健康 みんなで食育

■知っ得!栄養プチ情報
□~豚肉でスタミナUP!残暑を乗り切ろう~
今回は豚肉とナスを使ったレシピを紹介します。電子レンジで作るため短時間で調理ができ、余分な油も使わないためヘルシーに仕上がります。豚肉に多く含まれるビタミンB1は疲労回復作用が期待できるため、季節の変わり目で疲れが出やすいこの時期におすすめの食材です。また、水分と一緒に排出されやすい栄養素であるため、こまめに摂取し、疲れをためない体づくりをしましょう!

▼茄子と豚肉のレンジ蒸し
▽材料(2人分)
・豚ロース肉 しゃぶしゃぶ用等 150グラム
・茄子 2~3本
・酒 小さじ2
・塩 少々

(A)
・減塩醤油 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・にんにくチューブ 小さじ1/2
・刻みネギ 適量

▽作り方
(1)茄子を5ミリメートルの厚さに切り、豚肉と交互になるように耐熱皿に並べる。
(2)料理酒を回しかけ、ふんわりラップをして電子レンジ600ワットで6分加熱する。
(3)(A)の調味料を合わせてタレを作り回しかけ、お好みでネギをちらして完成!

栄養価(1人分):
エネルギー 330キロカロリー
たんぱく質 20.6グラム
脂質 22.4グラム
炭水化物 6.9グラム
食塩相当量 1.1グラム

※詳しい作り方は[毎月19日食育の日]にインスタグラムで紹介しています。毎月17日は“減塩の日”♪

問合せ:健康長寿課保健予防係
【電話】368-1494