- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年3月15日号
■2025モンテディオ山形応援募金にご協力をお願いします
とき:11月28日(金)まで
内容:募金千円につき、リボンマグネットを1枚進呈
〈直接募金〉
・市役所1階市民相談課、市役所5階スポーツ課
・山形まるごと館紅の蔵街なか情報館
〈口座振り込み〉
山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形市農業協同組合、山形農業協同組合の窓口に設置の専用振込用紙で(手数料不要)
問合せ:スポーツ課内モンテディオ山形応援募金推進本部
【電話】内線692
■必要な手続き・届け出をお忘れなく(わんにゃんポート窓口へ)
・飼い犬の登録:生後91日以上の犬を新たに飼う時
・変更届:飼い主が変わった時や所在地が変更になった時
・死亡届:飼い犬が亡くなった時
・咬傷(こうしょう)事故届:飼い犬が人をかんでしまった時
問合せ:動物愛護センター
【電話】681-1210
■固定資産税の縦覧・閲覧
固定資産税は、毎年1月1日現在で土地・家屋・償却資産(事業用資産)を所有する方に課税される税金です。納税通知書は、4月11日ごろ発送予定です。
▽縦覧
「土地・家屋価格等縦覧帳簿」により、他の土地や家屋の価格(評価額)と比較し、ご自身の土地や家屋に関する価格(評価額)が適正かどうかを判断できる制度。
とき:4月1日(火)~30日(水)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
ところ:市役所2階資産税課24番窓口
対象:市内に土地または家屋を所有する納税者、納税者から委任を受けた代理人
持ち物:縦覧する方(代理人などを含む)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)、代理申請の場合は委任状
※複写・撮影はできません。
▽閲覧
ご自身の令和7年度の固定資産課税台帳(名寄帳)を閲覧できる制度。
とき・ところ・持ち物:「縦覧」と同じ
対象:市内にある土地、家屋または償却資産の所有者、所有者から委任を受けた代理人
※必要な方には写しをお渡しします。
※借地・借家人などが申請する場合は、有料です。
問合せ:資産税課
【電話】内線315
■市有施設見学会抽選会(前期分)
市で管理・運営している施設が生活にどのように関わり、役立っているかを広くご理解いただくために、施設見学会を行います。
とき:4月8日(火)午前10時~(午前9時30分から受け付け)
ところ:役所11階大会議室
内容:〈期間〉5月8日~8月22日の毎週火—金曜日午前9時30分~午後4時(1日1団体。祝日、5月21日・30日、7月1日~3日・22日、8月5日を除く)
対象:10~20人の団体
問合せ:広報課
【電話】内線230
■4月6日~15日は「春の交通安全県民運動」
【運動の重点】
・歩行者優先の意識を徹底しましょう
・ながら運転は絶対にやめましょう
・シートベルト・チャイルドシートを適切に着用しましょう
・自転車や特定小型原動機付自転車利用時はヘルメットを着用しましょう
・交通ルールを順守しましょう
問合せ:市民課
【電話】内線387
■生活お役立ちガイドブックナビ「べんりだず」
生活お役立ちガイドブックのWebサイトができました!
家事・外出の支援や食材・日用品の配達、地域の交流の場などの情報をインターネットで検索できます。
※詳しくは、生活お役立ちガイドブックナビ「べんりだず」または電話で社会福祉協議会へ。
【電話】645-8061
問合せ:長寿支援課
【電話】内線565