くらし 〔特集1〕行楽の秋! ドライブの味方、道の駅にいこう♪

おでかけする機会が増える行楽の秋。今回は、「ゆ~さ浅虫」と「アップルヒル」2つの道の駅を徹底解剖します。

■県内トップクラスのにぎわい『アップルヒル』
[授乳室]
[ベビーベッド]
[休憩スペース]
・HP
・Instagram
※二次元コードは本紙参照

◆教えて、佐藤駅長さん!
・道の駅「なみおか」アップルヒル駅長
佐藤 文一さん

▽Q アップルヒルの一番のおすすめは?
アップルヒルのおすすめは、子どもから大人まで楽しめる広々とした屋外施設です。
遊歩道をゆったりと散策していくと、子どもたちに人気の遊具場や「百人テーブル」が目に入り、さらに丘の頂上にある展望台からは、浪岡地区や津軽平野を一望し、天気の良い日には八甲田連峰や岩木山まで見渡せます。
また、一年を通じてイベントが盛りだくさんなのも魅力の一つ。春の「りんご花まつり」や初夏の「ラベンダーまつり」、夏の「周年祭」、秋の「大収穫祭」など季節ごとに地域の魅力を感じられる催しを開催しており、多くのお客様にお楽しみいただいております。

・ふれあい広場の遊具
3~6歳児、6~12歳児に対象年齢が分かれているので、運動能力や体格に合わせて遊ぶことができます。

▽Q アップルヒルの人気の商品は?
やはり道の駅オリジナルのアップルパイやミニアップルパイ、こんにゃくおでん、ジェラートです。
ここでしか味わえない特別感もあり、多くのお客様にご好評いただいています。そのほかにも、県内各地から取り寄せたお菓子も人気ですし、今春オープンした魚屋では陸奥湾産の鮮魚も評判です。
さらに浪岡地区特産の甘いトウモロコシ「浪岡バサラコーン」は、毎年8月上旬頃にJAフルーツショップで期間・数量限定で販売され、多くの方にお楽しみいただいています。

▽Q 産直施設の特徴は?
73名の産直会員たちが、地場産にこだわった農産物を提供しています。新鮮な野菜、果物、こだわりの加工食品などを豊富に取りそろえています。特に9~12月は、赤や黄色の様々な品種のりんごがリーズナブルな価格で店頭に並びます。1ℓや一升瓶などのりんごジュースも県内外の人たちの人気の的です。

▽Q 直営飲食店の人気メニューは?
「玄米そば処道草庵」は、そばとミニ天丼の「おすすめセット」が人気で、そばは玄米粉を練り込んでいます。そばのだしを使った「そば屋のカレー ミニカレー」も好評。道草庵は午前7時から営業しており、同10時までの限定メニュー「朝定食」も評判がいいです。「レストランあっぷるひる」は、五目あんかけラーメンや五目あんかけ焼きそばなどが人気です。

◆アップルヒルのイベント
▽アップルヒル 秋の大収穫祭
日時:10/18(土)・19(日)

▽アップルヒル 秋の大感謝祭
日時:11/15(土)・16(日)

▽りんごもぎ取り体験
日時:10月1日~11月上旬(状況によって変更あり)
料金:3個もぎとり600円
(注)天候や生育状況により開催期間変更、団体予約など受入できない場合があります。

▽藍染め体験
日時:受付 10:00~14:00(所要時間…2時間程度)
料金:
・ハンカチ…900円
・バンダナ…1,500円
・ショール…2,500円
(※当日持帰りOK)
(注)臨時休業する場合もあり。事前確認、予約をおすすめします。

問合せ:あおもり藍工房
【電話】090-5181-4681

問合せ:道の駅「なみおか」アップルヒル
【電話】0172-62-1170

■青森の“奥座敷”浅虫温泉が誇る『ゆ~さ浅虫』
[授乳室]
[ベビーベッド]
[休憩スペース]
・HP
・Instagram
※二次元コードは本紙参照

◆教えて、櫻井駅長さん!
・「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫駅長
櫻井 和仁さん

▽Q ゆ~さ浅虫の一番のおすすめは?
やっぱり、浅虫ならではの展望浴場「はだか湯」です。
はだか湯に入って眺める陸奥湾の風景と、そこに沈む夕日が一番の推し!
陸奥湾に浮かぶ湯ノ島は、秋には紅葉、冬には雪景色と、季節ごとに違った表情を楽しめます。1日平均200~250人が入浴に訪れ、夏の観光シーズンには400人ほどに。観光客にも地元の人にも親しまれている温泉です。

・5階展望浴場「はだか湯」
はだか湯には、温度43度近い「高温浴槽」と40度の「中温浴槽」の二つの浴槽があります。
現在は設備故障のため休業しており、10月中の再開を目指して改修中です。再開情報は、ゆ~さ浅虫HPでお知らせします。

▽Q お土産コーナーで人気の商品は?
お土産コーナーには、浅虫の名産品や県内各地のお菓子、お酒、加工品など約1,500種類が並んでいます。その中でも、浅虫銘菓「久慈良餅」と「板かりんとう」が根強い人気。ランキングの1位から5位までを占めています。ソフトクリームとジェラートもあるので、浅虫散策のお供にどうぞ。

うちのソフトクリームは、ボリュームたっぷりに巻き上げるのがこだわり。「ロイヤルバニラ」はミルクの風味がとても濃厚です。

・ゆ~さ浅虫オリジナル商品
「観光しながら手軽に食べられるように」との思いから、通常より小さいミニサイズの久慈良餅と板かりんとう。青森県産ガーリック豚を使ったレトルトカレーや、津軽弁をラベルにあしらった日本酒、青森市の観光キャラクター「あぷたん」が目を引くリンゴジュースも販売しています。

▽Q ゆ~さ市場、どんなものが買えるの?
青森市や平内町、七戸町など地元や近隣町村の農家さんが育てた新鮮な野菜や果物、手作りの加工品などを中心に販売しています。特に人気なのが切り花。安くて、品質がよいということで、多くの人が買い求めていきます。

・あさむしマルシェ
ゆ~さ浅虫では、浅虫の活性化につなげようと、まちおこしに取り組む地域の団体などが様々なイベントを行っています。県内各地の飲食店やクラフト作家のブースが賑わう「あさむしマルシェ」は、4年前から月1回のペースで開催。
「浅虫パンとコーヒーまつり」も人気のイベントで、今年は10/12(日)・13(月)に開催予定です。

◆ゆーさ浅虫のイベント
▽おさがり会andみんなの遊び場開催
着る期間がとても短い子ども服を無償で提供していただき、その時期に必要な洋服を格安で販売します。また、段ボールにお絵描きや空き箱を使った工作などができるみんなの遊び場も同時開催♪

日時:10/26(日) 11:00~15:00
場所:ゆ~さ浅虫 本館3階エレベーター前

問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫
【電話】017‒737‒5151

◇キッズコーナーあります♪
ボールプールや積木ブロック、滑り台のほか、絵本を完備。授乳室もあります。

問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫
【電話】017‒737‒5151