健康 健康・医療ナビ(4)

■フレイル予防で健康寿命を延ばそう!
「フレイル」とは、加齢に伴い心身の機能が低下した「虚弱」を意味する言葉で、健康と要介護の中間の状態のことです。年齢とともに生じる衰え、それが「フレイル」です。早期に予防や治療を行えば、より健康な状態に戻ることが期待できます。

◇市の取組
(1)後期高齢者健康診査で、フレイルチェックを実施
(2)後期高齢者健康診査の結果などから、低栄養や生活習慣病などに対する支援が必要なかたへ保健指導などを実施
(3)過去数年間、市の後期高齢者健康診査や医療機関を未受診、介護認定がないかたの健康状態を確認し、必要なサービスを紹介
※(2)(3)は対象者にご案内を送付しています。

問合せ:国保医療年金課
【電話】017‒718‒1146

■「職域におけるがん対策の最新情報」セミナー〔要予約〕
職域におけるがん対策の実践事例や最新動向を共有し、企業・団体による取り組みの活性化を目指す情報共有型セミナー。医師による講義や、がん経験者を踏まえたトークセッションを実施します。

◇「職域がん対策の進化」
講師:中川恵一さん(東京大学大学院医学系研究科 特任教授)

◇「私と家族のがん体験」
講師:和田智子さん(がん対策推進企業アクション認定講師(がんサバイバー))

◇トークセッション・QAタイム

日時:10/3(金) 13:00~14:30(12:30 開場)
場所:青森県労働福祉会館 大会議室AB
対象:従業員へのがん啓発に関心をお持ちの企業・団体のかた
人員:80人(申込順)
料金:無料
申込み:9/26(金)までに、申込フォームから申込み、またはがん対策推進企業アクション事務局(FAX)へ

問合せ:がん対策推進企業アクション事務局
【電話】03-6281-9094【FAX】03-6629-4667

■ヘルステックを活用した予防サービス事業〔要予約〕
◇簡易型「QOL健診」青森市×弘前大学
推定野菜摂取量や体組成・立ち上がりテストなどの健康・体力チェック、健康相談(予約優先)

日時:9/18(木) 10:00~15:00(14:30 受付終了)
場所:市役所本庁舎1階ロビー
人員:50人
料金:無料

申込み・問合せ:9/16(火)までに、健康づくり推進課へ
【電話】017-718-2942

■第3回 あおもり県民健康ウオークandレクリエーション祭〔要予約〕
3つのコースを選択できる健康ウオークと、ニチレクボールやモルックなどのレクリエーション体験を実施します。素敵な景品が当たる大抽選会もありますので、お気軽にご参加ください!

◇健康ウオークコース
[A]1万歩コース(約7km)
[B]ゆったりコース(約5km)
[C]ファミリーコース(約3km)

日時:9/28(日) 9:00~9:30受付
場所:カクヒログループスーパーアリーナ ヨリドマ
人員:300人
料金:1,000円(小学生以下は無料)
申込み:9/12(金)までに、参加者の氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、参加希望コース(A・B・Cから選択)を青森ウオーキングクラブへ
〒030-0862 古川1-2-14 ドエル古川1号
【FAX】017-752-8665【Eメール】[email protected]

問合せ:事務局(澤田)
【電話】090-4638-1284

■スポーツ教室〔要予約〕

■まちなかいきいきサロン
料金:無料
備考:当日、直接会場へ(30分前~受付)
※当日の人数や内容により、満員になり次第受付を終了する場合があります。

問合せ:高齢者支援課
【電話】017-734-5326

■地域健康教室〔要予約〕
料金:無料

申込み・問合せ:事前に、青森保健生活協同組合へ
【電話】017-762-5888

■市民無料健康講座「かだれ健康塾」
◇「自分の足で一生歩く!!」~日常生活で筋力・骨力をアップ~
講師:栃木悦子さん(健康管理士上級指導員)
日時:9/7(日) 13:00~15:00
場所:青森県総合社会教育センター 2階 第6研修室
料金:無料
備考:当日、直接会場へ

問合せ:青森県健康管理士会(神)
【電話】017‒781‒9559