くらし 各種情報

■起業家塾@もりおかを開催します
町では他市町と共同で、起業・創業を検討している方向けの講座を開催します。
日時:7月23日~9月3日の水曜(8月13日除く)の全6回、午後6時30分~午後8時30分
場所:盛岡市産学官連携研究センター
定員・対象者:20人
矢巾町、盛岡市、滝沢市、紫波町に在住・在勤・在学中の次の方
・起業や創業を検討している方
・創業間もない方
受講料:3,000円
申込方法:専用フォーム
申込期限:7月13日(日)
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:盛岡市ものづくり推進課立地創業支援室
【電話】019-626-7551

■矢巾町男女共同参画学習会
ご参加ください
町民一人ひとりが互いの人権を尊重し、多様性に富んだ活力のある持続可能な社会の実現を図るため、男女共同参画に関する学習会を開催します。
日時:7月13日(日)午前10時~午前11時
場所:町公民館第3・4研修室
内容:働くことと男女共同参画(講演…60分程度 講師…岩手男女共同参画センター職員)
応募期限:7月10日(木)
申込方法:メールまたは電話

問合せ:文化スポーツ課
【電話】019-697-2161

■物流倉庫を探検しよう
「おしごと教室」参加者募集
仕事について興味や関心を持ってもらうため「おしごと教室」を開催します。
※参加無料
日時:7月31日(木) 午前9時~午後0時15分
集合場所:町公民館1階玄関ホール
※体験先へはバス移動
体験先:プロロジスパーク盛岡
対象者:町内の小学5~6年生(※先着10人)
持ち物:筆記用具、飲み物
申込方法:専用フォーム
申込締切:7月18日(金)
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:産業観光課
【電話】019-611-2602

■公共交通あれこれ[40]
市街地循環バス「やはばす」
矢幅駅ではSuicaによる出改札サービスが導入されており、岩手県交通矢巾営業所のバス車両ではICカードが利用可能です。どちらも機器にスマートフォンやカードで触れるだけで乗り降り可能で、電車やバスの利用が大変便利になりますので、各事業者が紹介している利用方法をご覧いただき、これを機にご利用を始めてみてはいかがでしょうか。

問合せ:企画財政課
【電話】019-611-2729