くらし ズームアップ

■選りすぐりのアニメ作品を上映 迫力ある映像に市民も感動
6月21日(土)・22日(日)に開催された「わっかない白夜映画祭」。22日には、2,000本以上の作品応募数を誇る「新千歳空港国際アニメーション映画祭」の協力で、稚内のために選ばれたアニメ作品8本が上映されました。上映後には、制作者の挨拶と作品解説も。市民からは「大変な時間をかけてアニメを作っていることが分かった」「映画館で観ると迫力があって楽しめた」と感想があるなど、作品を堪能した様子でした。

■白夜祭にぎわう 晴天の下で満喫!
6月22日(日)、「日本最北端わっかない白夜祭」が開催されました。前日は雨で中止となりましたが、この日は晴天に恵まれ、多くの来場者が。食べて・飲んで・遊んで、稚内の最も日が長くなる一日を存分に楽しんでいました。

■プロ選手が直接指導! 稚内でバスケットボール教室開催
5月と6月に、市内の小中学生を対象としたバスケットボール教室が開催されました。5月24日(土)には、(株)北海電工の主催でレバンガ北海道の折茂社長と中野選手が来稚。
そして、6月21日(土)は、稚内バスケットボール協会の主催で滋賀レイクスの田原選手と江原選手が来稚しました。プロならではの視点による熱心なアドバイスを受けた子どもたち。夢に近づく貴重な体験となりました。

■きれいな宗谷を楽しんで 各地でクリーン作戦実施
観光シーズンを前に、市内各地域で清掃活動が行われました。5月25日(日)は宗谷地区で宗谷路クリーン大作戦。地域住民ら675人が参加しました。その1週間後の6月1日(日)には声問浜で約400人による海岸クリーン作戦。地域をあげて環境美化に取り組みました。