- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年9月号
新しく始まる事業や制度の変更など注目のトピックをお届け!
■10・11月の水道料金(基本料金)の減額
物価高騰の影響を受ける市民の皆さんの生活を支援します
▽対象
市水道局から直接水道料金を請求されている利用者のうち、「家事用」で利用されている方
▽減額となる料金
税込み合計2,904円(10・11月の水道メーター検針分のうち、基本料金2カ月分)
※使用量に応じて加算される従量料金や、下水道使用料は減額の対象外
※8~11月に転居や転入した場合などは、減額となる基本料金が2カ月分(2,904円)に満たない場合や、減額対象にならない場合あり
▽申請
不要。対象者には基本料金分を差し引いた額を請求
・減額後の請求のイメージ
問合せ:水道局電話受付センター
【電話】211-7770(平日8時45分~17時15分)
■道央都市圏パーソントリップ調査(交通実態調査)にご協力を
調査結果は、将来のまちづくりに活用します
どのような人が、いつ、どこへ、何を使って移動したか、移動先で何をしたかなど、地域の人の日頃の移動や活動を詳細に把握するパーソントリップ調査(交通実態調査)を行います。調査結果は、将来の交通体系やまちづくりの検討のために活用します。
調査対象となった世帯には、9月下旬以降、調査票が届きますので、回答にご協力ください。
▽調査対象
市民のうち無作為に選ばれた約21万世帯
※調査対象の道央都市圏(札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、南幌町、長沼町、新篠津村の12市町村)全体では、約26万世帯が対象
▽回答の流れ
対象:
(1)9月上旬~10月下旬に、調査対象世帯に調査協力の「お願いはがき」が届きます
(2)はがきの到着から約2週間後(9月下旬~11月上旬)に調査票が届きます
(3)各種調査票について、次のいずれかでご回答ください
・インターネット
1)スマホなどで二次元コードを読み取って、ホームページにアクセスし、「回答はこちらから」を押す
2)同封されている案内状に記載の「整理番号」と「パスワード」を入力し、ログインする
3)画面の案内に沿って回答する
・調査票(紙)
調査票(紙)の回答項目に記入し、返信用封筒(切手不要)に入れて投函する
※回答期限は、調査対象の世帯によって異なるため、案内状にてご確認ください
※同時期に、国において「国勢調査」、「全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査」、「全国都市交通特性調査」を実施します。本調査とは異なる調査ですので、こちらの調査にもご協力をお願いします。
問合せ:同サポートセンター
【電話】0120-987-366(平日9~17時)