- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年10月号
■すくっぴーひろば
受付時間:9:00~16:30/申込は直接または電話で
□親子DE クッキング・食育
日時:
(1)10/30(木)10:00~11:30
(2)11/20(木)10:00~11:30
対象:
(1)2歳以上の幼児と保護者
(2)3~6カ月頃(離乳食開始前)の乳児と保護者8組
費用:
(1)親子2人で400円
(2)なし
内容:
(1)プリンアラモードをつくろう!
(2)離乳食ってなぁに?(進め方のポイントと試食)
講師:
(1)庄司理恵氏
(2)管理栄養士 今藤結理氏
申込:
(1)10/16(木)から
(2)11/6(木)から
□たがママパーティーinすくっぴーひろば
日時:10/31(金)10:00~11:30
対象:乳幼児の保護者8組
費用:200円
内容:母親同士の交流と情報交換、子育てコンシェルジュによる情報提供
申込:10/17(金)から
□ファミリーコンサート
日時:11/2(日)10:30~11:10
対象:乳幼児と保護者
内容:パパとママとその仲間たちによるコンサート
申込:10/19(日)から
□すくすく「わらべうたで子育て」
日時:11/17(月)10:00~11:30
対象:3~6カ月の乳児と保護者10組
内容:赤ちゃんと楽しむわらべうた
講師:子育てサロン えん 伊藤さとみ氏
申込:11/3(月)(祝)から
問合せ:すくっぴーひろば
【電話】355-7085
■子ども家庭課親子保健係
申込は子育て応援アプリ「たがすく」→「教室申込オンライン予約」→「離乳食教室」
*アプリ未登録の人は本誌22ページのQRコードから登録して申し込んでください。
□離乳食教室
日時:
(1)ごっくんコース(4~6カ月児)
10/17(金)10:00~11:30
(2)もぐもぐコース(7~11カ月児)
11/7(金)10:00~11:30
(3)ぱくぱくコース(11~18カ月児)
10/29(水)10:00~11:00
*(1)~(3)ともに受付は9:45から
場所:母子健康センター
費用:100円
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、お気に入りのおもちゃ、バスタオル、おむつ
問合せ:子ども家庭課親子保健係
【電話】368-1109
■多賀城史遊館
□仙台市縄文の森広場秋まつり 「山田上ノ台式縄文乃秋」に出展します!
*入場無料
体験プログラムにチャレンジして縄文時代やさまざまな歴史・文化に触れてみませんか?
来場の際は、車(無料駐車場あり)またはバスを利用してください。
日時:10/19(日)10:00~15:00(12:00~13:00は休止)
場所:仙台市縄文の森広場(【電話】307-5665)
内容:
・仙台市縄文の森広場出展…縄文ファッション体験、縄文コンサート、弓矢体験、クイズラリー(無料)
・多賀城史遊館出展…貝絵付け体験(200円)・瓦マグネット作り(無料)
・仙台市教育委員会文化財課出展…拓本体験(無料)
申込:不要
□文化財保護強調週間まが玉無料体験
日時:11/1(土)~11/7(金)(11/4(火)は除く)
場所:多賀城史遊館
内容:小サイズのまが玉づくりを無料で体験できます。
問合せ:多賀城史遊館
【電話】368-3127
■西部児童センター
受付時間:9:00~16:30/申込は直接または電話で
□トミカの日
日時:10/24(金)10:00~11:30
対象:乳幼児親子
内容:車のおもちゃで遊ぼう!
□第33回こどもフェスティバル(参加自由)
日時:10/25(土)13:30~15:30
対象:どなたでも
内容:テーマはハロウィン!館内・館庭に楽しいコーナーがいっぱい。遊びにきてね!
□プラレールの日
日時:10/29(水)10:00~11:30
対象:乳幼児親子
内容:電車のおもちゃを走らせよう!
□もくもくひろば
日時:10/30(木)10:00~11:30
対象:乳幼児親子
内容:温かな木製のおもちゃを楽しもう!
問合せ:西部児童センター
【電話】368-4142
■健康長寿課保健予防係
□健康教室
日時:10/9(木)10:00~11:30
場所:6階大会議室(市役所西庁舎)
定員:20人
内容:体組成測定、野菜摂取量、運動と食事の講話
持ち物:運動しやすい格好、飲み物、タオル
申込:10/7(火)までに電話または直接
□大人のJPOPダンス教室
申込不要、参加費無料の運動教室を身近な施設で実施しています。気軽に参加しましょう!
日時:10/10(金)10:00~11:00
場所:総合体育館
内容:懐かしの音楽に合わせてレッツダンス♪
持ち物:上靴、飲み物、タオル
*健康ストレッチ教室、筋運アップ教室も開催しています。詳しい日時、場所などは市HPを確認してください。
□Vitality 多賀城·塩釜ウォーク~史都の秋さんぽ 2025~
塩釜市·住友生命保険相互会社との連携ウォーキングイベントを開催します!!
運動の秋、新しい運動習慣のきっかけづくりとして、ぜひ参加しましょう!!
期間:10/13(月)(祝)~12/7(日)
*多賀城NOW9月号掲載の同イベントの実施期間に誤りがありました。正しくは、12/7(日)までとなります。
対象:本市在住·在勤·在学の18歳以上の人 200人(先着順)
費用:無料
内容:スマホ内蔵のアプリと歩数を連動させることでポイントを獲得でき、目標達成で特典(コーヒーショップのチケットやコンビニ商品の引換券など)を受け取れます。
申込:10/6(月)~10/12(日)に、市HPを経由した住友生命保険相互会社HPで必要情報を登録の上、スマートフォン専用アプリ「Vitality」をダウンロード
*アプリのダウンロード、使用にあたり必要となる通信料は自己負担
アプリ登録サポート会:アプリの登録が大変そう…。そんな人のためのサポート会です(予約不要)。
日時…10/8(水)10:00~12:30
場所…シルバーヘルスプラザ
□ココロもカラダもいつまでも元気に!身近なところから 腰痛予防
日本人の8割以上が一生のうちに経験すると言われる腰痛。なかなか良くならないといった悩み、座りっぱなしで大丈夫かな、また痛くなるかもといった心配を抱えていませんか?新常識は動かして治す!?腰痛予防や改善の方法を、講話と実践を交ながらお伝えします。
日時:10/18(土)14:00~15:30
場所:市民会館展示室(文化センター内)
対象:市民、市内に通勤通学している人 30人(先着順)
講師:理学療法士 櫻井健太郎氏
持ち物:タオル、飲み物
申込:10/14(火)までに市公式LINE、電話または直接
□すこやか脳を守る講演会
家庭から始める脳卒中予防について、医療現場の医師から学ぶ60分間です!
日時:11/11(火)10:30~11:30
場所:市立図書館1階住まいの部屋
定員:25人(先着順)
講師:広南病院東北療護センター センター長 村石健治先生
申込:電話または直接
□女性のための漢方and薬膳セミナー
女性特有の冷えや不調など、体質の変化や生活習慣に合った漢方の活用や、「からだが求めている食事」を薬膳の視点から学んでみませんか。現場でさまざまな症状に触れ、対応している薬剤師の講座です♪
日時:11/15(土)14:00~15:30
場所:市立図書館1階住まいの部屋
対象:市民30人(先着順)
講師:杜の都の漢方薬局 運龍堂 代表 佐藤貴繁氏
申込:本紙22ページのQRコード、電話または直接
問合せ:健康長寿課保健予防係
【電話】368-1494