- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年7月号
■落語芸術協会 全国寄席演芸公演
おおまがり寄席2025「桂宮治 独演会」
日時:9月10日(水)午後5時30分開演(午後5時開場)
会場:大曲市民会館・大ホール(未就学児入場不可)
チケット:全席指定3800円
販売開始:7月5日(土)午前8時30分〜
プレイガイド:大曲市民会館、弘前芸術鑑賞会予約サイト
問い合わせ:大曲市民会館
【電話】0187-63-8766
■世界少年野球大会 特別企画展
「池田家と池田野球倶楽部」
昭和5年(1930)年に全県実業団野球大会で優勝した池田野球倶楽部と池田家の歴史を紹介します。
期間:7月15日(火)から8月11日(月・祝)まで
時間:午前9時〜午後4時(最終入場午後3時30分)
会場:旧池田氏庭園「米蔵」
入館料:無料(別途、庭園入園料300円)
問い合わせ:文化財課
【電話】0187-63-8972
■市営住宅入居者募集
※金額は、月額家賃
◇大曲
・上大町・1戸(3K・S53建築)13,500~31,100円
・福見町・1戸(2LDK・S57建築)16,400~37,800円
・船場町・1戸(2LDK・H2建築)18,600~42,800円
・船場町(母子向け)・1戸(2LDK・H1建築)18,400~42,200円
・笑の口・1戸(2LDK・H6~8建築)25,100~57,700円
・笑の口(高齢者向け)・1戸(1DK・H7~8建築)13,700~31,400円
・大花都市再生住宅・1戸(2LDK・H20建築)33,600~77,300円
・大花都市再生住宅(高齢者向け)・1戸(1LDK・H20建築)24,400~56,000円
◇神岡
・神岡GH棟・2戸(3LK・H13建築)25,900~59,600円
◇西仙北
・愛宕・1戸(3DK・S58建築)18,900~43,500円
◇協和
・合貝・2戸(3LDK・H11建築)18,500~42,900円
・野田・2戸(3LDK・H2~5建築)15,800~36,800円
・野田第3・3戸(3DK・H21建築)24,000~55,800円
◇南外
・梨木田・2戸(3LDK・H8~9建築)17,600~40,400円
◇太田
・太田北部地区・1戸(3LDK・H6建築)43,000円(特定公共賃貸住宅)
・太田南部地区・2戸(3LDK・H12建築)19,300~44,300円
※家賃は世帯の所得に応じて決定(特定公共賃貸住宅のみ所得に関わらず定額)
入居資格:次の(1)~(5)を全て満たす方
(1)同居する親族がいる方(高齢の方や障がいがある方は単身でも入居できる場合あり)
(2)住宅に困っている方(3)収入が条例で定められている収入基準以下の方(特定公共賃貸住宅は、収入が一定以上の方)
(4)市町村税に滞納がない方
(5)同居者を含め全員が暴力団員(暴力団対策法第2条第6号に規定する暴力団員)でないこと
※入居には市内在住の連帯保証人が1人必要
入居可能日:8月21日(木)
申込期間:7月1日(火)から17日(木)までの午前9時~午後5時(土・日を除く)
問い合わせ・申し込み:
大曲…建築住宅課【電話】0187-66-4909(大曲南庁舎内)
大曲以外…各支所農林建設課
■大仙市議会議員
一般選挙
立候補予定者説明会
任期満了(9月30日)に伴う、大仙市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会を行います。
立候補届け出や選挙公営、選挙運動などの説明をするほか、立候補の届け出に必要な書類をお渡しします。
日時:8月6日(水)午前10時〜
会場:神岡農村環境改善センター
※受付時に立候補予定者の氏名、住所、電話番号、ファクス番号を記入いただきます。
持参するもの:筆記用具
選挙日程:
告示日…9月21日(日)
投開票日…9月28日(日)
問い合わせ:大仙市選挙管理委員会事務局
【電話】0187-72-2167
■「男性学」から学ぶストレスマネジメント講座
ストレスの要因や自身の思いに気付き、ストレスからの回避や対処法について学んでみませんか。(性別・年齢問わずどなたでも参加可)
日時:8月1日(金)午後1時30分〜3時30分
会場:はなび・アム
参加費:無料
講師:中村洸太さん(東洋学園大学専任講師/公認心理師・臨床心理士)
申し込み方法:左の2次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
申込期限:7月28日(月)
問い合わせ:
秋田県南部男女共同参画センター(木曜、祝日休館)【電話】0182-33-7018
総合政策課【電話】内線278
■戸籍の氏名にフリガナが記載されます
本籍地からの通知を確認してください
戸籍の氏名に記載されるフリガナの確認通知が本籍地(令和7年5月26日時点)の市区町村から順次発送されました。通知が届いたら、誤りがないか必ず内容を確認してください。誤りがある場合は届け出が必要です(正しい場合は不要)。詳細は、通知をご確認ください。
※本籍が大仙市の方の確認通知は、今月中旬に発送予定です。
◇誤りがある場合の届け出
・本籍地の市区町村
・お住まいの市区町村
・オンライン(マイナポータル)
問い合わせ:
法務省コールセンター【電話】0570-05-0310
市民課【電話】内線131
■青い羽根募金にご協力ください
秋田県水難救済会では、水難事故の防止や捜索救助活動などの資金として活用することを目的に「青い羽根募金運動」を行っています。
募金運動期間は、8月31日までです。市民の皆さんのご協力をお願いします。
問い合わせ:
総合防災課【電話】内線386
各支所市民サービス課