- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年7月号
■チケット先行販売中
スターダスト☆レビュー45周年ツアー
2025〜2027「星屑冒険王」
日時:9月21日(日)午後5時開演(午後4時15分開場)
会場:大曲市民会館・大ホール(未就学児入場不可)
チケット:
全席指定…8800円
対象者限定割引…8300円
※25歳以下の方、65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方とその介助者(1人につき1人)
年齢確認できるもの、障害者手帳を提示ください。
プレイガイド:大曲市民会館、ローチケ、チケットぴあ、イープラス
問い合わせ:大曲市民会館
【電話】0187-63-8766
7月は固定資産税2期と国民健康保険税1期、後期高齢者医療保険料1期の納付月です。忘れずに納期内の完納をお願いします。
納付期限:7月31日(木)
■公務員試験対策は〝不要〞
令和8年度大曲仙北広域市町村圏組合消防職員採用試験
受験資格:
上級消防…平成12年4月2日以降に生まれた方で大学を卒業した方、または令和8年3月31日までに大学を卒業する見込みの方
初級消防…平成14年4月2日以降に生まれた方で高校を卒業した方、または令和8年3月31日までに高校を卒業する見込みの方
初級救命…平成13年4月2日以降に生まれた方で高校を卒業し、救急救命士資格を取得している方、または令和8年3月中に実施される救急救命士国家試験受験資格のある方もしくは受験資格取得見込みの方
職務経験者…平成2年4月2日以降に生まれた方で、申し込み時点で消防吏員としての職務経験が3年以上、かつ現職の方(県内で勤務している方は除く)、または消防吏員としての職務経験が3年以上、
かつ退職後3年以内の方
受験申込書:消防本部総務課、大曲、角館両消防署・各分署で受け取ることができます。また、ホームページ(右の2次元コード)からダウンロードできます。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
採用予定人員:10人程度
申込期限:8月22日(金)(土・日、祝日を除く、午前9時〜午後4時30分) ※消印有効
◇第1次試験
日時:9月21日(日)午前9時15分〜(職務経験者は午前10時15分〜)
会場:大綱交流館
科目:
上級消防・初級消防・救命…職務能力試験(BEST)、消防適性検査
職務経験者…消防適性検査
◇第2次試験
期日:10月下旬(予定)
問い合わせ・申し込み:〒014̶0061 大曲仙北広域市町村圏組合消防本部総務課
【電話】0187-63-0150
■まほろば唐松定期能公演(喜多流)
日時:9月20日(土)午後1時開演(正午開場)
会場:まほろば唐松能楽殿
番組:
・能「弱法師・舞入」(粟谷明生)
・狂言「仏師」(野村裕基)
・仕舞「天鼓」(友枝昭世)
・能「羽衣・霞留」(佐々木多門)
チケット料金:全席指定
S席(正面)…6千円
A席(脇正面)…5千円
※当日券は500円増
チケット発売:7月15日(火)午前9時
※発売当日の電話予約は、午後1時から受け付け
チケット販売:協和市民センター(和ピア)
問い合わせ:協和市民センター(和ピア)
【電話】018-892-3820
■はなび・アム 企画展・特別企画展
◇企画展「つなぐ 伝える大会提供花火」
全国花火競技大会で特に注目度の高い「大会提供花火」。時代とともに変化してきた「大会提供花火」の構想から完成までの流れを紹介します。
期間:7月1日(火)から11月3日(月・祝)まで
時間:午前9時〜午後5時
会場:はなび・アム3階花火資料室
◇特別企画展「昭和100年『大曲の花火』史展」
昭和から平成初期までの「大曲の花火」やかつての大曲の街並み、人々の様子などを当時の写真や映像とともに紹介します。
期間:7月29日(火)から10月5日(日)まで
時間:午前9時〜午後5時
会場:はなび・アム別館
問い合わせ:はなび・アム
【電話】0187-73-7931
■はなび・アム 7月の「花火の日」イベント
◇FMはなび「花火の星」公開収録
第97回全国花火競技大会「大曲の花火」の見どころを紹介します。(申し込み不要)
日時:7月6日(日)午後1時〜2時30分
会場:はなび・アム別館
参加費:無料
◇夏休みイベント「花火博士になろう!」
はなび・アムを見学しながら花火クイズにチャレンジしてみませんか。全問正解者には「花火博士カード」と記念品をプレゼントします。(申し込み不要)
対象:市内の小・中学生
期間:7月19日(土)から8月20日(水)まで
時間:午前9時〜午後5時
※「大仙ふるさと博士」2ポイント付与
問い合わせ:はなび・アム
【電話】0187-73-7931
■おいでよ!横沢公園〜夏のマルシェ〜
花と緑を楽しめる夏の横沢公園(太田地域)で、マルシェを初開催します。
フリーマーケットやハンドメード雑貨など30店以上が大集合。当日はキッチンカーや飲食店の出店、公園を楽しめるさまざまなイベントも予定しています(関連記事左ページ「PARK YOGA」)。
日時:7月12日(土)午前10時〜午後3時
会場:横沢公園(太田球場隣)
問い合わせ:
太田支所
地域活性化推進室