- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年7月号
◆固定資産税・都市計画税の納期限は7月31日(木)です
令和7年度の固定資産税・都市計画税の第2期分は、7月31日(木)までに金融機関などで納めてください。また、口座振替をご利用の方も7月31日(木)に振り替えになります。
問合せ:収納管理課
【電話】214・1010
◆固定資産税(家屋)についてのお願い
◇家屋を取り壊した時はお知らせください
家屋の取り壊しや用途変更をした方、または取り壊しなどを予定している方は、家屋が所在した(する)区の担当課までお知らせください。なお、滅失登記をした場合は連絡不要です。
◇家屋調査へご協力をお願いします
令和8年1月1日(賦課期日)までに新増築工事などが完了した家屋には、令和8年度から固定資産税が課税されます。課税の基礎となる家屋の評価額算出のため、間取りの分かる平面図や、部屋ごとの仕上一覧などの資料を用意していただく必要があります。対象となる方には個別にお知らせします。詳しくはお問い合わせください。
問合せ:
北固定資産税課〔青葉区〕【電話】214・8604〔泉区〕【電話】214・8605
南固定資産税課〔宮城野区・若林区〕【電話】214・8694〔太白区〕【電話】214・8695
◆所得税などについてのお願い
◇令和7年分所得税および復興特別所得税の予定納税(第1期分)の納税をお忘れなく
予定納税が必要な方には、6月中旬に税務署から「令和7年分所得税及び復興特別所得税の予定納税額の通知書」を送付(またはe-Tax(イータックス)で通知)しています。第1期分は、7月31日(木)までに金融機関などで納めてください。また、振替納税をご利用の方も7月31日(木)に振り替えになります。
なお、第1期分の予定納税額の減額申請をする場合は、7月15日(火)までに「予定納税額の減額申請書」を、e-Taxまたは郵送、直接持ち込みで所轄の税務署に提出してください。
◇源泉所得税の徴収高計算書の提出も納税も、まとめてe-Taxで!
e-Taxを利用することで、自宅や会社から時間を気にせず徴収高計算書の送信を行うことができます。また、自動ダイレクトを利用することで、徴収高計算書の送信と同時に納付手続きが完了します。自動ダイレクトについて詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。
問合せ:
仙台北税務署【電話】222・8121
仙台中税務署【電話】783・7831
仙台南税務署【電話】306・8001