健康 まだまだ暑い「熱中症にご用心!!」~熱中症対策に活用できるトピックス集~

多賀城市は、熱中症予防声かけプロジェクトに参加しています。

[1]多賀城市熱中症対策標語コンテスト2025を開催しました
熱中症への理解を深めることを目的に、市内小学校5~6年生および中学生へ熱中症の授業とともに標語コンテストを実施し、小学生102作品、中学生411作品の応募がありました。
このうち、特に熱中症防止が感じられる6作品を7月29日に表彰しました。

●最優秀賞、優秀賞が決定しました!
最優秀賞、優秀賞の受賞者・受賞作品は、本紙30ページをご覧ください。
*受賞作品は、公共施設や市内量販店、市広報媒体などで掲示します。

[2]市保健師から年代ごとの熱中症対策のアドバイス
熱中症は誰でもなりうるものですが、対策すれば予防できます!日頃からの体調管理、水分補給、涼しく過ごすことが大切です。
●子ども
体温調節機能が未成熟なので、大人が水分補給や休憩を促しましょう!お外遊びは涼しい時間に。暑いときはエアコンの効いた室内で。

●大人
寝不足、二日酔い、感染症など体調不良時は特に要注意。日頃から体調管理を心がけ、暑いときは無理しすぎず休憩!

●高齢者
暑さを感じにくくなるので、喉の渇きがなくともこまめに水分補給!積極的にエアコンや扇風機を使いましょう。

[3]公共施設および民間施設をクーリングシェルターとして指定中!
10月22日(水)まで、熱中症特別警戒アラートが発表された場合に指定された施設がクーリングシェルターとして開放されます。ぜひ熱中症対策として利用してください。詳しくは市HPを確認してください。