- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年10月号
◆かたりべの会
一関地方に伝わる民話や伝説を、地元の言葉と素朴な語り口で紡ぎます。
日時:10月18日(土)10時30分開演
場所:旧沼田家武家住宅
問合せ:いわいの里ガイドの会
【電話】48-5888
◆絵手紙で年賀状を書いてみよう
日時:11月11日(火)、25日(火)10時~12時(2回)
場所:なのはなプラザ
費用:千円(はがき代)
定員:先着15人
申込み・問合せ:一関市民センター
【電話】21-2148
◆第76回一関文化祭
(1)一関市民オーケストラ第21回演奏会
日時:10月5日(日)14時~
場所:一関文化センター
費用:一般千円、高校生以下500円
(2)一関地方短歌会
日時:10月13日(月・祝)13時~
場所:一関文化センター
費用:千円
(3)第22回みちのく「二夜庵」俳句大会
日時:10月18日(土)9時30分~
場所:一関文化センター
費用:千円
(4)社交ダンスの夕べ
日時:10月18日(土)18時~
場所:山目市民センター
費用:千円
(5)第39回一関バッハフェスティバル
日時:10月19日(日)14時30分~
場所:一関文化センター
(6)展示部門
日時:11月7日(金)~9日(日)10時~17時(一般公募分の申し込みは10月8日~22日の(水)(金)10時~16時に事務局まで)
場所:なのはなプラザ
問合せ:一関文化祭事務局(藤森)
【電話】21-2121
◆国際交流スポーツ大会
競技:ソフトバレーボール
日時:11月1日(土)10時~12時
場所:サン・アビリティーズ一関
対象:外国人と外国人支援に関心のある高校生以上の人
定員:30人
申込み:10月25日(土)15時までにメールまたは申し込みフォームから
問合せ:市国際交流協会
【電話】34-4711【メール】[email protected]
◆多文化共生事業 海外で生活するって?
国際姉妹都市オーストラリア・セントラルハイランズ市に派遣した中学生による報告会や外国人などの話を聞き、海外で暮らすことについて考えます。
日時:10月11日(土)10時~12時
場所:一関市民センター
対象:多文化共生・国際交流に興味のある人
定員:40人
申込み:10月8日(水)15時までに電話または専用フォームから
問合せ:市国際交流協会
【電話】34-4711
◆一関高専サイエンスカフェ2025
再結晶の科学を学びながら、オリジナルのスノードームを作ります。
日時:10月25日(土)、26日(日)いずれも10時~12時
場所:一関工業高等専門学校
対象:小学5・6年生、中学生、高校生、保護者
定員:両日とも先着40人
申込み:10月17日(金)までに下記二次元コードから
※二次元コードは本紙参照
問合せ:一関高専総務課
【電話】24-4704
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません