- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年8月号
町は、人類の変わらぬ願いである恒久平和に向け、全ての国の核兵器廃絶を強く求める「非核平和の町」を昭和62年に宣言しています。終戦から80年を迎える今年は、核兵器の恐ろしさと命の大切さを伝えるための平和パネル展と語り部の講話を開催します。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
◆(1)平和パネルの展示
日時・場所:
・プロスパ6…7月23日(水)~8月3日(日)、午前9時~午後6時
・図書館…8月5日(火)~17日(日)、午前10時~午後6時(木曜日は午後8時まで)
内容:
・平和パネルの展示…ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」
・特別展示…「サダコと折り鶴ポスター」
・非核平和を願う「署名コーナー」と「折り鶴コーナー」
◆(2)語り部の講話
日時:8月6日(水)、午前10時30分~正午
場所:図書館
テーマ:音更に戦争があった日
語り部:岩谷 孝司さん
※音更町は、平成21年7月1日に平和首長会議に加盟しました。
問合先:役場秘書広報課広聴係
【電話】内線219