投票日:11月16日(...
-
くらし
Topic of kirishima city まちの話題 市ホームページに掲載している「まちの話題」にも、市内の出来事を紹介していますのでご覧ください。 ■佐々木小学校、最後の運動会 地域一丸となって飾る有終の美 令和8年3月末で147年の歴史に幕を閉じる佐々木小学校。長く地域と合同で行われてきた佐々木大運動会が9月28日、同校で開催されました。最後の合同運動会を楽しもうと、地域住民や近隣の小中学生など多くの人が訪れ競技にも加わり、大きな歓声に包まれまし...
-
子育て
令和7年度「全国学力・学習状況調査」結果(概要) 文部科学省が4月17日に小学6年生、中学3年生の全ての児童生徒を対象に行った調査の結果をお知らせします。 ■調査の概要 国語と算数・数学、理科の3教科で実施されました。出題内容は、「身に付けておかなければ後の学年等の学習に影響を及ぼす内容や、実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能等」と「知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や、様々な問題解決のための構...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(1) ■住宅の応急修理制度の完了期限を延長します 8月の豪雨により被害を受けた住宅の壁・床・窓・台所・トイレなど、日常生活に必要不可欠な最小限度の部分の修理を行う際、被災者が選定した修理業者に市が修理を依頼する「住宅の応急修理制度」の修理完了期限を、令和8年8月7日まで延長します。必要書類など詳細は、市ホームページをご覧ください。 対象/限度額: ・半壊以上の被害を受けた住宅の世帯/73万9千円以内 ・...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(2) ■女性に対する暴力をなくしましょう 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。期間中、国分シビックセンターエントランスホールで、パネルの展示や「女性に対する暴力をなくそう」という願いを込めたパープルリボンツリーを設置します(11月18日~27日)。メディアセンター前の大型テレビでは関連作品を上映します(11月1日~30日)。 暴力は決して許されるものではありません。あらゆる...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(3) ■自筆証書遺言書保管制度をご存じですか 遺言書を法務局で保管する制度です。大切な遺言書の紛失や改ざんを防止できます。財産を大切な人に確実に託す方法の一つとして、本制度の利用を検討ください。 詳細は法務省ホームページで確認ください。 問合せ:鹿児島地方法務局霧島支局 【電話】45-0064 ■みやまコンセール ▼霧島芸術の森を巡る旅 鍵盤楽器とパイプオルガンの調べ みやまコンセールにあるチェンバロ、...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕募集 ■令和8年度の市民活動を支援します 市では、市民グループが自ら企画・提案・実施する公益的な事業を募集し、その経費の一部を補助しています。 詳細は問い合わせるか市ホームページ、募集要項(市民活動推進課、隼人地域振興課、各総合支所地域振興課で配布)をご覧ください。 対象:ボランティア団体、NPO法人などの市民グループ 対象事業:地域の課題解決に向けた公益的なサービスを提供する事業 審査方法:書類、プレ...
-
くらし
〔市からのお知らせ〕相談 ■心の健康相談 くよくよする、眠れないなど、つらい気持ちを誰にも相談できずに心の悩みを抱えていませんか。 すこやか保健センターでは、臨床心理士による個別相談を月2回行っています。独りで悩まずに相談ください。 家族からの相談、ひきこもりについての相談も受け付けます。(相談無料、要予約) 日時:11月13日(木)・25日(火)午前9時30分~11時30分 ※1人1時間程度。 場所:すこやか保健センター...
-
くらし
お薬手帳を1冊にまとめて服薬管理を 多くの薬を服用しているために、副作用などの有害な症状が起きることをポリファーマシー(多剤併用)といいます。適切な服薬は病気の悪化防止、健康の維持向上に必要です。薬の種類が多いことが必ずしも不適切なわけではありませんが、種類が増えるほど飲み合わせによる副作用が起こりやすくなるため、薬を適切に管理・使用する必要があります。 ■かかりつけ医などを持ちましょう 複数の医療機関から薬を処方されている場合は、...
