くらし INFORMATION(2)

◆クラフトバンド手芸教室
日時:6/21(土)、28(土) 13:30~16:30
場所:川北生涯学習センター「会議室」
講師:逢坂 奈津子 氏
参加料:1,300円(材料費)
※参加料は川北生涯学習センターへお支払いください。
制作物:「道具入れかご」(底13cm×18cm×深さ12cm)
定員:10人
対象:両日とも参加できる方
※申込人数により開催を見送る場合があります。
持ち物:筆記用具、はさみ、定規(20cm以上)、洗濯ばさみ(10個)、ぶんちんや辞書など重りになるもの
申込期日:6/13(金)
申込方法:電話または二次元コードからお申し込みいただき、期日までに参加料を支払い、作品の色を選択してください。
申込先:川北生涯学習センター
【電話】85-2224
その他:6/2(月)から見本品を川北生涯学習センターで展示します。

・申し込みはコチラ
※二次元コードは広報紙をご覧ください。

◆エアロビクス教室(夏)
日時:7/8(火)、15(火) 19:30~20:30
場所:川北生涯学習センター「ホール」
講師:エアロビクスサークル「リバーソン」 川村 恭子 氏
参加料:無料
対象:町内にお住まいの方
持ち物:上靴、汗拭きタオル、飲み物、運動しやすい服装
申込期日:6/27(金)
申込方法:電話または二次元コードからお申し込みください。
申込先:川北生涯学習センター
【電話】85-2224

・申し込みはコチラ
※二次元コードは広報紙をご覧ください。

◆初心者でもできるレジン教室
日時:6/21(土) 10:00~12:00
場所:川北生涯学習センター「研修室」
講師:木村 美幸 氏
参加料:1,000円(レジン液込み)
対象:町内にお住まいの方
※定員8人(要申し込み・先着順)
持ち物:先端が細くなっているピンセット(お持ちの方)
申込期日:6/6(金)
申込方法:電話または二次元コードからお申し込みください。
申込先:川北生涯学習センター
【電話】85-2224

・申し込みはコチラ
※二次元コードは広報紙をご覧ください。

◆5月31日は「世界禁煙デー」
5月31日の「世界禁煙デー」に始まる1週間を「禁煙週間」と定めています。禁煙および受動喫煙防止に取り組む期間となりますので、この機会に私たちができることを考えてみましょう。
▽禁煙週間のテーマ
「受動喫煙のない社会を目指して~私たちができることをみんなで考えよう~」

▽期間
5/31(土)~6/6(金)

問合せ:保健福祉センター健康推進担当
【電話】82-1515

◆6月4日~10日は「歯と口の健康週間」
歯みがきは口だけでなく、全身の健康にもつながる大切な生活習慣です。日頃のセルフケアに加え、定期的に専門的なケアを受け、より健康な歯と体を目指しましょう。
標語:「歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり」
期間:6/4(水)~10(火)

問合せ:保健福祉センター健康推進担当
【電話】82-1515

◆忠類川サーモンフィッシング中止のお知らせ
今年度の忠類川サケ・マス有効利用調査を中止します。
来年度の実施は、今後協議した上で、改めてお知らせします。

問合せ:忠類川サケ・マス有効利用調査実行委員会事務局(標津漁協内)
【電話】82-2341