- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年8月号
■町民施設めぐりを開催します
町は、バスで町内の施設を見学する町民施設めぐりを開催します。皆さんの参加をお待ちしています。
日時:8月19日(火)、午前8時45分~午後4時45分
※雨天決行
対象:町内在住または在勤の人
定員:30人(先着順)
参加料:無料
見学場所:ふるさと資料館、大同出版紙業株式会社(広報おとふけ印刷作業)、北海道拓殖バス株式会社、道の駅おとふけ(昼食)、よつ葉乳業十勝主管工場、昭和商学校Palette
申込方法:8月4日(月)、午前9時から電話でお申し込みください。
その他:飲み物は各自でお持ちください。昼食は道の駅おとふけで各自購入となります。
申込・問合先:役場秘書広報課広聴係
【電話】内線219
■「小林白炎」命の言霊墨絵詩書展を開催します
国際絵画コンクールなどで数々の入選を果たしている墨絵詩書家の小林白炎さんが、個展を開催します。
日時:8月19日(火)~24日(日)、午前10時~午後6時
※21日(木)は午後8時、24日(日)は正午まで
場所:図書館
問合先:
小林白炎さん【電話】090-9752-2220
図書館【電話】32-2424
■作曲家・伊福部昭特別展を開催します
教育委員会は、音更ゆかりの作曲家、伊福部昭氏に関する特別展示会を開催します。
場所・日時:
(1)文化センター
8月5日(火)~11日(祝)、午前9時~午後10時
(2)図書館
8月2日(土)~11日(祝)、午前10時~午後6時
※7日(木)は午後8時まで
内容:
(1)文化センター
『音更と鳥取』で継承される伊福部音楽(鳥取市の伊福部昭記念館のパネル写真や郷土史絵本「作曲家『伊福部昭』物語」の原画など)
(2)図書館
全国に響く伊福部音楽の世界(全国で開催されたコンサートや特撮映画のポスターなど)
問合先:
文化センター【電話】31-5215
図書館【電話】32-2424
■エコロジーパークイベントのお知らせ
十勝エコロジーパークでは、次のイベントを開催します。
(1)エコパ歳時記「七夕まつり」
日時:8月2日(土)・3日(日)、午前10時~午後4時
※参加について一部有料となる場合があります。
(2)エコパ探検隊「ザリガニを観察しよう」
日時:8月9日(土)、午前10時~11時30分
定員:20人(未就学児以上。小学3年生以下は保護者同伴となります)
参加料:300円
持ち物:動きやすく、汚れてもよい服装で参加してください。
問合先:十勝エコロジーパーク管理事務所
【電話】32-6780【FAX】32-6785
■司法書士の日 無料相談会を開催します
釧路司法書士会十勝支部は、「司法書士の日」を記念し、無料相談会を開催します。
日時:8月9日(土)、午前9時30分~午後3時(予約優先)
場所:帯広市役所
内容:売買・贈与・相続に関する手続き、不動産の権利に関する登記、成年後見制度に関する手続きなど
問合先:
・相談予約について…司法書士総合相談センター【電話】0800-800-3946
・無料相談会について…釧路司法書士会十勝支部担当 福田さん【電話】66-7877
■サポステ出前セミナーand相談会を開催します
おびひろ若者サポートステーション(サポステ)は、出前セミナーand相談会を開催します。
日時:7月30日(水)、午前10時~午後3時30分
場所:木野コミセン
対象:15歳~49歳の働きたいと思っている人とその保護者・ご家族・関係機関
※予約は不要です。
問合先:おびひろ若者サポートステーション
【電話】66-7550【HP】https://obisapo.careerbank.co.jp/