- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道富良野市
- 広報紙名 : 広報ふらの 2025年7月号 No.766
■News01 人に喜んでもらった時に幸せがある~竹内昌彦氏講演会~
5月16日(金)、富良野文化会館会議室で、「私の歩んだ道見えないから見えたもの」と題し、認定NPO法人ヒカリカナタ基金理事長竹内昌彦氏による講演会を開催し、約50人が参加しました。
竹内さんは幼少期に失明して全盲になりましたが、全盲の自分を支えて見守ってくれた家族、恩師への思いを、竹内さんが歩んできた経験を踏まえて、時折笑いが起きるような冗談を交えてお話してくれました。
■News02 継続して活動を~山川草木を育てる集い「第36回植樹祭」~
4月29日(火)、ぶどうが丘桜園で、山川草木を育てる集い富良野本部の植樹祭が行われました。
気温が低く風も強い中行われた植樹祭でしたが、札幌からの参加者も含めた約25人が参加し、エゾノウワミズサクラ約50本を植樹しました。
■News03 訪れた人が桜を楽しめるように~桜の名所をごみ拾い~
5月1日(木)、ふらの東山エリアフォトコンテスト実行委員会による清掃ボランティアが老節布墓地で行われました。桜の名所として知られている老節布墓地に訪れる方にきれいな写真を撮ってほしいという思いから行われました。
■News04 明日の現場に備えて~富良野消防署総合訓練~
5月14日(火)、富良野消防署敷地内で交通事故による集団災害対応を想定した富良野消防署総合訓練が行われました。今回の訓練は、事故車両から要救助者を救出する「救助隊」、複数傷病者のトリアージを行い処置・搬送する「救急隊」、それらを統制する「指揮隊」で行いました。三隊が連携して訓練を行うのは初めてです。
■News05 令和7年度スポーツ表彰式
5月18日(日)、令和7年度スポーツ表彰式が行われ24人、4団体が受賞しました。
・スポーツ栄誉賞
・スポーツ功労賞
・スポーツ賞
・スポーツ奨励賞
■News06 富良野ロータリークラブ and 富良野ローターアクトクラブに感謝状
5月18日(日)、富良野市から富良野ロータリークラブ(会長・久保昌己)と富良野ローターアクトクラブ(会長・西田脩人)に感謝状が贈呈されました。
同クラブは、社会貢献事業として鳥沼公園内のつりばしの修繕のための資材の提供と修繕作業を行いました。
■News07 南国の恵み~台南市からパイナップルの寄贈~
5月20日(火)、富良野市と友好交流協定を結んでいる台南市から富良野高校に台湾パイナップル約150個が寄贈され、全校生徒がその甘さと香りを楽しみました。
パイナップルを食べた3年生の榎本琉那さんは「みずみずしくてジューシーで甘いパイナップルでした」と感想を話しました。
■News08 最新の設備も見学~東小学校総合学習~
5月22日(木)、東小学校4年生が総合学習で北の峯ハイツを訪れ、施設見学や利用者へインタビュー、車いす・介護ベッド体験を行いました。
総合学習は毎年行われており、今年は、3月に中央競馬馬主社会福祉財団の助成を受けて導入した最新型のテクノロジーを活用した特殊浴槽も見学しました。
◎富良野市公式Facebook and Instagramでもまちのできごとを発信しています。
※詳しくは広報紙P.20~21をご覧ください。