講座 Information おしらせ(講座・催し)(1)

参加費や受講料、入場料などの料金および持ち物などは事前にお問い合わせください。

■緑のセンター 各種講座・催し
受講料・教材費等は電話でお問い合わせの上、お申し込みください。入館料は無料です。

○〔催し〕「癒しのハーブ展」~気軽に生活に取り入れませんか~
日時:7月2日(水)~9日(水) 9時30分~16時(最終日は15時まで)

○〔講座〕「夏のスワッグ」~生花からドライフラワーに自然に変化する壁飾り~
日時:7月12日(土) 10時~12時
定員:30人

○〔講座〕「バラ」の育て方12カ月
日時:7月13日(日) 10時~12時
定員:30人

○〔講座〕フレッシュスモークツリーとドライフラワーのリース
日時:7月26日(土) 10時~12時
定員:30人

○〔講座〕「オーガニックハーブティー」~体調に合わせたブレンドのポイントと試飲~
日時:7月27日(日)/10時~12時
定員:30人

場所:緑のセンター
7月の休館日:7日(月)・14日(月)・22日(火)・23日(水)・28日(月)

申し込み・問い合わせ:緑のセンター
【電話】26-3866

■第27回 香りゃんせフェスティバル~ハーブで癒す心と体~
内容:ハーブウェディング、ハーブ製品の販売、ハーブクラフト
日時:7月12日(土) 11時~15時30分(小雨決行)
※悪天候の場合、7月13日(日)に延期有り
場所:香りゃんせ公園

問い合わせ先:香りゃんせフェスティバル実行委員会事務局(公園緑地課)
【電話】25-1139

■オホーツク産小麦「春よ恋」を使った菓子パン作り講習
日時:7月29日(火) 9時30分~14時ごろ
定員:10人(先着順)
申込:7月10日(木)10時~ 電話で下記へ
場所:北見田園空間情報センター

問い合わせ:北見田園空間情報センター※月((祝)の場合は翌日)休館
【電話】33-2877

■赤十字救急法講習(基礎講習)
対象:満15歳以上の方
日時:8月3日(日) 9時30分~15時10分
場所:北見赤十字病院
定員:20人(10人以上で開催予定)
申込:7月18日(金)までに下記へ

問い合わせ:日本赤十字社北海道支部北見市地区事務局(保健福祉部総務課)
【電話】33-1136

■赤十字救急法講習(救急員養成講習)
対象:赤十字救急法基礎講習修了者
日時:8月30日(土)・31日(日) 9時30分~17時30分
場所;北見赤十字病院
定員:20人(10人以上で開催予定)
申込:8月8日(金)までに下記へ

問い合わせ:日本赤十字社北海道支部北見市地区事務局(保健福祉部総務課)
【電話】33-1136

■応急手当普及員講習
北見市・置戸町・訓子府町で「応急手当講習を指導することができる資格」を取得できます。

対象:3日間の全日程に参加できる方
日時:8月31日(日)・9月6日(土)・7日(日) 9時~18時(全3回)
場所:北見地区消防組合消防本部
定員:20人
申込:7月22日(火)~8月8日(金) 9時~17時 ※土・日を除く
電話で下記へ
受講対象者は学校教育機関・介護福祉施設勤務の方を優先して決定し、後日連絡します

問い合わせ:北見地区消防組合救急ワークステーション
【電話】33-3733