- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道芽室町
- 広報紙名 : すまいる 令和7年6月号
■自動交付機運用終了のお知らせ
庁舎正面入口に設置している自動交付機の運用を6月30日をもって終了します。住民票の写しまたは印鑑登録証明書が必要な方は窓口、コンビニ交付等を活用してください。「夢カード」は印鑑登録証となるため、自動交付機の運用終了後も保管してください。
■庁舎閉鎖時間の変更
自動交付機の廃止に伴い、7月1日より次のとおり正面出入口の閉鎖時間を変更いたします。
▽変更後
平日の閉鎖時間:19時15分→18時
土・日・祝日の閉鎖時間:13時→終日閉鎖
閉鎖時間に用事がある方については、庁舎北側の職員用玄関をご利用ください。
問合せ:住民税務課住民窓口係
【電話】62-9722(窓口1階1)
■マイナンバーカード手続きの停止
マイナンバーカード交付に使用する機器の更新作業で7月31日(木)から8月8日(金)の期間に次の業務を停止します。
電子証明書の更新、暗証番号の再設定、カードの受取、カードの住所変更等。
ご不便をお掛けしますが、上記の手続きを予定されている方は、この期間を除いての手続きをお願いいたします。
問合せ:住民税務課住民窓口係
【電話】62-9722(窓口1階1)
■戸籍振り仮名の届出に係るコールセンター
氏名の振り仮名が戸籍に記載されることから、国がコールセンターを設置しました。制度の概要、届出期間、届出方法等のご不明点についてはコールセンターへの問い合わせをお願いします。
本籍地から送付される通知書(本町は7月下旬から8月上旬予定)の内容を確認いただき、振り仮名が正しい場合は、届出の必要はありません。
問合せ:コールセンター
【電話】0570-05-0310
■年金生活者支援給付金制度のお知らせ
年金生活者支援給付金は、所得が一定基準額以下の方に、生活の支援を図ることを目的として、年金に上乗せして支給するものです。対象となる方は同一世帯の全員が市町村民税非課税であることなど、支給要件をすべて満たす必要があります。詳しくは厚生労働省のホームページをご覧いただくか、下記の連絡先へお問い合わせください。
問合せ:
厚生労働省給付金専用ダイヤル【電話】0570-05-4092
住民税務課住民窓口係【電話】62-9722(窓口1階1)
■納税相談窓口の延長
お仕事等で忙しい方の為に20時まで延長しています。税金および各種使用料の納付もできます。納付の方はお釣りのないようにお願いします。
延長日:6月30日(月)7月16日(水)
■納期限は6月30日 町道民税第1期
納期限を過ぎた場合は金融機関および役場出納課窓口での納付にご協力願います。また、納付が確認できない場合は督促状を送付します。
問合せ:住民税務課納税係
【電話】62-9722(窓口1階0)