- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道幕別町
- 広報紙名 : 広報まくべつ 令和7年10月号
■10月13日スポーツの日はごみの収集がお休みです
10月13日(月)は、くりりんセンターの施設点検整備のため、ごみの収集を行いません。直接持ち込むごみについても、搬入できませんので注意してください。
問い合わせ:十勝圏複合事務組合くりりんセンター(帯広市西24条北4丁目1番地5)
【電話】(幕)37-3550
■秋の全町一斉クリーン作戦
まちをきれいにし、ごみを捨てにくい環境にするため、「秋の全町一斉クリーン作戦」を行いますので、みなさんの参加をお待ちしています。
日時:10月25日(土)午前8時20分集合(10時終了予定)
※雨天の場合は11月8日(土)に延期します。
場所:申し込み後、参加者に連絡します。
対象:小学生以上の方。事業所などの団体での申し込みもお待ちしています。
内容:道路、公園などのごみ拾い
持ち物:清掃用具(軍手・ゴム手袋・長靴・火バサミなど)
※ごみ袋は町で用意します。
申込期限:10月10日(金)
問い合わせ・申し込み:電話で申し込みしてください。
防災環境課地域環境係
【電話】(幕)54-6601
■町職員の懲戒処分について
「幕別町職員の懲戒処分等に関する基準」に基づき、次のとおり関係職員の懲戒処分を行いましたので公表します。
▽事案の概要
被処分者は、本年7月、自らが担当する業務において必要となった会計年度任用職員の募集に関し、無料求人情報サイトの「無料お試し掲載」の利用申し込みを行うことを安易に判断したことに加え、事務決裁手続きを行わなかった。
また、申込用紙に記載された重要事項等の確認を怠り、結果的に解約手続きを行わなかったため、無料お試し掲載期間経過後に生ずる支払い義務を負いかねない事案を発生させたもの。
懲戒処分の量定:戒告
懲戒処分年月日:令和7年9月10日
被処分者の職位・年代:課長補佐職 50歳代
問い合わせ:総務課総務係
【電話】(幕)54-6608
■空き地・空き家バンクのご案内
幕別町空き地・空き家バンクとは、空き地・空き家の所有者から物件の情報を提供いただき、その情報を移住や定住を希望する方に紹介する制度です。
物件の情報は、町ホームページの他、北海道や全国版の空き地・空き家バンクのサイトで広く公開しています。
空き地・空き家をお持ちの方やお探しの方は、制度を利用してください。
▽インターネット物件公開サイト
・幕別町空き地・空き家バンク
・北海道空き家情報バンク
・LIFULL HOMEʼS空き家バンク
問い合わせ:住民課住民活動支援係
【電話】(幕)54-2288
■アイヌ文化講演会「アイヌ民族の衣と装い」
町はアイヌ政策推進交付金を活用し、外部講師を招いた講演会を企画しています。今回はその2回目として、アイヌ民族の衣類と装いをテーマに国立民族学博物館学術資源研究開発センターの齋藤玲子さんをお招きして講演会を開催します。
日時:10月25日(土)午後1時~3時
申込期限:10月24日(金)
場所:札内コミュニティプラザ 集会室1・2
定員:60人(先着順・要事前申し込み)
費用:無料
内容:アイヌ民族の衣類と装いについて、概説を振り返るとともに、近年明らかになったことや課題について考えます。
申し込み:教育委員会へ電話(【電話】(幕)54-2006)かメール(【メール】[email protected])で申し込みしてください。
※メールで申し込みの場合は、件名を「アイヌ文化講演会」とし、(1)氏名(2)お住まいの市町村(3)電話番号を記載して送信してください。
※アイヌ文化に関する公式Xは本紙掲載の二次元コードからチェック!
問い合わせ:教育委員会生涯学習課社会教育係
【電話】(幕)54-2006