くらし 令和7年度の予算が決まりました(1)

今年度の予算は、物価高騰などの社会経済情勢や国の政策動向を踏まえ、市民生活に配慮しつつ、「苫小牧市総合計画第7次基本計画」と「子どもど真ん中」に基づく施策を重点化し、予算を編成しました。
市政方針に関わる主な事業の予算額と内容をお知らせします。

■基本施策の予算
◆市民によるまちづくりの推進
◇総合福祉会館等補助
総合福祉会館などの建設や改修事業に対する補助 1,066万円

◇市民自治推進事業
市民および各種団体の市民参加に対する意識向上と市民自治のまちづくりを推進 88万円

◇男女平等参画推進事業
ジェンダーギャップの解消や男女平等参画社会の実現へ歩みを促進 234万円

◇平和の鐘制作事業
令和8年度供用開始予定の市民文化ホール敷地内に「平和の鐘」を設置 1,122万円

◆健全な行財政運営の推進
◇働き方改革推進事業
働き方改革と健康経営を一体的に推進し、質の高い行政サービスの提供につなげる 967万円

◇全庁舎ネットワーク基盤整備事業
ICTを活用した行政サービスの高度化や簡素化・効率化を推進 2億1,799万円

■重点施策の予算
◆【重点施策】未来ある子どもたちへの投資促進
◇小学校入学祝い給付事業
小学校入学を祝い児童一人当たり3万円を給付 3,740万円

◇母子保健経費(経常費)
1か月児健診の費用助成を開始 1億139万円

◇いとい北保育園建替事業
いとい北保育園の建替えに向けた設計業務 3,817万円

◇地域こどもの生活支援強化事業
こどもの食事や居場所などを提供する団体への助成 800万円

◇ヤングケアラー交流の場づくり事業
ヤングケアラーなどが悩みを相談できる場を提供 170万円

◇子どもど真ん中アクション事業
子ども主体の事業とのコラボレーション 500万円

◆【重点施策】民間投資促進で企業とともに未来を創造
◇企業立地振興条例助成
事業場の新設やそれに伴う新規雇用などを行ったものに対する助成 1億3,605万円

◇次世代産業等企業誘致事業
次世代半導体工場およびデータセンターなどの進出に伴う関連企業の誘致 619万円

◇脱炭素先行地域づくり事業
産業部門の脱炭素化を図りつつ民生部門の脱炭素化や地域課題に対する取り組み 1億3,047万円

◇ゼロカーボンハウス促進補助
住宅用省エネ・再エネ機器を設置する市民に対し補助金を交付 1億1,000万円

◆【重点施策】後世に渡せるまちづくり
◇都市再生コンセプトプラン推進事業
都市再生コンセプトプランの実現に向け、まちの魅力向上を実施 1億6,489万円

◇都市再生コンテンツ創出事業
ミライフェストなどの賑わい創出事業の企画・実施 2億1,000万円

■主要施策の予算
◆共に支え合い健やかに暮らすまち
◇地域医療情報連携ネットワーク事業
地域医療情報連携ネットワークを構築し、医療系サービスの向上を図る取り組み 594万円

◇医療機械器具整備事業
高度医療需要に対応した医療機器の整備 3億500万円

◇包括的支援体制整備事業(重層事業)
世代や属性を超えて住民同士が交流できる多様な場や居場所を整備 431万円

◇介護職員就業支援事業
介護人材の確保や離職防止を支援することで介護人材不足の改善を図る 1,004万円

◇医療的ケア児等支援事業
医療的ケア児レスパイト事業の実施 536万円

◆明日を拓く力みなぎる産業のまち
◇テクノセンター機器整備事業
企業における製品の品質向上や高機能化、生産技術の高度化を支援 2,194万円

◇苫小牧市事業承継推進事業
事業承継を推進するための広報や支援の実施 204万円

◇就農者等支援事業
新規就農者に対する農業設備などへの初期投資の助成など 2,300万円

◇苫小牧産農水産物プロモーション事業
ホッキ貝などの苫小牧産水産物の安定的な供給や促進を支援 351万円

◇森林整備事業
市内森林の適正な経営管理や維持管理 1,766万円

◇観光振興ビジョン推進事業
観光事業者への支援や観光客の誘致促進、観光情報の発信など 2,134万円

■主要施策の予算
◆明日を拓く力みなぎる産業のまち
◇宿泊税導入検討事業
観光振興を目的とした宿泊税導入の検討 44万円

◇採用力・魅力創造支援事業
働きやすい職場づくりの支援、市内外の求職者に地元企業の魅力や求人情報を広く周知、合同就職説明会の開催 4,610万円

◇就業支援事業
若者や女性などの活躍促進、雇用機会の創出を支援 6,204万円

◇外国人材受入企業支援事業
市内企業が負担する外国人労働者の日本語教育などに係る費用を一部補助 200万円

◇植苗・美沢地区テレビ共同受信施設光ファイバーケーブル化事業
既存のテレビ共同受信施設の改修 1億1,130万円

◇苫小牧港管理組合負担金
岸壁・道路改良整備、用地造成など 8億505万円