イベント 学び・文化(3)

■図書館
▽夏休み工作会
場所・詳細:永山図書館(永山3の19)【電話】47-8080
内容・日時:「雲と気球のモビール」をつくろう
7/30(水) 10:30~11:30
定員:6組
申込:7/16(水)から同館

場所・詳細:神楽図書館(神楽3の6)【電話】61-6711
内容・日時:びっくり!回転寿司
8/1(金) 10:30~11:30
対象:小学生
定員:10人
申込:7/19(土)10:00ら同館

場所:東光図書館(東光6の4)【電話】39-3939
内容・日時:さかなつりゲームをつくろう!
8/8(金) 10:30~11:30
対象:幼児~小学生と保護者
定員:12組
申込:7/25(金)から本紙掲載の二次元コードまたは同館

▽なつのおはなし会
内容:旭川おはなしの会による素語りほか
日時:7/20(日) 11:00~11:45

場所・詳細:永山図書館(永山3の19)
【電話】47-8080

▽こわいおはなし会
内容:旭川おはなしの会による怖い話ほか
日時:7/27(日) 10:45~11:30

場所・詳細:末広図書館(末広3の2)
【電話】54-7111

▽夏休みこども映画会
詳細:神楽図書館(神楽3の6)【電話】61-6711)
内容・日時:「ノンタン」「おしりたんてい」「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」
7/25(金) 10:30~11:30
場所:木楽輪(きらりん)(神楽3の6)

場所・詳細:末広図書館(末広3の2)【電話】54-7111
内容・日時:「ノンタン」ほか
7/26(土) 11:00~11:30

場所・詳細:永山図書館(永山3の19)【電話】47-8080
内容・日時:「うっかりペネロペ」ほか
8/1(金) 10:30~11:10

場所・詳細:東光図書館(東光6の4)【電話】39-3939
内容・日時:「そらとぶねこざかな」ほか
8/6(水) 10:30~11:30
対象:幼児~小学生と保護者

場所・詳細:中央図書館(常磐公園)【電話】22-4174
内容・日時:「日本のおばけ話」「サンリオアニメ名作劇場」ほか
8/8(金) 13:30~14:30
定員:50人

▽夏休みおたのしみ会
場所・詳細:東光図書館(東光6の4)【電話】39-3939
内容・日時:
(1)絵本サークル「赤いてぶくろ」による絵本の読み聞かせ、大型絵本、紙芝居、パネルシアターほか 7/26(土)10:30~11:30
(2)絵本サークル「ぽわぽわ」による絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、工作 8/9(土)10:30~11:30
対象:幼児~小学生と保護者

場所・詳細:中央図書館(常磐公園)【電話】22-4174
内容・日時:絵本の読み聞かせ、工作「紙コップでボールキャッチャーをつくろう!」など
8/1(金) 13:30~14:30
定員:25人
申込:7/15(火)から本紙掲載の二次元コードで受付け

場所・詳細:永山図書館(永山3の19)【電話】47-8080
内容・日時:絵本の読み聞かせ、工作「カプセルクラゲさんをつくろう」
8/3(日) 10:30~11:15
定員:5組
申込:7/16(水)から同館

場所・詳細:神楽図書館(神楽3の6)【電話】61-6711
内容・日時:絵本サークル「ぽわぽわ」による絵本の読み聞かせ、工作「アイスクリームセットをつくろう」
8/8(金) 10:30~11:30
対象:幼児~小学生(幼児は保護者同伴)
定員:10人
申込:7/26(土)10:00から同館

▽夏休み小学生ワクワクお楽しみ会
内容・日時:
(1)紙コップでピョンと飛び出すおもちゃをつくろう! 7/28(月)
(2)ストローでペン立てをつくろう! 8/18(月)
いずれも11:00~11:30
対象:小学生
定員:15人
申込:7/15(火)から本紙掲載の二次元コードで受付け

場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽アフタヌーンシネマ「マリウポリの20日間」(字幕)
内容:AP通信取材班が命がけで撮影したウクライナ侵攻の記録
日時:7/27(日) 15:00~17:00

場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽実験!科学マジック
内容:サイエンスショー
日時:7/29(火) 11:00~11:30
定員:20人
場所・申込:7/19(土)10:00から末広図書館(末広3の2)
【電話】54-7111

▽おはなしの森 夏休みのおはなし会
内容:旭川おはなしの会による素語り
日時:8/2(土) 11:00~11:45

場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽英語の絵本読み聞かせ会
内容:英語で書かれた絵本の読み聞かせや手遊び、クイズなど
日時:8/4(月) 14:00~14:45
定員:40人
場所・申込:7/15(火)から本紙掲載の二次元コードまたは中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽大人のための絵本読み語り
内容:絵本サークル「赤いてぶくろ」による読み語り
日時:8/(1)6(水) (2)7(木) いずれも11:00~12:00

場所・詳細:
(1)神楽図書館(神楽3の6)【電話】61-6711
(2)中央図書館(常磐公園)【電話】22-4174

▽旭川叢書(そうしょ)第37巻出版記念企画展示「知ってほしい、こんな旭川」
内容:旭川叢書第37巻に掲載している地図や写真、絵葉書や本の一部を展示
日時:8/1(金)~9/28(日)

場所・詳細:中央図書館(常磐公園)
【電話】22-4174

▽神楽図書館おしごと体験会「やってみよう!図書館のおしごと」
内容:図書館司書の仕事を体験
日時:8/22(金) 10:30~11:30
対象:小学生
定員:10人
場所・申込:8/2(土)10:00から神楽図書館(神楽3の6)
【電話】61-6711