- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年9月号
◆9月のふれあい会
こころの病を抱えた人が社会参加を目指して交流します。
問合せ:
健康づくり課(一関保健センター内)
東部・北部健康推進室
◆すこやか幼児教室
日時:9月30日(火)9時30分~12時
場所:一関保健センター
対象:おおむね10カ月から1歳6カ月のこどもとその保護者
内容:講話、親子遊び、幼児食の実演と試食
定員:先着10組
申込み:9月22日(月)までに二次元コードから
※二次元コードは本紙参照
問合せ:こども家庭課(一関保健センター内)
【健康コラム】
◆健診で自分の健康状態を確認しましょう
本市において、脳卒中による死亡率が高いことは知っていますか?
脳卒中とは、脳の血管が詰まったり破れたりすることで、脳が障害を受け、さまざまな症状を起こす病気です。原因としては、加齢や長年の生活習慣の乱れによる生活習慣病が挙げられます。
生活習慣病は初期の段階では症状がないまま進行します。早い段階で気づくためには、若いうちから年に1回健診を受け、自分の健康状態を確認し続けることが大切です。
8月から9月まで、市内各所で循環器系健診を行います。循環器系健診では、血液検査や尿検査、血圧測定などを行います。対象の人は健診を受診しましょう。
詳しい健診の内容はホームページを確認するか、下記に問い合わせてください。
問合せ:健康づくり課(一関保健センター内)
◆9月の4歳5歳歯科健康診査
9月中に契約歯科医療機関で受診してください。対象者には8月中旬に受診券を郵送しています。体調不良などで9月中に受診できない場合は下記へ連絡してください。
◇9月の対象者
問合せ:こども家庭課(一関保健センター内)
◆9月のこころの健康相談
公認心理師が無料で相談に応じます。
問合せ:
健康づくり課(一関保健センター内)
東部・北部健康推進室
◆9月の献血カレンダー〔ポイント対象〕
*天候などにより、時間や会場が変更になる場合があります
*〔ポイント対象〕…健康いちのせき21マイレージポイントの対象事業です
問合せ:健康づくり課(一関保健センター内)
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません
問合せ:
健康づくり課【電話】21-2160
こども家庭課【電話】21-5409
児童保育課【電話】21-2172
東部健康推進室【電話】53-3952
北部健康推進室【電話】72-4087