くらし 世界アルツハイマー月間inとまこまい 2025

~認知症になっても、安心して生活できるまち、とまこまい~

■認知症に関する展示
この機会に、ぜひ足を運んでみてください!

◇市役所
9月1日(月)~26日(金)
認知症予防などの紹介

◇中央図書館
9月16日(火)~30日(火)
認知症図書などの紹介

■認知症に関するイベント
◇健考・健幸DAY 2025
「マフの中のヒミツをあばけ!?手で感じる認知症体験」
日時:9月23日(火) 10時~15時
場所:イオンモール苫小牧(柳町3丁目1-20)

詳細:健康支援課
【電話】32-6410

◇ウォーキングフェスティバル×オレンジウォーク2025
日時:10月4日(土)
※コースにより受付時間が異なります。詳しくは担当課までお問合せください
※終了は12時ごろを予定

詳細:スポーツ都市推進課
【電話】32-9601

◇オレンジライトアップ
日時:9月1日(月)~30日(火) 日没後~21時
・PORT OF TOMAKOMAI
・苫小牧信用金庫本店
・nepia(ネピア)アイスアリーナ
・浄土真宗本願寺派 正光寺
・社会福祉協議会
・西港フェリーターミナル
・緑ケ丘公園展望台
・市立病院※
※市立病院のみ22日(月)17時~19時30分

◇認知症サポーター養成講座
認知症に関する基礎知識や認知症の人、その家族への支援のあり方を学びます。
日時:9月17日(水) 18時~19時30分
場所:市民活動センター3階会議室2
持ち物は筆記用具、参加費は無料です!

◎詳しくはこちらまで!
※二次元コードは本紙P.28をご覧ください。

主催:認知症地域支援推進員
(南包括支援センター・認知症ボランティア団体Cocoro’s(ココロズ))
共催:福祉部介護福祉課
【電話】32-6347
(平日8時45分~17時15分)

詳細:介護福祉課
【電話】32-6347