健康 〔情報ひろば〕健康(2)

■高次脳機能障がい者と家族のつどい(料金無料)
内高次脳機能障がいを学び、お互いの体験や日ごろの悩み、工夫などを情報交換しませんか
対象:高次脳機能障がいのある方とその家族
期日・期間:7月18日(金)、9月19日(金)、11月21日(金)、3月19日(木)
時間:午後1時30分から3時30分
会場・場所:岩見沢保健所1階会議室・多目的室(8西5 空知総合振興局内)

問合先:岩見沢保健所健康推進課健康支援係(8西5 空知総合振興局内)
【電話】20-0122

■ひゃっぴい体操教室(椅子バージョン)(料金無料)(健康ポイント対象事業)
期日・期間:7月25日(金)
時間:午前10時30分から正午
会場・場所:いわみざわ健康ひろば(3西4 第2ポルタビル1階)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:運動靴、飲み物
※動きやすい服装で参加してください。

申込先、問合先:7月18日(金)までに、岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】25-5540

■北海道中央労災病院 地域公開講演(料金無料)(健康ポイント対象事業)
期日・期間:7月31日(木)
時間:午後1時30分から2時30分
会場・場所:北海道中央労災病院(4東16)
演題:〝増えている心臓病、どう備えたらいい?~南空知で考える心不全と狭心症~〟〝心不全とうまく付き合うために〟

問合先:北海道中央労災病院地域医療連携室地域公開講演担当(4東16)
【電話】22-1300

■健康ひろばフードデイ(料金無料)(健康ポイント対象事業)
○栄養の日
内容:健康的な生活を送るために必要な栄養のことを学びませんか
期日・期間:8月4日(月)
時間:午後1時30分から2時30分
会場・場所:いわみざわ健康ひろば(3西4 第2ポルタビル1階)
定員:20人(申込順)
持ち物・必要なもの:筆記用具

申込先、問合先:前日までに、岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】25-5540

■バスツアー健診(健康ポイント対象事業)
内容:北海道対がん協会札幌がん検診センターで行うバスツアー健診です。詳しくは、広報いわみざわ5月号折り込みの健診ガイドブックをご覧になるか、お問い合わせください
期日・期間:8月20日(水)
会場・場所:北海道対がん協会札幌がん検診センター(札幌市東区北26東14)

申込先、問合先:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)
【電話】25-5540

■中学生のピロリ菌 尿中抗体検査(料金無料)
内容:胃がんの原因であるピロリ菌の尿中抗体検査を行います
対象:市内に住民登録があり、今年度中学2年生で、市外の中学校などに通学している方

申込先、問合先:7月22日(火)までに、岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ
【電話】25-5540

■献血にご協力を(健康ポイント対象事業)
400ミリリットルの血液が不足していますので、400ミリリットルの献血にご協力をお願いします。

問合先:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)
【電話】25-5540