- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年4月号)
◆環境美化活動の新規参加団体を募集
国道38号線沿いの植栽ますの花を管理する団体を募集しています。
場所:国道38号線植栽ます
対象:町内で活動している団体、事業所、商店など
申込:4月14日(月)までに住民活動係へ電話申込み
時期:
・植栽 6月上旬
・撤去 10月下旬
その他:花の苗や植栽に必要な道具は事務局で用意します。
→町民課住民活動係
【電話】64-0528
◆国民年金保険料について
4月1日から国民年金保険料が改定されます。
月額16,980円→月額17,510円(530円引き上げ)
▽前納制度について
保険料を一括払いすることにより割引になる、前納制度がございます。4月上旬に送付される納付書の中に1年前納・6ヶ月前納の納付書が入っていますので、コンビニエンスストア、各金融機関で納めてください。2年前納を希望される方は年金事務所へご連絡ください。
令和7年度の保険料前納払いの納期限は4月30日(水)です。
→町民課国保年金係
【電話】64-0528
◆春の大型ごみ収集について
・シールを貼っていない場合は収集できません。
・シールはごみ袋販売店でお買い求めください。
・収集日の午前8時までに出してください。
現在清掃センターではリユース(再使用)が可能な大型ごみを大募集しております。リユースにご協力をいただける大型ごみをお持ちの場合は清掃センターにお持ち込みをお願いいたします。(ごみ処理料金に変更は生じるものではありません。)詳しくは町HPでご確認ください。
→町民課生活環境係
【電話】64-0528
◆自衛官の募集に係る情報提供と除外申請
自衛隊が募集対象者へ案内を送付するために自衛隊法及び住民基本台帳法に基づき、対象者の情報を提供しています。
▽提供範囲
住民登録している日本人のうち、
・令和7年度18歳になる方 平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ
・22歳になる方 平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれ
▽情報提供を希望しない方へ
町ホームページ【自衛官の募集に係る対象者の情報提供及び除外申請】から、除外申請様式を用いて郵送していただくか、又は、役場窓口で申請書を記入してください。随時受付しておりますが、令和7年度提供分は5月16日(金)を締め切りとします。
→町民課窓口係
【電話】64-0528
◆固定資産課税台帳を縦覧できます
令和7年度の土地価格等縦覧帳簿および家屋価格等縦覧帳簿を縦覧できます。
対象:新得町内に土地・家屋を所有している方
・所有者が個人の場合…固定資産税の納税者、納税者の同居親族、納税管理人
・所有者が法人の場合…固定資産を管理する職にある者、または管理担当者、納税管理人
場所:役場税務出納課・役場屈足支所
期間:4月1日(火)から5月23日(金)
→税務出納課課税係
【電話】64-0526
◆町営住宅入居者募集(4月1日〜10日募集分)
申込用紙は施設課町営住宅係と屈足支所に用意しておりますので、必要事項を記入し4月10日(木)までに提出してください。最新の情報や入居資格などについては町ホームページをご覧いただくか、役場施設課窓口にございます。郵送をご希望の方は、施設課町営住宅係までお問い合わせください。広報配布時に、すでに入居が決まっている場合がありますので、ご了承下さい。
→施設課町営住宅係
【電話】64-0529