くらし 市からのお知らせ―お知らせ―(5)

■狂犬病予防集合注射
犬を飼う場合は、狂犬病予防法で、毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。最寄りの会場で予防注射を受けてください。
集合注射日程:
・築館地区…5月12日(月)
・若柳地区…5月14日(水)
・栗駒地区…5月23日(金)
・高清水地区…5月22日(木)
・一迫地区…5月20日(火)
・瀬峰地区…5月16日(金)
・鶯沢地区…5月19日(月)
・金成地区…5月15日(木)
・志波姫地区…5月13日(火)
・花山地区…5月21日(水)
※集合注射の会場など詳しくは、飼い主に送付する集合注射の通知書または、市ウェブサイトで確認してください。
※生後91日を経過し、登録をしていない犬は、集合注射会場で登録できます。その際、注射料とは別に登録料3千円が必要です。
持ち物:
・市が送付する通知書
・注射料金…3600円
※通知書裏面の問診票を確認し署名の上、持参してください。
※釣り銭の無いようにしてください。
注意事項:予防注射後に、アレルギー反応などの副反応が起こることがあります。予防注射後に異常が見られた場合は、予防注射の担当獣医が診察しますので、速やかに問い合わせ先または、各総合支所へ連絡してください。
注射を受けられなかった場合:個別注射となりますので、動物病院で注射を受けてください。なお、次の動物病院では、犬の登録手続き、狂犬病予防注射と注射済票の交付を受けることができます。
・R動物病院(築館薬師)
【電話】22-1199
・いとう動物病院(築館伊豆)
【電話】23-7042
・くりこま動物クリニック(築館宮野中央)
【電話】22-7911
・さたけ家畜医院(栗駒中野)
【電話】45-5513
・せみね動物病院(瀬峰藤田)
【電話】59-2530
・大江動物病院(金成小迫)
【電話】42-1173

問合せ:市民生活部環境課
【電話】22-3350

■2025栗駒山夏山開き
栗駒山登山者や観光客などの安全を祈願するため、栗駒山の夏山開きを開催します。登山を計画している人は、ぜひ安全祈願祭に参加いただき、登山を楽しんでください。
なお、7月ごろまで雪が残っている場所がある他、天気や気温も変わりやすいため、十分な装備と準備を行い、入山届を提出の上、無理のない登山をしてください。
日時:5月18日(日)午前9時から
場所:栗駒山いわかがみ平

◇入山届・遭難について
栗原警察署
【電話】22-1101

問合せ:商工観光部田園観光課
【電話】24-7557

■細倉マインパークGWイベント
ゴールデンウィーク期間中、皆さんに感謝の気持ちを込めて、イベントを開催します。
◇キッチンカーマルシェ
日時:5月3日(土)~6日(火)午前10時~午後3時

◇GW春まつり
日時:5月4日(日)~5日(月)午前10時~午後3時
内容:
・マジックステージショー(4日)
・光源クリハライザーショー(5日)
・ミニ縁日 など
※悪天候の場合、中止する可能性があります。

問合せ:細倉マインパーク
【電話】55-3215

■5月12日は民生委員・児童委員の日
民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱された、地域福祉を担うボランティアです。
同じ地域で生活する市民の一人として、子育てや介護、経済的困窮の悩みなど、さまざまな相談に応じ、必要な支援を受けられるよう、地域の専門機関とのつなぎ役になります。
相談内容の秘密は守られます。生活上の困りごとがあるときは、民生委員・児童委員に相談してください。

問合せ:
・市民生活部社会福祉課
【電話】22-1340
・各総合支所市民サービス課