- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年4月号
■町税・保険料納付は口座振替が便利
町税等を金融機関で納付するのが面倒だという方や、他の公共料金等併せて振替にしたいという方は、口座振替が便利です。
口座振替日は、その月の納期限になります。振替日に残高不足等により振替不能となった場合は、再引き落としが出来ませんのでご注意ください。
口座振替を希望する方は、次の取引金融機関にて手続きをしてください。申込書は町内の取扱金融機関に備え付けてあります。
《取扱金融機関》
七十七銀行本・支店
杜の都信用金庫本・支店
仙台農業協同組合本・支店
東日本信用漁業協同組合連合会塩釜支店 七ヶ浜出張店
ゆうちょ銀行
問合せ:町税等徴収特別対策室
【電話】357-7453
■固定資産課税台帳をご覧になりたい方へ
固定資産税の納税者に対して、令和7年度の固定資産課税台帳の縦覧を行います。
とき:4月1日(火)~6月2日(月) 9時~17時
※(土)(日)(祝)を除く
ところ:税務課
持参する物:身分証明書(免許証等)、代理人の場合は委任状
問合せ:税務課固定資産税係
【電話】357-7451
■町の税・料金スマホで納付できます
スマートフォン等の電子機器を使って、納入通知書に印字されたバーコードを読み取り、電子マネー等により納付が可能です。
コンビニや支払窓口へ出掛けることなく、自宅から24時間いつでも納付をすることができます。
《スマホ収納の提携アプリ》
・PayPay(ペイペイ)・PayB(ペイビー)・支払秘書
《納付できる税・料金》
町県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、水道料金・下水道使用料
なお、次の場合はスマホ収納での納付ができません。
・金額が30万円を超える場合・「コンビニ利用期限日」を過ぎた場合
・汚損等によりバーコードが読み取れない場合
領収証は発行されません。アプリで納付履歴をご確認ください。
軽自動車の車検に必要な納税証明書等は、スマホ収納で納付の場合、発行されません。納税証明書が必要な場合、役場税務課で発行いたしますが、納付確認ができるまで2週間ほどかかります。お急ぎの場合は他の納付方法をお選びください。
問合せ:
・町税等徴収特別対策室
【電話】357-7453
・上下水道事業所上水道係
【電話】357-7456
■事業主を特別徴収義務者に指定
町では、宮城県で定めたガイドラインに沿って給与所得者の特別徴収(給与天引き)を推進しています。
「特別徴収」とは、給与支払者が「特別徴収義務者」として市町村から指定を受け、従業員の方の住民税(個人の県民税および町民税)を毎月の給与から天引きして納入していただくものです。
普通徴収(個人で納付)の納期が年4回であるのに対し、特別徴収は年12回であるため1回あたりの納付額が少なくなることや、従業員自らが金融機関等へ出向いて納税する手間が省かれます。
原則として、パートやアルバイトのように非正規雇用者であっても、不定期雇用でない限り特別徴収をしていただくことになります。
5月31日までに特別徴収義務者として指定させていただき、別途、通知しますのでよろしくお願いします。
問合せ:税務課住民税係
【電話】357-7452