広報ちな 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
【今月の表紙】第33回知名町ふるさと夏まつりand大山祭 ふるさと夏まつりand大山祭の今年のスローガンは、「チャレンジ未来へつなぐ伝統」ということで、前夜祭会場を「商店街」から「白浜港周辺」に変更して開催しました。盆踊りが復活して思い出に残る夏まつりになりました。
-
スポーツ
第66回 大島地区スポーツ大会 第66回大島地区スポーツ大会が7月11日に開幕し、27日まで郡内各地で熱戦が繰り広げられました。 本町では、7月19・20日に町民体育館において、バスケットボール競技が行われました。 奄美群島最大のスポーツイベントである本大会に、本町からは18競技に出場し、陸上競技では、5競技で1位を飾りました。その中でも男子少年砲丸投は大会新記録を更新しました。 男子バレーボール競技、男子バスケットボール競技、...
-
スポーツ
第52回 大島地区スポーツ少年団競技別交歓大会 第52回大島地区スポーツ少年団競技別交歓大会が7月12日に開幕し、27日まで郡内各地で競技が行われました。 本町では、7月27日に軟式野球競技が予定されていましたが、台風8号の影響により中止となりました。 ◆知名町団体成績 ◆知名町個人成績
-
イベント
第33回 知名町ふるさと夏まつりand大山祭 PHOTO gallery ◆8/3 くり舟競争大会結果 【字対抗男子の部】 1位:西目A 2位:芦清良 3位:正名 【字対抗女子の部】 1位:瀬利覚 2位:正名 3位:小米 【職域対抗の部】 1位:大山自衛隊 2位:有限会社宮西土木 3位:FLAT ONE ◆8/10 町民バレーボール大会 1位:瀬利覚字 2位:西目A 3位:西目B、住吉字 ◆8/10 グラウンドゴルフ大会 ▽団体 1位:五つ星 2位:じゃっど 3位:グリ...
-
くらし
まちの話題 2025 JUL-AUG(1) ■AUG 23 ◇エラブカップ(中学校バレーボール大会)が開催 8月23日から2日間にわたり、和泊小・中学校にて、エラブカップ(主催:沖永良部中学校顧問会・両町バレーボール連盟)が開催されました。 天候の影響により、欠場したチームもありましたが、奄美群島内の8チームが出場しました。 大会運営にあたって、沖高男子バレーボール部の協力があり、地域の絆と若い力が発揮された2日間でした。 【結果】1位:和...
-
くらし
まちの話題 2025 JUL-AUG(2) ■AUG 24 ◇島ムニLINEスタンプPTA親子作成会が開催 8月24日、下平川小学校小会議室にて、島ムニLINEスタンプPTA親子作成会(主催:下平川小学校PTA)が開催されました。国立国語研究所危機言語プロジェクト構成員の高智子氏が講師を務め、町内の方言話者や同研究所の研究員の方々が協力し、方言を身近に感じられるようサポートしていました。親子連れや高校生が参加しており、スマートフォンに保存さ...
-
講座
連載vol.11 みんなでめざそう!ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ ◎今回のテーマ 高校生とつくる未来の移動手段 ~バイク・モビリティ・EVで暮らしがもっと楽しく、もっとやさしく~ ◇POINT 01 雨の日が楽しみになる!?高校生がつくった不思議なバイク 沖永良部高校の生徒たちが、ヤマハ発動機さんと、車いすテニスの眞田卓(さなだたく)選手といっしょに、オリジナルのバイクをデザインしたよ! なんとこのバイク、雨にぬれると模様がふわっと浮かび上がる、特別なロゴがつい...
-
くらし
INFORMATION(1) ■年に1回、ご自分の健康状態を確認しましょう! 健診期間:10月8日(水)~10月11日(土)、10月16日(木)~10月19日(日) 健診会場:町民体育館 健診内容:基本健診、特定健診(国保)、長寿健診(75歳以上) 胃がん検診、大腸がん検診、肝炎検査、前立腺がん検査(男性) 腹部超音波検査、骨粗しょう症検査等 ◎知名町国保加入者は特定(基本)健診、胃・大腸がん検診は無料です! この機会にぜひ受...
