くらし 暮らしのお知らせ(3)

■〔献血〕献血にご協力ください
移動献血車「ひまわり号」が来町しますので、献血にご協力をお願いします。
また、北海道血液センターでは、献血の事前予約を推進しています。献血Web会員サービス「ラブラッド」のサイトまたはアプリから献血の事前予約をご利用ください
日時・場所:3月11日(火) 14時15分~16時30分 役場
事前予約のメリット:
・待ち時間の短縮
問診の事前回答を行えるほか優先して案内されます。
・献血カードの持参が不要
会員登録をすると、スマホの画面に表示されるバーコードを利用して献血の受付ができます。
・ポイントが貯まる
献血や予約献血をした際に貯めたポイントは、日用品やオリジナルグッズなどと交換できます。

問合先:役場国保年金係
【電話】76-8013

■〔農業〕環境保全型農業直接支払交付金
化学肥料と化学合成農薬の両方を5割以上低減する取組みと合わせて行う、地球温暖化防止や生物多様性保全などに効果の高い営農活動を支援します。詳しくは、農林水産省ホームページをご覧になるか、下記までお問合せください

問合先:役場農政係
【電話】76-8018

■〔開催〕長沼タンチョウレンジャー春編
町では、タンチョウ保全のためにアライグマの捕獲を行っています。今回のタンチョウレンジャー春編では、アライグマをテーマとした講演会と野外観察会を実施します。
日時:3月8日(土) 13時30分~16時30分
集合:舞鶴会館
場所:舞鶴遊水地 鳥の駅マオイトー(東9線南)
対象:小学生~大人
内容:1時間程の講演会の後、舞鶴遊水地を歩いてアライグマなどの野生動物の痕跡(こんせき)を観察します。
持ち物:防寒着、スノーシューズなど多少の雪の中を歩ける靴、双眼鏡(あれば)
申込:3月5日(水)までに町ホームページか本紙掲載QRコードからお申込みください
注意:荒天の場合は、行程を変更・中止にする場合があります。

問合先:役場企画政策係
【電話】76-8015

■〔募集〕町営住宅の入居者募集
2月28日までの募集期間終了後、申込みがなかった住戸は随時募集しています。なお、次回の募集期間には、退去し空家となった住戸を公募します。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
募集期間:5月16日(金)~30日(金)

申込・問合先:役場建築係
【電話】76-8024

■〔相続登記〕相続登記の申請が義務化されました
令和6年4月1日から、土地・建物を相続したら、その取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をすることが義務になりました。
※令和6年4月1日より前に相続した土地・建物も対象です。

問合先:札幌司法書士会相続登記相談センター
【電話】011-211-6665(平日12時~15時)