スポーツ 大舞台で活躍~小中学生、全道・全国大会に出場

■北海道中学校体育大会バスケットボール競技(男子)
7月4日・5日に行われた上川代表決定戦バスケットボール競技において当麻中学校が優勝。8月1日~3日にかけて帯広市で開催される全道大会に出場を決めました。(結果は第3位)

■北海道中学校体育大会ソフトテニス競技(女子)
7月4日に行われた上川代表決定戦ソフトテニス競技女子団体戦において当麻中学校が優勝。5日に行われた個人戦において諸井羅々さん・菊地蘭夢さん(いずれも当中2年)ペアが優勝、武内紗徠さん(同3年)・大塚心々さん(同2年)ペアが第3位となり、8月1日~3日にかけて札幌市で開催される全道大会に出場を決めました。(結果は団体戦が決勝トーナメント敗退、諸井・菊地ペアが第5位、武内・大塚ペアが1回戦惜敗)

■北海道中学校体育大会水泳競技
浦谷昊慎さん(当中3年)、浦谷笙真さん(同1年)が標準記録を突破し、400m個人メドレー、200m個人メドレー、100mバタフライの部で、7月25日~27日に江別市で開催される全道大会への出場を決めました。(結果は、浦谷昊慎さんが男子400m個人メドレーで準優勝、男子100mバタフライの部で第4位、浦谷笙真さんが男子200m個人メドレーで第7位、男子100mバタフライの部で予選惜敗)

■北海道中学校体育大会陸上競技
6月8日に、旭川市で行われた上川南部中体連陸上競技大会3,000m走と6月22日の通信陸上1,500m走の競技で標準記録を突破し、亀山晟史さん(当中3年)が、7月22日~24日に室蘭市で開催される全道大会への出場を決めました。(結果は、いずれも予選惜敗)

■北海道中学校体育大会柔道競技
7月4日に、旭川市で行われた上川代表決定戦柔道競技女子団体戦で当麻中学校が優勝、男子個人戦66kg級で扇谷漣志郎さん(同3年)、女子個人戦63kg級で桑辺あかりさん(同1年)、70kg級で井出美幸さん(同2年)、70kg超級で木曽りおさん(同2年)が優勝。7月28日~30日に岩見沢市で開催される全道大会に出場を決めました。(結果は、団体戦で当麻中学校が第3位、個人戦は男子66kg級で扇谷漣志郎さんが準優勝、女子個人戦63kg級で桑辺あかりさんが準優勝、70kg級で井出美幸さんが準優勝、70kg超級で木曽りおさんが準優勝)

■当麻町剣道少年団
4月29日に旭川市で行われた、「赤胴」少年剣道錬成大会旭川予選個人戦の部で、山崎塁矢くん(当小6年)が優秀な成績を残し、全道大会の出場権を獲得。7月27日に札幌市で開催される北海道少年剣道錬成大会兼赤胴少年剣道錬成大会に出場を決めました。(結果は4回戦惜敗)

■当麻卓球少年団
7月12日に行われた北海道卓球選手権大会旭川地区予選会個人戦の部で、大友奈々さん(当小5年)、石坂さん(当中1年)、岩城徹平さん(当中2年)が全道大会の出場権を獲得。8月30日から釧路市で開催される北海道卓球選手権大会に出場を決めました。

■北柔会道場
7月13日に苫小牧市で行われたマルちゃん杯北海道少年柔道大会女子団体戦で北柔会道場が準優勝し、9月21日から東京都で開催されるマルちゃん杯全日本柔道大会に出場を決めました。