イベント 子育て・教育【催し】(1)

■旭川駅and運転所見学ツアー
内容:旭川駅構内を巡って駅舎の特徴を学ぶほか、車両の整備などを行う場所を見学
日時:7/28(月)、8/19(火) 8:45~11:50、13:10~16:15
集合場所:旭川駅東改札口前
対象:小学生と保護者
定員:各8組(抽選)
申込:7/21(月)までに本紙掲載の申込フォームで受付け

問合せ:交通空港課
【電話】25-9851

■ホタルの生態学習とホタル鑑賞会
内容:ホタルの生態に関しての学習とせせらぎに飛ぶホタルの観賞
日時:7/26(土) 19:15~20:30
場所:西神楽パークセンター(西神楽南1の1)
対象:市内在住の幼児~小学生と保護者
定員:16人
申込:7/17(木)からカムイの杜(もり)公園
【電話】63-4045

■体験学習教室
内容・日時:昆虫教室「どんな昆虫がいるかな?」
8/3(日) 13:00~16:00
対象:小学生と保護者
定員:6組
料金:1組500円
場所・申込:7/22(火)からカムイの杜公園(神居町富沢)
【電話】63-4045

■おもしろ工作・実験タイム
日時:8月の土・日曜日、祝日の9:30~11:00、12:30~15:00(変更の場合あり。詳細は同園HPに掲載)
対象:幼児と保護者、小学生
場所・申込:カムイの杜公園(神居町富沢)
【電話】63-4045

■夏休み親子で処分場見学会
日時:8/7(木) 9:30~12:15(現地集合の方は10:20~11:30)
集合場所:
・マイクロバス利用 第二庁舎裏(7の10)
・現地集合 廃棄物処分場(江丹別町芳野)
対象:小学生以下と保護者
定員:10組20人
申込:7/17(木)から廃棄物処分場
【電話】59-4646

■農業センター農産加工体験会
内容:親子でアイスクリーム作り
日時:8/4(月)・8(金) 13:30~16:30
対象:小学生と保護者
定員:各5組(抽選。1組 保護者1人と小学生2人まで)
料金:1組700円
申込:7/20(日)までに本紙掲載の申込フォームで受付け

場所・詳細:農業センター(神居町雨紛)
【電話】61-0211

■動物愛護センター体験会
内容:獣医師の仕事の体験やバックヤードツアー
日時:7/28(月)~8/1(金) 10:00~11:00、14:00~15:00
対象:小学生と保護者
定員:各2組
その他:過去に参加経験のある小学生の参加は不可
申込:7/15(火)から本紙掲載の申込フォームで受付け

場所・詳細:あにまある(7の10)
【電話】25-5271

■北邦野草園観察会
内容:親子で楽しむ葉っぱの葉脈標本づくり
日時:8/2(土) 9:00~12:00
対象:小学生以上と保護者
定員:5組
その他:雨具持参
場所・申込:7/19(土)から嵐山公園センター(鷹栖町嵐山)
【電話】55-9779

■親子パン教室
内容:旭川産小麦粉「春よ恋」でパン作り
日時:8/2(土) 10:00~13:00
対象:小・中学生と保護者
定員:10組
場所・申込:7/20(日)~30(水)の9:00~17:00に若者センター(江丹別町中央)
【電話】73-2409

■七夕工作
日時:
(1)7/23(水)~25(金) 15:00から
(2)(3)8/1(金)~3(日)随時
(4)8/3(日)~6(水)随時
(5)8/5(火)~7(木)随時
対象:幼児と保護者、小学生以上
その他:(5)団体参加は事前に問い合わせを

場所・詳細:
(1)神楽児童センター(神楽3の6)【電話】63-6201
(2)永山児童センター(永山3の19)【電話】47-8008
(3)神居児童センター(神居5の12)【電話】69-2225
(4)北門児童センター(北門町8)【電話】52-0765
(5)春光住民児童センター(春光1の7)【電話】53-7992

■夏休みに親子で学ぶ!おなかの元気教室andババロアクッキング
日時:8/7(木) 10:00~12:00
対象:小学生と保護者
定員:6組(抽選。1組 保護者1人と小学生2人まで)
料金:1組500円
講師:ヤクルト北北海道栄養士 小野寺恵さん
その他:7/25(金)~27(日)の期間に当選者の方のみに電話連絡
場所・申込:7/23(水)までに永山ふれあいセンター(永山町14)
【電話】47-8430