川南町(宮崎県)

新着広報記事
-
子育て
三大開拓地交流事業が開催! 令和7年7月29日(火)~8月1日(金)の4日間、日本三大開拓地小学生交流事業が開催されました。 この事業は、日本三大開拓地小学生交流市町の小学生を対象とした交流により、次世代を担う人材の育成と友好を深めることを目的としています。 今回は、青森県十和田市と福島県矢吹町、川南町の小学生計42人が参加しました。 当初の計画では、2日目から宿泊場所を青島少年自然の家に移し、青島海水浴場で海水浴やボデ...
-
くらし
消防団操法大会が開催されました 令和7年7月19日(土)、サンA川南文化ホール駐車場にて、第72回川南町消防操法大会が開催されました。 心配されていた雨の影響もなく蒸し暑い中での大会でしたが、各部の団員は素晴らしい訓練の成果を披露しました。 ■ポンプ車操法の部 優勝 第5部 (清水・孫谷・大久保・東平下地区方面) ■小型ポンプ操法の部 優勝 第10部 (登り口・込の口・八幡・竹浜・菊友地区方面) ■小型ポンプ積載車操法の部 優勝...
-
くらし
川南町ふるさと大使に任命! 令和7年8月1日(金)、川南町ふるさと大使の任命書授与式が行われました。 授与されたのは、社会人クラブチームの「川南ラグビーフットボールクラブ」です。 このふるさと大使は、様々な分野で活躍している個人又は団体を通じて本町の魅力を広く情報発信することで、知名度及びイメージを向上させるとともに、観光、スポーツ、芸術、文化等の振興を図ることを目的としています。 任命書の授与を行った宮崎町長は「九州ク...
-
くらし
日本郵便との協定締結式 令和7年6月25日(水)、「川南町と日本郵便株式会社との包括的連携に関する協定」の締結式が行われました。連携は次の事項に関することです。 (1)安心・安全な暮らしの実現 (2)地域経済活性化 (3)未来を担う子どもの育成 (4)ダイバーシティ推進 (5)その他地方創生 日本郵便株式会社の岡田宮崎県北部地区統括局長は「町内を広く見まわり、地域の人々が安心して暮らせるまちづくりに協力ができるよう努めて...
-
くらし
新茶を楽しんで 令和7年5月20日(火)、川南町茶振興会の井尻雄樹会長らが役場を訪れ、新茶の贈呈式を行いました。 井尻会長は「寒さがあって10日ほど遅れたが、出来は昨年同様よかった。」と報告されました。また「お茶の生産現場は大変で、特に茶摘みの時期は寝る間を惜しんで作業をしている。ただ、この川南の雄大な景観に、きれいに整備されたお茶畑も一役買っているとの思いもある。急須で入れた香り高いお茶を、ぜひ皆さんに飲んでも...
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 宮崎県川南町ホームページ
- 住所
- 児湯郡川南町大字川南13680-1
- 電話
- 0983-27-8001
- 首長
- 宮崎 吉敏