-
くらし
INFORMATION(2) ■職員採用試験のお知らせ ◇令和7年度第2回知名町職員採用試験及び沖永良部与論地区広域事務組合職員採用試験について (令和8年4月1日付け採用) 申込受付期間:9月1日(月)~9月30日(火) ※郵送の場合は消印有効 基礎能力試験・性格適正検査: •全国テストセンター実施分 10月16日(木)~30日(木)のうち受験者が選択する日 •知名町会場 10月26日(日) 作文・面接試験:11月9日(日)...
-
くらし
INFORMATION(3) ■森林所有者届出・伐採届出の重要なお知らせ 森林法に基づき、森林(5条森林)の立木を伐採する際には事前の届出が法律で義務付けられています。また、森林の土地を取得した場合には事後の届出が必要です。これらの届出は、適切な森林管理を行い、健全で豊かな森林を保全するための重要な手続きです。 ◇伐採届出について 伐採届出は、森林保有者や立木を買い受けた方が行います。伐採を行う方と伐採後の造林を行う方が異なる...
-
くらし
リチウムイオン電池による 火災の発生について 8月14日(木)、沖永良部衛生管理組合内の粗大ごみ処理施設内において、リチウムイオン電池による発火事故が起こりました。 幸い、人的・物的被害はなかったものの、写真のとおりごみは黒く焦げており、一歩間違えば大事故となっていました。 リチウムイオン電池を使用した物品は不燃ごみとして排出するのではなく、無理に取り外さずにクリーンセンターへ直接持ち込みいただくようにお願いします。 今後、全戸への啓発チラシ...
-
文化
話題の本 入荷しました ◆実用書 『スマホが「老後の暮らし」をもっと楽しく楽に変えてくれる』 恒川 年昭/著(ずばる舎) 今のスマホはシニアにこそ使いやすい、とても簡単な操作になっている。基本のキから教えますから、どうぞご安心を。知識ゼロでOK、難しい説明は一切なし。わかりやすい図解で、すっと頭に入ってくる。どこよりも親切ていねいなスマホ教室、開講です。 ◆一般書 『皇后の碧』 阿部 智里/著(新潮社)少女ナオミは、風の...
-
くらし
町民カレンダー 9/11-10/10
-
講座
今月のいきいき教室 ◇余多 ・9/11 木 ・10/9 木 ◇徳時 ・9/16 火 ・10/7 火 ◇屋子母 ・9/16 火 ◇上城 ・9/18 木 ◇竿津 ・9/18 木 ◇上平川 ・9/18 木 ◇住吉 ・9/19 金 ◇赤嶺 ・9/19 金 ◇久志検 ・9/22 月 ◇瀬利覚 ・9/22 月 ◇小米 ・9/25 木 ◇正名 ・9/29 月 ◇下城 ・9/30 火 ◇新城 ・9/30 火 ◇田皆 ・10/3 金 ...
-
その他
まちの人口 令和7年8月1日現在(前月比) ◇総人口 5,271人(-11) 男:2,649人(-4) 女:2,622人(-7) ◇世帯数 2,947世帯(-1)
-
その他
善意 皆様の善意に感謝申し上げます。(敬称略) ◇7月のふるさと納税寄付総額 1,344,000円 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
編集後記 まっちゃ!まっちゃ!まっちゃっちゃ!皆さん、夏は満喫していますか!? 今月から挨拶を変えてみた吉田です!島の後輩が「まっちゃっちゃ」という名前でYouTubeを頑張っているので、まっちゃっちゃの挨拶を流行らせたいと思います!右手で敬礼しながら、リズムに合わせて「まっちゃ!まっちゃ!まっちゃっちゃ!」と言えば、あなたもまっちゃっちゃ!ぜひチャンネル登録お願いします!夏休みも終わり2学期を迎え、憂鬱な...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちな 2025年9月号) ■広報ちな 2025(令和7年)9月号 No.662 鹿児島県知名町(沖永良部島) 令和7年9月10日発行 発行・編集:知名町役場企画振興課 〒891-9295鹿児島県大島郡知名町知名1100番地 【電話】0997-84-3162 【FAX】0997-93-4103 【URL】http://www.town.china.lg.jp/