- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年9月号
■9月は廃棄物不法投棄防止強化月間です
集積所へ出せないテレビ、洗濯機、スプリング入りマットレスなどが不法に投棄されています。
不法投棄は、快適で安全な生活環境に悪影響を与えるだけでなく、法律で禁止されています。
不法投棄は「しない」「させない」「許さない」。
自らのごみに責任を持ち、決められたルールに従って処理しましょう。
問合せ:環境施設課資源環境係
【電話】368-4126
■危険物取扱者試験(乙種第四類)準備講習会
日時:10月15日(水)9時~17時
場所:多賀城消防署(八幡字一本柳117番地の17)
受付期間:9月10日(水)~10月7日(火)
テキスト代:2300円
*都合により中止になる場合がありますが、テキスト代の返金はできません。ご了承ください。
問合せ:塩釜地区防災安全協会(塩釜地区消防事務組合予防課内)
【電話】361-1617
■秋の交通安全市民総ぐるみ運動
9月21日(日)~30日(火)の10日間、秋の交通安全市民総ぐるみ運動を実施します。
次の運動の重点を認識し、安全運転を心掛けましょう。
□運動の重点
(1)歩行者の安全な道路横断方法などの実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用促進
(2)ながらスマホや飲酒運転などの根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・順守の徹底とヘルメットの着用促進
問合せ:危機管理課交通防犯係
【電話】368-2078
■消防団員募集
消防団に興味のある人は、問い合わせてください。
条件:市内に住所を有する18歳以上の心身ともに健康な人
任務:定期的な訓練、火災予防活動のほか、災害などが発生した時の消火·救助活動
待遇:年額報酬、出動報酬の支給、退職報償金·公務災害補償制度有
問合せ:危機管理課防災減災係
【電話】368-2079