くらし ILC NEWS いちのせきリニアコライダー通信 2025.7 vol.49

【ピックアップニュース】
◆ILC実現に向けた東北関係者による合同要望活動
◇ILCを国の施策に位置づけ、政府全体で推進を
ILC実現を目指す東北の関係者(佐藤一関市長、達増岩手県知事、伊藤宮城県副知事ほか12人)が5月13日、文部科学省、内閣府、復興庁、自由民主党本部を訪れ、ILCの実現に向けた要望書を提出しました。
関係団体が一体となった合同要望は6年ぶり。要望書では、(1)ILCを国家プロジェクトとして推進すること(2)政府主導による国際的な議論を推進すること(3)技術開発などに必要な予算措置を講じることを求めました。
要望書を受け取った野中厚文部科学副大臣は「技術面など課題が指摘されているが、議論を重ね、問題をクリアしたい」と述べました。また、鈴木俊一自民総務会長は令和4年に文部科学省ILC有識者会議が「時期尚早」としたことに触れ、有識者会議後から状況が変わっており「上書きするようなことが必要」との見解を示しました。

◆お知らせ
◇キッズサイエンスを開催します
(公財)岩手県南技術研究センターが主催する科学体験教室「キッズサイエンス」を開催します。本年は「色の不思議をのぞいてみよう!科学でさぐるカラーマジック」をテーマに一関高専の冨永陽子先生が講師を務めます。
日時:8月2日(土)
(1)10時~11時30分
(2)13時30分~15時
場所:岩手県南技術研究センター
費用:無料
対象:市内および平泉町内在住の小学生とその保護者
定員:(1)(2)各12組程度
*申し込み開始は、7月中旬予定
*詳しくは県南技術研究センターホームページを参照ください

◇サイエンスデイ2025が開催されます
東北ILC推進協議会が出展し、ILCについて紹介します。足を運んでみてください。
日時:7月20日(日)9時~16時
場所:東北大学川内北キャンパス講義棟など
*詳しくはイベントホームページを確認してください

◆専用ホームページ、SNSで情報を発信中!
ILCニュースWEBはこちら!
英語版ホームページでも発信中!
Check out our ILC English HP
※二次元コードは本紙参照

問合せ:本庁ILC推進課
【電話】21-8315