-
くらし
隼人東IC渋滞緩和にご協力を 記録的な大雨で国道10号網掛橋(姶良市)が被災し通行止めとなっていることから、東九州自動車道隼人東IC~加治木IC間で、国道10号の代替路(無料)措置を実施しています。 隼人東IC周辺では朝夕のピーク時間帯に交通混雑が発生していますので、混雑緩和のためにピーク時間帯の通行を避けた時差出勤などのご協力をお願いします。 問合せ:鹿児島国道事務所 【電話】099-216-3854
-
くらし
ネット通販での「○○Payで返金します」に注意 ネット通販を利用した人から、代金を支払ったのに「商品が届かない」「偽物が届いた」という相談が多数寄せられています。さらに「○○Payで返金します」と連絡があり、指示通り手続きを進めたら逆に送金してしまったという被害が発生しています。 詐欺サイトの特徴として、販売価格が通常価格より極端に安かったり、事業者の住所・電話番号の記載がなかったりすることが挙げられます。 「○○Payで返金します」と言われた...
-
イベント
消防フェスタINきりしま 消防・防災について楽しく学べるよう、消防局を開放します。 レスキュー体験や放水体験ができるブースのほか、市幼年消防クラブ員の演技や消防・防災に関係する展示ブースがあります。 災害時に役立つ動作で競技する防災運動会の開催やキッチンカーも来場します。 日時:11月15日(土)午前9時~正午 場所:市消防局 ※雨天時はプログラムを変更することがあります。 問合せ:消防局予防課 【電話】64-0433
-
子育て
あなたの電話1本で救われる子どもがいます 11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。虐待は子育ての不安や夫婦の不仲、地域からの孤立などさまざまなことが原因で引き起こされます。 子どもを殴る、蹴るといった「身体的虐待」だけでなく、子どもを無視するなどの「心理的虐待」、食事を与えないなどの「ネグレクト(育児放棄)」、わいせつな行為をするなどの「性的虐待」と種類もさまざまです。最近では、子どもの前で配偶者や家族に暴力をふ...
-
子育て
小規模校で学びませんか 令和8年度 特認校生 一定の条件の下、市内の小中学生が小規模校へ特別に入学・転入学できる制度です。住所はそのままで、自宅からの通学です。距離により通学補助があります。 募集期間:12月1日(月)~26日(金) ※各学校の定員に達した場合は、受け付けを終了することがあります。 申込方法:必ず体験入学をした上で、学校教育課に直接 ※新小学1年生の場合は、申込時に子ども同伴で面談を実施します。 ※申込書は学校教育課、各特認校...
-
くらし
市税などの納期のお知らせ ※便利な口座振替をぜひご利用ください。 ※納付の際は、納付書の期別をご確認ください。期別を間違えて納付すると、未納となり催促状が届くことがあります。
-
その他
市長交際費(9月分) 市長の交際費をお知らせします。(単位:円)
-
くらし
休日診療 ■日曜・休日在宅当番医表(11月) 姶良地区医師会 ◎診療時間は午前9時~午後5時。(眼科は午前9時~正午) ◎原則として緊急を要しない一般の患者はご遠慮ください。 ◎都合により在宅医の変更がありますので、ご連絡の上受診してください。 ■日曜・休日薬局日程表(11月) 姶良地区薬剤師会 ◎開局時間は午前9時~午後5時。 ※9日(日)ひなた調剤薬局、23日(日・祝)ニック調剤薬局はやと店は、午前9時...
-
健康
がん検診を受けましょう ■セット検診 胃がん・大腸がん・肺がん・腹部超音波検診 昨年度受診していない人で受診を希望する場合は、健康増進課に連絡するか専用フォームから申し込みください。11月の日程は次のとおりです。 問合せ:健康増進課 【電話】64-0905 ■女性検診(要予約) 乳がん・子宮頸(けい)がん・骨粗しょう症検診、乳房超音波検診(オプション) 11月の日程は次のとおりです。 ※福山活性化センターの14日(金)は...
-
その他
その他のお知らせ (広報きりしま 2025年10月号お知らせ版) Kirishima City Public Relations, Japan 2025.10.28発行 VOL.439 広報きりしま 発行:〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1 【電話】0995-45-5111(代)【FAX】0995-47-2522 ホームページ【URL】http://www.city-kirishima.jp メールアドレス【メール】info@city-ki...
