- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道苫小牧市
- 広報紙名 : 広報とまこまい 令和7年4月号
■高丘霊葬場における友引日の開場
月に1回、友引日を開場します(前日16時までに申し込みがあった場合のみ開場)
※申し込み方法などは通常の利用と同じ
開場日:4月9日(水)、5月8日(木)、6月11日(水)、7月9日(水)、8月8日(金)、9月11日(木)、10月10日(金)、11月7日(金)、12月12日(金)、令和8年1月10日(土)、2月8日(日)、3月8日(日)
※変更となる場合は前月までにお知らせ
詳細:環境生活課
【電話】32-6333
■国税の口座振替日
口座振替日:
・令和6年分の申告所得税及び復興特別所得税…4月23日(水)
・消費税及び地方消費税…4月30日(水)
詳細:苫小牧税務署
【電話】0570-00-5901
■国民年金からのお知らせ
◇令和7年度国民年金保険料および年金額の改定
4月からの国民年金保険料は、月額17,510円(530円増)となります。また、老齢基礎年金の年金額は、満額受給の場合昭和31年4月2日以後生まれの方は年額831,700円(15,700円増)、昭和31年4月1日以前生まれの方は829,300円(15,600円増)となります
◇学生納付特例制度
20歳以上の学生で、本人の所得が一定以下で納付が困難な方に、保険料の納付を猶予する特例制度があります。希望する方は年金番号が分かる書類、学生証または在学証明書を持参のうえ申請してください。前年度承認されており、令和7年度も引き続き同一の学校に在学予定の方には、年金機構から申請書が発送されますので返送してください
詳細:苫小牧年金事務所
【電話】37-3500
担当課:保険年金課
■「(仮称)苫東厚真風力発電事業」に係る事業者説明会
とき:4月5日(土) 14時、18時
ところ:厚真町厚南会館(勇払郡厚真町上厚真219-7)
定員:なし 直接会場へ
詳細:Daigas(ダイガス)ガスアンドパワーソリューション(株)
【電話】06-6205-3529
担当課:環境生活課
■緑ケ丘公園施設の利用案内
◇金太郎の池レストハウス
利用日時:4月20日(日)~10月31日(金) 10時~20時(1回2時間以内)
◇貸しボート
利用日時:4月20日(日)~10月31日(金) 10時~18時
料金:30分200円
◇緑ケ丘公園展望台
開館日時:
(1)4月20日(日)~10月31日(金) 9時~21時
(2)11月1日(土)~令和8年4月19日(日) 10時~18時
休館日:
(1)毎月第1月曜日
(2)毎週月曜日
※いずれも祝日のときは翌平日、12月31日(水)~令和8年1月2日(金)
◇市道緑ケ丘公園通
通行日程:4月1日(火)~10月31日(金) 5時~21時
詳細:緑地公園課
【電話】32-6509
■苫小牧市立地企業サポート事業補助金
◇職場環境改善事業
雇用促進や人材確保を目的とした職場環境の整備に係る設備投資の一部を補助
募集期間:5月30日(金)まで
※選定委員会により決定
上限額:200万円(補助率1/2、大企業は1/3)
◇人材確保支援事業
就職セミナーなどの出展経費を補助
上限額:
・市内の説明会…10万円
・その他の説明会(WEBを含む)…20万円(補助率1/2)
◇事業拡大・販路拡大支援事業
展示会、商談会などの出展経費を補助
上限額:20万円(道内・道外開催共通)
◇ゼロカーボン推進事業
ゼロカーボンの実現を目的に設備投資を実施する経費の一部を補助
上限額:
・省エネルギー設備…100万円(補助率1/2)
・再生可能エネルギー設備(太陽光発電設備…7.5万円/kW、蓄電池…価格の1/2)
申し込み・詳細:4月1日(火)から港湾・企業振興課(HPでダウンロード可)で配布の交付申請書を直接
港湾・企業振興課
【電話】32-6438