くらし 横手市20年のあゆみ

横手市は、10月1日で市制施行20周年を迎えました。
合併後20年の主な出来事を写真とともに振り返ります。
※写真は本紙をご覧ください。

平成17年10月 新『横手市』誕生(新庁舎開所式)【(1)】
平成19年4月9月~10月 保呂羽小を大森小に統合
平成20年3月 『秋田わか杉国体』開催【(2)】
4月 『全国発酵食品サミットin横手』開催
平成21年4月 大沢小を福地小に統合
7月 大森小・白山小・川西小統合、大森小開校
9月 『全国川サミットin横手』開催
平成22年1月 『B‐1グランプリin横手』開催、横手やきそばがゴールドグランプリ受賞【(3)】
4月 海外初の出前かまくらをソウルで開催【(4)】
平成23年3月 十文字中・十文字西中統合、十文字中開校
4月 東日本大震災発生2Yぷらざオープン【(5)】
10月 横手駅新駅舎・東西自由通路完成【(6)】
平成24年4月 雄物川中・大森中・大雄中統合、横手明峰中開校
平成25年4月 鳳中・横手西中・金沢中統合、横手北中開校
4月 『スポーツ立市よこて』宣言【(7)】
12月 『増田のまちなみ』が重要伝統的建造物群保存地区に選定
平成26年3月 新山内庁舎、山内分署オープン
10月 皇太子殿下(現天皇陛下)が増田を訪問【(8)】
10月 『国民文化祭・あきた2014』開催【(9)】
平成27年4月 雄物川北小・南小・福地小統合、雄物川小開校
4月 田根森小・阿気小統合、大雄小開校
6月 横手市合併10周年記念イベント『YOKOTE I believe(ヨコテアイビリーブ)』開催【(10)】
10月 横手市市制施行10周年記念式典【(11)】
10月 横手市増田まんが美術館開館20周年
11月 神奈川県厚木市友好都市締結30周年行事【(12)】
平成28年4月 境町小・黒川小・金沢小統合、横手北小開校
4月 クリーンプラザよこて稼働開始
平成29年7月 記録的大雨、土砂被害発生【(13)】
11月 新平鹿庁舎、平鹿図書館、平鹿分署オープン
平成30年4月 山内中が横手南中に編入統合
平成31年4月 横手市園芸振興拠点センター開所
令和元年5月 まんが美術館リニューアルオープン【(14)】
8月 横手北スマートインター開通【(15)】
令和2年1月 新型コロナウイルス感染症を国内で初確認
5月 横手市公文書館開館
10月~11月 『秋田県種苗交換会』開催【(16)】
11月 新雄物川庁舎、新十文字庁舎オープン
令和3年1月 観測史上最大の豪雪、陸上自衛隊派遣【(17)】
4月 十文字第一小・十文字第二小・植田小・睦合小統合、十文字小開校
5月 新型コロナウイルスワクチン接種開始【(18)】
6月 東京2020オリンピック聖火リレー【(19)】
令和4年2月 向川桜子選手が北京2022冬季オリンピックに出場
3月 藤原哲選手が北京2022冬季パラリンピックに出場
令和6年9月 横手市生涯学習館Ao-naオープン【(20)】
10月 茨城県那珂市との友好都市提携20周年【(21)】
令和7年7月 大阪・関西万博に『横手のかまくら』を出展【(22)】
9月 横手市市制施行20周年記念イベント『全力!よこて祭り』開催