- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年8月号
■警察をかたる電話に注意!
・「あなたの口座が犯罪に使われている」
・「あなたの携帯電話が不正に契約された」
自宅の固定電話や携帯電話に警察官をかたり、さまざまな理由をつけて、「資産を保護する」「口座を調査する」などと言って、「現金をだましとる」、「振り込ませる」、「金塊に換えて自宅玄関に置くよう依頼する」などは、明らかな詐欺の手口です。
□見やぶるポイント(警察官はゼッタイこんなことはしません)
◎電話で捜査対象になっているなどと伝えることはありません。
◎LINEで連絡することはありません。
◎警察手帳や逮捕状の画像を送ることはありません。
◎個人のスマートフォンに突然ビデオ電話をすることはありません。
『警察官がLINEで連絡、それは詐欺です!!』
ひとつでも当てはまる場合、怪しいと思ったら電話・ビデオ電話を切り、相談する!
警察署、【電話】#9110(警察相談専用電話)、【電話】188(消費者ホットライン)、市民相談室に相談してください。
●消費生活相談・市民相談
日時:平日8:30~17:00
場所:市民相談室(市役所西庁舎2階)
*窓口が混み合うため、事前に電話をしてから来てください。
問合せ:市民相談室
【電話】368-1141(代表)
●多重債務者相談
日時:平日9:00~12:00、13:00~17:00
場所:東北財務局(仙台市青葉区本町3-3-1仙台合同庁舎B棟)
内容:借金を抱えて悩んでいる個人(自営業者を含む)からの相談を受け付け
問合せ:東北財務局
【電話】266-5703(直通)
問合せ:市民相談室
【電話】368-1141