イベント すみたマナビィ通信 生涯学習に関する情報コーナー 住田町教育委員会

■クッブ・ジャパンオープン2025in岩手住田町が開催されます!
クッブを通じて、気軽にスポーツレクリエーション活動を楽しみ、相互に交流を深めながら、明るく生き生きとした生活の一層の充実を図るため、下記日程で開催します!

日時:令和7年10月5日(日)9:00~14:00
場所:住田町運動公園 ふれあい広場(雨天時は、住田町社会体育館)
主催:岩手県クッブ協会
大会日程:
8:30 受付開始
8:50 競技運営委員打ち合わせ
9:15 開会式
9:40 予選リーグ・決勝and交流トーナメント
13:30 表彰式・閉会
参加申込:申込用紙に必要事項を記入し、下記申込先に持参、郵送、メールにて提出ください。
参加費:1チーム3,000円(当日の受付時にお支払いください)
申込締め切り:9月15日(月)必着

▽住田テレビ撮影・放映、YouTube動画配信について
大会の様子は、住田テレビで撮影・放送するほか、町公式YouTubeでの配信をする予定です。

お問い合わせ・申込:岩手県クッブ協会大会事務局(松田 金光)
〒029-2396 住田町世田米字川向69-1 住田町社会体育館内
【電話】46-3104【電話】080-1692-5292【E-mail】[email protected]

■令和7年度 第4回森のマイスター講座 森林環境学習講演会「シカから始まる森林生態系の変化」
北上山地南部には、ニホンジカが数多く生息しています。
それによって起きている森林生態系の変化について、早池峰山など県内の植生とシカの行動を研究されている岩手県立博物館・植物担当学芸員鈴木まほろさんからお話をしていただきます。
ご参加をお待ちしております。

日時:9月20日(土) 13:30~15:00(13:00開場・受付)
場所:役場庁舎 1階 町民ホール
講師:鈴木 まほろ氏(岩手県立博物館 植物担当学芸員)
参加料:無料
定員:約40人
申し込み:電話にて町教育委員会生涯学習係(【電話】46-3863)までご連絡ください。

問い合わせ:教育委員会 生涯学習係
【電話】46-3863